40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
40代になれば失恋の一つや二つ誰にでもあったと思います。
きっと過去の失恋では、気持ちに寄り添ってくれていた曲があったのではないですか?
この記事では40代女性にオススメな失恋ソングをご紹介します。
当時の思い出がよみがえってくるおすすめの邦楽失恋ソングを集めました。
たまには昔の恋愛を思い出しながら、当時聴いていた曲でしみじみ過去を振り返ってみてください。
きっとあの時の心が今また振り返ることで、少しでも和らぐと思いますよ。
良い悪いじゃなくて、すべて良い思い出にしてくれると思います。
40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
慟哭工藤静香

1980年代後半のソロデビュー以降、数々のヒット曲を放ってきた工藤静香さんのディスコグラフィの中でも、最も売れたのが1993年リリースの『慟哭』です。
中島みゆきさんが作詞、後藤次利さんが作曲という布陣による名曲で、現在40代の女性でこの曲をカラオケのレパートリーとしている方は多いはず。
この曲は女性の曲にしては低めのキーで設定されており、高音が苦手という声が低めな女性にもぜひ歌ってみてほしい曲なのですね。
工藤さんらしい艶っぽいビブラートは自然な形でかけられていますが、難易度は控えめで非常に覚えやすく歌いやすいメロディラインとしてまとまっていますから、カラオケで高い得点を狙いたい方にもおすすめの曲ですよ。
ねぇDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEの46作目のシングルとして2010年に発売されました。
ドリカム初の2週連続シングルリリースの第1弾として発売された曲で、女性の失恋の気持ちを代弁してくれているかのような歌詞に共感できます。
思いっきり泣いてまた前に進める力をくれる曲です。
誰より好きなのに古内東子

古内東子の7枚目のシングルとして1996年に発売されました。
YTV・NTV系ドラマ「俺たちに気をつけろ」挿入歌に起用され、作詞・作曲は古内東子本人が手掛けた曲です。
男女問わず多くのアーティストにカバーされ、歌い継がれている失恋ソングの定番です。
サヨナラは今もこの胸にいますZARD

ZARDの16作目のシングルとして1995年に発売されました。
ぼくたちの映画シリーズ「白鳥麗子でございます!」主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録しました。
彼との思い出の場所を辿って失恋を前向きに捉えようとする気持ちを感じます。
思い出をしっかり整理して彼から卒業する、という歌詞に力を貰える曲です。
Dreaming I was dreaming安室奈美恵

安室奈美恵の11枚目のシングルとして1997年に発売されました。
翌年1998年に産休に入る前ラストのシングルで髪をばっさりショートカットにしたことでも話題となりました。
三貴「銀座ジュエリーマキ エステートツインジュエリー」TV・CFイメージソングに起用され、妊娠中のお腹を抱えてダンスをする姿も話題となった曲です。
あなたのキスを数えましょう小柳ゆき

小柳ゆきのデビューシングルとして1999年に発売されました。
WOWOW放送アニメ「アレクサンダー戦記」主題歌に起用され、ロングヒットを続け、累計73.6万枚を売り上げました。
日本人離れした歌唱力と高校生という若さでこの曲を歌いこなす彼女に多くの人が驚きました。
切ない歌詞が印象的な曲です。
Time after time〜花舞う街で〜倉木麻衣

倉木麻衣の15枚目のシングルとして2003年に発売されました。
アニメーション映画「名探偵コナン 迷宮の十字路」主題歌に起用された曲で、倉木が立命館大学に通っていたときの京都の風景を思い浮かべて描いた曲です。
ポジティブな失恋ソングとしてファンの中でも人気の高い曲です。