待ち時間や渋滞中に!4人でできる暇つぶしゲームまとめ
イベントやアトラクションの待ち時間、ドライブに出かけて渋滞にはまったとき、おうちでひまなときなど、時間つぶしをしたいときってけっこうありますよね!
そんなとき、あなたはどうしていますか?
スマホでSNSをチェックしたり、YouTubeで動画を観たり、友だちと話をしたりするかもしれませんが、長時間だとそれも限界がありますよね。
そんなとき、せっかくなら一緒にいる人たちと簡単なゲームをしてみませんか?
そこでこの記事では、4人でできるゲームを紹介していきます!
道具が必要なものから何もなくてもできるものまで集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 3人で遊ぼう!定番で人気のボードゲーム・カードゲーム特集NEW!
- 3人で考えよう!心理戦や推理が楽しめるオススメのゲームNEW!
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 暇つぶしにぴったり!車の中でできるゲーム
- 頭を使うゲームまとめ
- 中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 待ち時間や渋滞中に!4人でできる暇つぶしゲームまとめ
- 暇つぶしにぴったりな心理テストまとめ
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 【簡単ゲーム】大人向けのオススメ室内レクリエーション
- 【大学生向け】盛り上がるゲーム・レクリエーションまとめ
- 簡単なのに盛り上がる!忘年会にオススメのゲーム・レクリエーション
- 飲み会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム
- 小学生が盛り上がるレクリエーション!室内外で楽しめるアイデア集
待ち時間や渋滞中に!4人でできる暇つぶしゲームまとめ(1〜20)
イントロクイズ

イントロクイズ、楽曲のイントロだけ流して、早押しで答えてもらうテレビのバラエティー番組でもよく見かける遊びです。
こちらはやはり暇つぶしにはもってこいですよね。
スマートフォンや音楽プレイヤーを流せる車内などでも大活躍の気軽に盛り上がれる頼もしい遊びです。
心理テスト

暇つぶしの定番でもありながら、自分の知らなかった一面を客観的に見られる心理テスト。
たくさんの心理テストが本やネットには掲載されていますので、その場にあったぴったりのものを選んで遊んでみてください!
普段とは違った一面を知れるかもしれませんね!
モッツァレラチーズゲーム

モッツァレラチーズゲームは、YouTuberたちがよくやっていて話題になったことも記憶に新しいですね。
ゲームの進め方は非常にシンプルで、プレイヤーが順番に「モッツァレラチーズ」と言っていくだけです。
ただし、前の人よりもテンション高く「モッツァレラチーズ」と言うことがルール。
最初は地味な感じで始まり、ゲームが進むにつれてハイテンションにするという強制的に盛り上がりを演出するシュールさがおもしろいポイントです。
ただ大声を出すだけではなく「テンション高く」を声色や言い方、さらには身振りでどう表現するかが見せ場になります。
30言ったら負けゲーム

これを知っていれば手ぶらでも簡単に暇つぶしができるゲーム、「30言ったら負けゲーム」。
1人3個まで数字をカウントでき、30を言ったら負けになるゲームです。
やったことがない人はとても簡単に聞こえると思いますが、やってみれば戦略や計算が必要なおもしろいゲームだということがわかるはずです!
マジカルバナナ

日本テレビのバラエティー番組『マジカル頭脳パワー!!』で大流行したゲームです。
この番組、木村優子さんや永井美奈子さんら局のアナウンサーも出演していました。
アナウンサーがバラエティー番組で活躍するきっかけとなった番組のようにも思えますね。
このゲーム、ルールはいたって簡単。
連想ゲームをつなげていくだけなんです。
バナナは黄色い→黄色いのはレモン→レモンはすっぱい→すっぱいはお酢……といった感じです。
途中で詰まって答えられなかったり、チンプンカンプンなことを言ったりすると負けです。
運転中の眠気対策にもなりますのでぜひ!