待ち時間や渋滞中に!4人でできる暇つぶしゲームまとめ
待ち時間や暇な時間を楽しく過ごしたい……。
そんなときこそ、4人で盛り上がれるパーティーゲームを始めてみませんか?
特別な道具は必要なく、すぐに始められるのに、想像以上にドキドキ&ハラハラできて、思わず笑顔がこぼれてしまうゲームをご紹介します。
楽しみ方は無限大、アイデア次第でワクワクできるゲームばかりです。
ご家族やお友達と一緒に、笑顔いっぱいの時間を過ごしてみましょう!
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 車の中でできるゲーム!ドライブや渋滞のときも盛り上がる遊び
- 待ち時間や渋滞中に!4人でできる暇つぶしゲームまとめ
- 頭を使うゲームまとめ
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 【大学生向け】盛り上がるゲーム・レクリエーションまとめ
- 【盛り上がる!】みんなで遊べるゲーム。暇つぶしアプリゲーム
- 暇つぶしにぴったり!3人で楽しめるゲームまとめ
- 【簡単ゲーム】大人向けのオススメ室内レクリエーション
- 【大人向け】面白いレクリエーションゲーム。隙間時間にも!
- 中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 5人でできるおすすめのゲームや遊び
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
カードゲーム・ボードゲーム(1〜10)
3秒トライ!

挑戦する心と自分を見極める力が必要になるボードゲーム『3秒トライ!』をご紹介します。
このゲームは、お題のカードをめくったら、そのお題を何回できるか参加者で言い合います。
一番多い数を言った人が挑戦権を獲得、実際に3秒間でお題にチャレンジ。
成功すればポイントをもらえますが、失敗すると次に多い数を言った人に挑戦権が移ります。
最初に2ポイントを獲得した人が勝利。
自信のある方は思い切って大きな数字を言っても良いですし、挑戦権がうまく回ってきそうな低めの数字を言うのも戦略の一つです。
オジサンメッセージ

SNSなどで、好きな相手からブロックされると悲しいですよね。
しかしこのゲームでは、見事ブロックを勝ち取り、アカウントの停止を目指します!
参加者の中から女性役をひとり決め、残りの方はおじさん役を演じます。
カードが配られたらそれを使ってメッセージを作りましょう。
全員がメッセージを作れたら内容を開示し、女性はどれが一番気持ち悪いかを決めてブロックします。
何度かブロックされてアカウントが停止されたら勝利ですよ。
ナンジャモンジャ

年齢問わず楽しめるユニークなゲーム『ナンジャモンジャ』をご紹介します。
このゲームで使うカードには、ナンジャモンジャ族という謎生物が描かれています。
ゲームがスタートしたら、山からカードをめくり、謎生物たちに名前を付け覚えていきましょう。
そして同じ謎生物のカードが登場した際に、誰よりも早く付けた名前を叫びます。
一番に名前を言えた人は場のカードを獲得、最終的に一番多くカードを集めた人の勝ちですよ。
どんな名前をつけるかセンスも問われる、面白いゲームです。
エイゴダーケ

コミュニケーションをとりながら盛り上がるカードゲーム、エイゴダーケを紹介します。
出題者は山札からカードを1枚引きカードに描かれた日本語を英語だけで説明していきましょう。
NGワードに注意しながら伝えていきますよ。
回答する人は質問しても良いです。
英語力はなくても単語などを並べながら伝えていくのがポイントですよ。
正解したら出題者と正解者それぞれ1点ずつもらえます。
先に5点獲得した人が優勝です!
出題者は思わず日本語を話したくなる面白いゲームです。
カタン

世界中で大人気のカタンゲームを紹介します。
カタンという無人島に開拓者となるプレーヤーたちで開拓していくゲームです。
初めに10点を取った人が勝ちとなります。
ボードに開拓地と隣接する道を配置しますがここがゲームのポイントになってきますので慎重に考えていきましょう。
資源を効率よく集めながら交渉や交換をしていきます。
盗賊を使って妨害したりりもできます。
勝利を目指して巧みに相手と交渉しながら進めていってくださいね!
ブロックス

子供から大人まで大人気のボードゲームブロックスを紹介します。
こちらのゲームは2人以上で楽しめるゲームになっていますよ。
まずは自分の使いたい色を決めます。
自分のピースで端っこを埋めたら、ジャンケンで先行後攻を決めゲームスタートです。
順番が回ってきたら自分のピースの角に沿うようにピースを合わせていきます。
どのピースをどのタイミングで使っていくかがポイントになりますよ。
形も大きさも違うピースになっていますので考えて端っこを合わせながら、マスにはめていきましょう。
最後に多くピースが残ってしまった人が負けとなります。
年齢問わず楽しめるゲームですので挑戦してみてくださいね!
音速飯店

スピードが勝敗のポイントを握る、音速飯店ゲームを紹介します。
こちらのゲームは中華料理をテーマにしたカードゲームになっています。
具材が描かれているカードを使い中央に置かれた箱の中に中華料理名が完成するようにカードを重ねていきましょう。
順番はなく、出せるカードがある人がどんどん出していきます。
リズムよく出すカードの言葉を言いながら中華りょうりを完成させていきましょう。
一番早く自分の持っているカードが無くなった人が勝ちです。
ちょっとした休み時間などでも盛り上がれるゲームです。