爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP
爽やかな曲と聞いてみなさんはどんな曲を思い浮かべますか?
勢いあふれるアップテンポ曲だったり、アコギが心地いいゆったりとした曲、いろいろな曲があって1日を気持ちよく過ごせそうですよね!
そんな魅力的なさわやかなナンバーを厳選してご紹介していきます!
気分転換したいときや1日の始まりの1曲としてはもちろん、清々しい朝や晴天が気持ちいい日のおともにもぜひ流してみてくださいね。
さわやかな1日を過ごせますように!
- 【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
- 朝のBGM。爽やかな1日を始められる音楽
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP(91〜100)
グリンピースGReeeeN

『愛唄』や『キセキ』などの曲がミリオンを達成した4人組のボーカルグループ、GReeeeN。
『グリンピース』は、彼ららしい爽やかな声と明るいメロディーが印象的な曲です。
男性では歌うのが難しい高いキーが多用されていますが、歌唱力のおかげでキンキンした響きにならならいのがグッドポイント。
またこの歌は、ギターのカッティングによるチャキチャキした音が心地よい、ノリのよい曲調なのも新鮮です。
聴いていると自然に踊りだしたくなっちゃいますよ!
lovin’Mrs. GREEN APPLE

2022年にスタートしたフェーズ2以降も変わらぬ人気でJ-POPシーンを席巻している3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
4thアルバム『Attitude』に収録されている楽曲『lovin’』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2019年7月6日から2020年3月28日の間で起用されました。
ものすごいスピードで流れていく毎日の中でも大切な人との時間が特別というリリックは、忙しさで忘れてしまいがちな気持ちを思い出させてくれますよね。
シャッフルビートの跳ねたリズムに乗せた軽快なメロディーが印象的な、心地いいポップチューンです。
AshesSuperfly

オールドスクールな洋楽からの影響を感じさせながらもモダンなJ-POPとして昇華されている楽曲で人気を博している音楽ユニット、Superfly。
9作目の配信限定シングル曲『Ashes』は、テレビドラマ『下剋上球児』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。
燃え尽きるまで何かに夢中になることの尊さを歌ったリリックは、夢や目標を持つ方にとって勇気と追い風になるのではないでしょうか。
パワフルな歌声とタイトなロックアンサンブルがテンションを上げてくれる、爽快なポップチューンです。
ぎゅっとして、YUTORI-SEDAI

誰もが持つマイナスな感情に寄り添うリリックが若い世代を中心に支持を集めている3ピースロックバンド、YUTORI-SEDAI。
2023年7月7日にリリースされたデジタルシングル曲『ぎゅっとして、』は、SNSで大きな注目を集めた『すき』の続編曲としてリリースされました。
パートナーへのあふれる気持ちをストレートに描いたリリックは、世代を問わず忘れていた気持ちを思い出させてくれますよね。
軽快なシャッフルビートに乗せた優しい歌声が心に染みる、エモーショナルなポップチューンです。
MAJICdawgss

穏やかでオシャレな邦楽を聴きたい方におすすめしたいのが『MAJIC』です。
ベース・ボーカルの森光奏太さんとドラムスの上原俊亮さんによるユニットdawgssによる楽曲で、2023年にタワーレコード限定でCD化されたファーストアルバム『INORI』に収録されています。
ゆったりしたムードのバンドアンサンブルにうっとり。
ヒーリング要素も感じられる雰囲気が心地よく、音楽と重ねられた寄り添うようなリリックに励まされます。
Lucky (feat. UMI)Nulbarich and Sunny

軽快なリズムとソウルフルなボーカルが印象的な1曲。
シティポップとR&Bの要素を取り入れた爽やかなサウンドが心地よく、リスナーの心を掴みます。
2024年5月にリリースされたこの楽曲は、『ポケットモンスター』シリーズとのコラボレーション作品。
冒険心や自由な精神を表現した歌詞は、若者の心に響くメッセージ性の高い内容です。
通学や通勤のお供におすすめで、ポジティブなエネルギーをもらえる1曲。
ぜひチェックしてみてくださいね。
朝のさわやかな気分にぴったりですよ!
晴々!いきものがかり

爽やかな夏空を思わせる、明るく元気いっぱいの楽曲です。
いきものがかりが2024年7月に配信リリースした1曲で、アニメ『天穂のサクナヒメ』のオープニングテーマに起用されました。
軽快なリズムと吉岡聖恵さんの伸びやかな歌声が心地よく、聴くだけで元気をもらえる気がしますね。
「生き抜け」というメッセージが胸に響き、前を向く勇気をくれます。
朝のジョギングや通勤・通学のお供に最適。
気分をリフレッシュしたいときにぜひ聴いてほしい1曲です。
晴れやかな気持ちで1日をスタートできそうですよ。