40代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、人気曲
結婚式に感動の花を添えてくれるウエディングソング。
この記事では、大切な日を彩ってくれる40代の方にオススメのウエディングソングを紹介します!
結婚をお祝いしてくれるような曲から、新郎新婦の新たな門出を輝かせてくれる曲、2人が歩んできたこれまでの日々を思い出すような曲など、ウエディングシーンにぴったりなさまざまな曲を集めました。
もう結婚式はしたよという方も、当時のことを思い出しながら聴いてみてはいかがでしょうか!
- 50代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 40代の方にオススメ!ミリオンセラー連発の時代に生まれた冬ソング
- 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 40代の男性におすすめの感動する歌
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
40代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、人気曲(41〜50)
花束のかわりにメロディーを清水翔太

遠く離れた恋人同士の言葉にできない思いを、清水翔太さんが歌うラブソング。
NHKドラマ『デザイナーベイビー』の主題歌として起用され、視聴者の心に深く響きました。
花束の代わりにメロディを贈り、抱きしめる代わりに声を届けたい。
そんな切ない思いが込められた歌詞が印象的です。
2015年10月にリリースされ、アルバム『PROUD』にも収録。
2020年には女性お笑い芸人のネタにも使用され、再び話題に。
結婚式やプロポーズの際に歌いたい方にオススメの1曲。
温かみのある清水翔太さんの歌声が、2人の愛を優しく包み込んでくれるはずです。
40代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、人気曲(51〜60)
あーよかったな花*花

女性デュオ花*花のメジャーデビューシングル。
1999年6月4日リリース。
「あなたがいてよかった」と、相手へのありがとうの気持ちをストレートに表現した曲。
Dメロが英詞になっており、曲によいメリハリを与えています。
ほっこりした気分にさせてくれる、スローテンポのありがとうソングです。
いつまでも変わらぬ愛を織田哲郎
90年代を代表するヒットメーカーとして、歌手、作曲家、プロデューサーとして大活躍した織田哲郎さんの、最大のソロヒット曲です。
1992年3月にリリースし、大塚製薬「ポカリスエット」CMソングに起用され、オリコン1位を獲得するなど大ヒットとなりました。
早逝した兄に贈る曲ということですが、ラブソングとして結婚式で根強い人気があります。
OH MY LITTLE GIRL尾崎豊

尾崎豊の13枚目のシングル。
1994年1月21日リリース。
大切な誰かを温かいまなざしで見守る、そんな男性の姿がイメージとしてありありと頭に浮かんでくる、やさしい気持ちにさせてくれる、スローテンポのラブソングです。
らいおんハートSMAP

SMAPの32枚目のシングル。
2000年8月30日リリース。
「ライオンのオスが命がけで必死にメスを守る姿」をテーマに、男性が女性への思いを語っています。
ふんわりした暖かさにつつまれるようなやさしさを持った、スローテンポのラブソングです。
時の流れに身をまかせテレサ・テン
テレサ・テンの16作目のシングル曲。
1986年2月21日リリース。
「あたなしか愛せない、あなたしか見えない」と、いちずな女性の心を歌った曲で、スローテンポのほっこりラブソングです。
カラオケの定番としても有名ですよね。
長い間Kiroro

女性デュオKiroroのメジャーデビューシングル。
1998年1月21日リリース。
いつのまにかとても大切な存在になっていた男性への気持ちを表した曲。
透明感のあるボーカルが、ピアノのみのシンプルな伴奏と美しいハーモニーを奏でる、スローテンポのラブソングです。