RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

40代の男性におすすめの面白い歌

30代になって、社会人生活に慣れてきたな、と思ってたら、あっという間に40代……。

そんな方は多いはずです。

仕事での責任も重くなるなど、世代的にはストレス負荷がかかるともいわれます。

そんな年代の男性たちに、笑って元気になってもらえそうな曲を集めてみました。

40代の男性におすすめの面白い歌(81〜90)

Romanticが止まらないC-C-B

C-C-B / ロマンティックが止まらない 1985
Romanticが止まらないC-C-B

85年発表のアルバム「すてきなビート」収録。

ドラマ「毎度おさわがせします」主題歌。

82年に結成された4人組ロックバンド。

WBC世界フライ級王者の内藤大助が自身の入場曲として使用していました。

レコーディングに際して彼らの楽曲の中で唯一彼らが演奏していない曲です。

歩いていこうJUN SKY WALKER(S)

89年発表のアルバム「歩いていこう」のタイトルトラック。

80年に結成された自由学園の学生による4人組ロックバンド。

シンプルでストレートなロックのビートを刻むドラムとギターサウンドを前面に押し出したロックサウンドに乗せて、パワフルに歌うボーカルが、いかにも彼ららしい楽曲に仕上がっているナンバーです。

バラとワインRED WARRIORS

87年発表のシングル。

85年に結成された3人組ロックバンド。

ミドルテンポで展開していくステップを踏むようなリズムとポップでキャッチーなロックサウンドに乗せて歌うボーカルが、David Lee Rothのようにセクシーで聴いていて気分が上がるナンバーです。

TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「TRAIN-TRAIN」【3rdシングル(1988/11/23)】THE BLUE HEARTS / TRAIN-TRAIN
TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

88年発表のアルバム「TRAIN-TRAIN」収録。

ドラマ「はいすくーる落書」主題歌。

85年に東京都で結成された4人組パンクバンド。

高校野球の応援歌として定番曲となっています。

アグレッシブでパワフルなメロディを聴いていると力が湧きたってくるからでしょうね。

風になりたいTHE BOOM

THE BOOM 風になりたい めいほう高原音楽祭
風になりたいTHE BOOM

一人で歌って聴かせるというより、みんなで盛り上がる意味でウケそうな曲がこちらです。

日本のサンバをイメージしてTHE BOOMの宮沢和史さんが1995年に作ったこの曲は、多くのパーカッションを使ったにぎやかな曲。

2009年にはお笑い芸人で結成されたレッドシアターズがカバーして再び話題になりました。

みんなで歌って楽しかったと思わせる選曲ができるのも、40代男性の余裕が感じられてまわりの評価が上がりそうです。

シーズン・イン・ザ・サンTUBE

86年発表のアルバム「THE SEASON IN THE SUN」収録。

キリン「キリンびん生」CMソング。

85年にデビューした神奈川県出身の4人組ロックバンド。

アップテンポで開放的に進行していくリズムと明るく朗らかなメロディラインに乗せてハイトーンボイスで歌うボーカルが夏らしさ満載のナンバーに仕上がっています。

40代の男性におすすめの面白い歌(91〜100)

素晴らしい僕らアンジー

88年発表のシングル。

80年に結成された山口県出身の4人組ロックバンド。

アップテンポのアグレッシブに展開していくリズムとソリッドなギターサウンドをベースにしたロックサウンドに乗せてポジティブな歌詞を歌い上げるボーカルがカッコいい一曲です。