40代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、人気曲
結婚式に感動の花を添えてくれるウエディングソング。
この記事では、大切な日を彩ってくれる40代の方にオススメのウエディングソングを紹介します!
結婚をお祝いしてくれるような曲から、新郎新婦の新たな門出を輝かせてくれる曲、2人が歩んできたこれまでの日々を思い出すような曲など、ウエディングシーンにぴったりなさまざまな曲を集めました。
もう結婚式はしたよという方も、当時のことを思い出しながら聴いてみてはいかがでしょうか!
- 50代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 40代の方にオススメ!ミリオンセラー連発の時代に生まれた冬ソング
- 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 40代の男性におすすめの感動する歌
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
40代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、人気曲(31〜40)
愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

優しくも力強い歌声が印象的な、松下洸平さんの珠玉のラブソング。
andropの内澤崇仁さんによる作詞作曲で、2024年10月に配信リリースされました。
普段は言いづらい「愛してる」という言葉を、素直に伝えたくなる心情を繊細に描いています。
恋人とのすれ違いや衝突を乗り越えた先にある、純粋な愛の表現が胸を打ちます。
ミュージックビデオでは、松下さん自身がギターを演奏しながら歌う姿も印象的。
大切な人への思いを改めて見つめ直したいとき、心に響く1曲です。
結婚式のBGMとしてもぴったりですよ。
SAY YESCHAGE and ASKA

男性デュオCHAGE and ASKAの27枚目のシングル。
1991年7月24日リリース。
男性から女性へ「いつまでも一緒に」という思いをつづった歌詞ですが、その歌詞では表しきれないほどの大きな愛を曲全体から感じることのできる、ミディアムテンポの美しいラブバラードです。
スピーチ!!ET-KING

2013年4月24日にリリースされた、ET-KINGの4枚目のアルバム「ブライダルコレクション!」に収録。
作詞は放送作家の鈴木おさむ。
結婚するふたりに対する友人のスピーチというテーマの曲で、結婚したからといっていいことばかりじゃないけれと、悲しいこともつらいことも、ふたりで乗り越えて、小さなしあわせをつかもうという歌詞です。
少し不器用さも感じさせるボーカルが、まっすぐなメッセージを伝える、スローテンポのみんなで応援ソングです。
HOWEVERGLAY

GLAYの12作目のシングル。
1997年8月6日リリース。
ピアノとストリングスの織りなす美しいハーモニーのイントロから心をつかまれる1曲。
遠回りをしたけれど、ようやく未来をともに生きることになった女性への思いを語った、ミディアムテンポの壮大なラブバラードです。
空も飛べるはずスピッツ

1994年にリリースされたスピッツの8枚目のシングルです。
リリース当時はヒットしませんでしたが、1996年にドラマ「白線流し」の主題歌に起用されて大ヒット、最終的にミリオンセラーを記録しました。
のびやかで繊細なメロディーが美しい、ガラス細工のようなキラキラとしたラブソングです。
アラフォー世代の青春時代にヒットしたナンバーですが、古臭さはなく色あせない名曲ですので、ウエディングソングとしてオススメです。
40代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、人気曲(41〜50)
結婚しようよ吉田拓郎

1972年にリリースされたシングルで、吉田拓郎の代表曲の1曲です。
フォークミュージックをメジャーシーンに押し上げた楽曲で、J-POPの原点と言われる名曲です。
新しいスタイルの男女の結婚感を提示してくれました。
全部抱きしめてKinKi Kids

1998年にリリースされたKinKi Kidsの4枚目のシングル曲で、作曲は吉田拓郎さん、作詞はタッチやギザギザハートの子守唄でおなじみの康珍化さんです。
アコースティックギターのリズムが軽快なアップテンポフォークなので明るい式をお望みのご夫婦にオススメです。
サビの歌詞はこれから並んで人生を歩んでいくカップルにぴったりですよね。