40代の男性におすすめの面白い歌
30代になって、社会人生活に慣れてきたな、と思ってたら、あっという間に40代……。
そんな方は多いはずです。
仕事での責任も重くなるなど、世代的にはストレス負荷がかかるともいわれます。
そんな年代の男性たちに、笑って元気になってもらえそうな曲を集めてみました。
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 40代の男性におすすめの元気が出る歌
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- 20代の男性におすすめの面白い歌
- ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
- 60代の男性におすすめの邦楽の面白い歌
- 【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌
- 40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの感動する歌
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- 40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
40代の男性におすすめの面白い歌(76〜80)
スリル布袋寅泰

96年発表のアルバム「King & Queen」収録。
62年生まれ。
群馬県出身のギタリスト、歌手。
テレビ番組では江頭2:50テーマとして使用されていますが、お笑いで流すような曲ではけっしてなく、アグレッシブなギターサウンドとシャウトする布袋のボーカルが実にうまくハマっている名盤だと思います。
どんなときも。槇原敬之

91年発表のアルバム「君は誰と幸せなあくびをしますか」収録。
同年公開の映画「就職戦線異状なし」主題歌。
69年生まれ。
大阪府出身のシンガーソングライター。
アップテンポで展開していく軽やかなリズムとポップでキャッチーなメロディに乗せて、聴いている人を励ますような歌詞を訥々と歌う彼の歌声が心を元気にしてくれます。
Lovin’ You横山輝一

93年発表のシングル。
TBS系「1993年アルペンスキー世界選手権中継」テーマソング。
61年生まれ。
北海道出身のミュージシャン。
アップテンポで展開していくダンサブルなリズムとシンセサイザーのデジタルサウンドが前面に押し出されたメロディに乗せて軽やかに歌う彼の歌声が爽やかな一曲です。
40代の男性におすすめの面白い歌(81〜85)
KISS ME氷室京介

93年発表のアルバム「Memories Of Blue」収録。
ブティックJOYのCMソング。
60年生まれ。
群馬県出身のミュージシャン。
アップテンポでアグレッシブに展開するリズムとリリカルでメランコリックなロックサウンドをベースにしたメロディが聴いていて、カッコよく響くナンバーです。
MONEY浜田省吾

84年発表のアルバム「DOWN BY THE MAINSTREET」収録。
52年生まれ。
広島県出身のシンガーソングライター。
歌詞がかなりえげつない曲なのですが、カラオケで歌うと不思議と元気が漲ってきます。
アップテンポでノリの良いアグレッシブなサウンドが印象的なナンバーです。
抱きしめてTONIGHT田原俊彦

88年発表のアルバム「Dancin’」収録。
ドラマ「教師びんびん物語」主題歌。
61年生まれ。
山梨県出身のアイドル歌手。
アップテンポで軽快に展開していくリズムとポップでダンサブルに響き渡るメロディが聴いていて、自然と体を動かしてしまう、そんな一曲です。
Romanticが止まらないC-C-B

85年発表のアルバム「すてきなビート」収録。
ドラマ「毎度おさわがせします」主題歌。
82年に結成された4人組ロックバンド。
WBC世界フライ級王者の内藤大助が自身の入場曲として使用していました。
レコーディングに際して彼らの楽曲の中で唯一彼らが演奏していない曲です。