40代の男性におすすめの感動する歌
最近感動することってありましたか?
仕事が忙しいと同じような毎日になってしまい、感情を表に出すことも忘れてしまうかもしれませんね。
そんな40代の男性におすすめしたい、感動ソングをご紹介します。
聴けばきっと疲れた心がいやされます。
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの元気が出る歌
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 40代の男性におすすめの面白い歌
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
40代の男性におすすめの感動する歌(51〜60)
海の声浦島太郎

夏の海の切ないラブソングで、今や、幅広い世代に人気の浦島太郎(桐谷健太さん)の歌う歌です。
BIGINカラーな南の島の海を想像させる三線の音がとても心地よく、耳に残る印象的な音楽です。
夏の終わりに聴くとまた感動が生まれるかもしれません。
SAY YESCHAGE and ASKA

1991年に発売されたCHAGE and ASKAの「SAY YES」。
大人気ドラマ「101回目のプロポーズ」の主題歌として、大ヒットを記録しました。
当時、「僕は死にません!」という武田鉄矢さんのセリフが話題になりました。
ストレートな愛を歌ったこのバラード曲は、今でも多くの共感と感動を呼ぶ名曲です。
今宵の月のようにエレファントカシマシ

1997年に発売されたエレファントカシマシの「今宵の月のように」。
この曲はドラマ「月の輝く夜だから」の主題歌になりました。
ボーカル宮本浩二さんの歌声は、飾り気がなく、それでいてあたたかくて、多くの男性の心をとらえました。
ボクノートスキマスイッチ

スキマスイッチ、感動の爽やかバラードです。
やっぱりスキマスイッチはいい!
という男性のファンも多いかと思いますが、彼らの音楽は、そのラフさ、繊細さ、という、角をついたような歌詞と音楽は、ちょっぴり切なく、心温めてくれるそんなところがぎっしり詰まったプレゼントのような曲です。
40代の男性におすすめの感動する歌(61〜70)
友よ ~ この先もずっと・・・ケツメイシ

ケツメイシには、友情や青春といった、誰もが感じたことのある感情を歌った曲が多いのが特徴です。
だから聴くものから共感を得て、多くの名曲が長く愛されているのでしょう。
この「友よ ~ この先もずっと……」もそんな一曲です。
恋しくてBEGIN

1990年に発売されたBEGINの「恋しくて」。
BEGINは沖縄県出身の三人組のバンドで、「三宅裕司のいかすバンド天国」略していか天から人気になりました。
実力派のアコースティックバンドで、最近ヒットした桐谷健太さんが歌う「海の声」の作曲も、ギターの島袋優さんが手がけています。
天体観測BUMP OF CHICKEN

2001年に発売されたBUMP OF CHICKENの「天体観測」。
ドラマ「天体観測」の挿入歌でした。
少年達が大人に内緒で出かけた天体観測。
望遠鏡を覗き込んだ先に見えたのは何だったっけ。
目に浮かぶような詩的な世界観で、少年の心を呼び覚ましてくれる名曲です。





