RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

40代の男性におすすめの感動する歌

最近感動することってありましたか?

仕事が忙しいと同じような毎日になってしまい、感情を表に出すことも忘れてしまうかもしれませんね。

そんな40代の男性におすすめしたい、感動ソングをご紹介します。

聴けばきっと疲れた心がいやされます。

40代の男性におすすめの感動する歌(71〜80)

卒業尾崎豊

尾崎豊『卒業』GRADUATION – 「LIVE CORE 完全版〜YUTAKA OZAKI IN TOKYO DOME 1988・9・12」
卒業尾崎豊

男性なら、尾崎豊さんの世界観に浸らなかった人はいないであろう、カリスマ的存在の伝説となったアーティストです。

感動というよりも、その心に惹かれる、憧れる存在であったことは、歴史上に残るくらいの印象的な人物であった彼自身と、音楽。

まだ知らない人は、ぜひこの世界に触れてみてはいかがでしょうか?

One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよし – 「One more time,One more chance」MUSIC VIDEO [4K画質]
One more time,One more chance山崎まさよし

1997年に発売された山崎まさよしさんの「One more time,One more chance」。

この曲は山崎さんが初主演をつとめた映画「月とキャベツ」のほか、「君の名は」で有名な新海誠監督のアニメーション映画「秒速5センチメートル」の主題歌としても起用されました。

レイニー・ブルー德永英明

徳永英明さんといえば、「レイニーブルー」というように、知名度がとても高い、バラード好きにはたまらなく感動する曲の一つでしょう。

失恋の歌で、切ないラブソングなのですが、どっぷり世界観につかれるところがとても良いのだと思います。

40代の男性におすすめの感動する歌(81〜90)

歌うたいのバラッド斉藤和義

斉藤和義 – 歌うたいのバラッド [Live ver.]
歌うたいのバラッド斉藤和義

幅広い層で人気の個性派シンガーソングライターの斉藤和義さん。

バラードはとにかく聴かせてくれるので、この独特の世界観にぜひ触れていただきたい感動の「歌うたい」ソングです。

他のアーティストにもこの曲は人気で、職人感がとてもよいバラードとなっています。

もう恋なんてしない槇原敬之

【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai
もう恋なんてしない槇原敬之

1992年に発売された槇原敬之さんの「もう恋なんてしない」。

今もなお良質なポップスを歌い続ける槇原さんが、デビュー後5枚目に出したシングルがこの曲。

短編小説のように情景が浮かぶ歌詞と明るいメロディで失恋を歌ったこの歌は、たくさんの人から愛されて歌われてきました。

大きな玉ねぎの下で爆風スランプ

【爆風スランプ】武道館 大きな玉ねぎの下で
大きな玉ねぎの下で爆風スランプ

1989年に発売された爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」。

坊主頭が印象的なサンプラザ中野さんが歌うしっとりとしたバラード曲です。

タイトルにもある「大きな玉ねぎ」というのは日本武道館の屋根のことです。

武道館の下でペンフレンドに会いたい、そんな恋心を歌っています。

桜坂福山雅治

福山雅治 – 桜坂 (Full ver.)
桜坂福山雅治

2000年に発売された福山雅治さんの「桜坂」。

イケメン俳優の先頭を走り続けている福山さんですが、歌手としても人気があります。

福山さんが作詞作曲を手がけたこの曲は、CMソングやバラエティ番組のテーマソングに起用されました。

上手に歌えたら、女性にモテそうな一曲です。