爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP
爽やかな曲と聞いてみなさんはどんな曲を思い浮かべますか?
勢いあふれるアップテンポ曲だったり、アコギが心地いいゆったりとした曲、いろいろな曲があって1日を気持ちよく過ごせそうですよね!
そんな魅力的なさわやかなナンバーを厳選してご紹介していきます!
気分転換したいときや1日の始まりの1曲としてはもちろん、清々しい朝や晴天が気持ちいい日のおともにもぜひ流してみてくださいね。
さわやかな1日を過ごせますように!
- 【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
- 朝のBGM。爽やかな1日を始められる音楽
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP(41〜50)
808Suchmos

都会的なサウンドにあふれた魅力的なディスコファンク調の楽曲です。
聴く人の心をつかんで離さない、グルーヴィーでダンサブルなリズムが印象的です。
社会への皮肉とメッセージを巧みに織り込んだ歌詞からは、情報過多な現代への警鐘が込められているのがわかります。
2018年2月にSuchmosがリリースし、Hondaの「VEZEL」のCMソングとして起用されました。
シンセサイザーのベースが奏でる心地よいビートと、ジャジーなサウンドの融合は、街のカフェなどで心を癒やしてくれる1曲になるはずです。
自宅でリラックスしたい時や、オシャレな空間作りにピッタリの1曲として、ぜひ聴いてみてください。
爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP(51〜60)
風にキスをしてGLIM SPANKY

爽やかな季節感とロックの快楽を融合させた楽曲です。
車でのドライブを想起させる開放的な歌詞と、松尾レミさんの力強いボーカル、亀本寛貴さんの独特なギタープレイが印象的。
GLIM SPANKYの魅力が詰まった1曲で、2024年7月に配信リリースされました。
スズキ「ソリオバンディット」のCMソングとしても使用され、幅広いリスナーの心をつかんでいます。
夏の休日やドライブ中の心地よい風を感じるシチュエーションにぴったり。
気分転換したい時や、晴れた日のお供にもおすすめです。
本作を聴けば、爽やかな1日を過ごせそうですね。
アイデア星野源

国内のブラックミュージックの人気者、星野源さん。
1番は光、2番は闇を表現しています。
軽やかなメロディ、爽やかな歌声とは裏腹に歌詞の内容はヘビーなのです。
曲の重さを感じさせない爽快なミュージックは、多くの人の心を打ちました。
星野源さんの爽快な動きがクセになるPVも魅力的。
光と闇。
夜のお酒のお供にぴったりな曲です。
Magic Hour&TEAM

切なさと力強さが同居する青春ポップソング『Magic Hour』。
テレビアニメ『ハニーレモンソーダ』のオープニングテーマで、2025年1月に発表されました。
日没や日の出前の美しい空の瞬間を指す「Magic Hour」をタイトルにしており、特別な時間を象徴するようなメロディーが印象的。
後半にかけて表情が変わっていく曲調は、主人公の成長を表現しているよう思えます。
アニメと合わせて楽しむのはもちろんのこと、青春時代を懐かしみたい方にもオススメです。
春よ受けて立つのん

のんさんの新曲は、春の訪れを歌った青春爆走ソングです。
のんさん自身が作詞を手掛け、ライブでも人気の一曲だそうですよ。
曲のテーマは、春とともに新たな一歩を踏み出す人々への応援歌。
青春の情熱や日常の閉塞感を吹き飛ばすような、元気いっぱいのメッセージが込められています。
2025年1月に配信リリースされ、ミュージックビデオも話題を呼んでいます。
学生バンドに扮した、のんさんの姿が、とってもかっこいいんです!
春の始まりに聴きたい、背中を押してくれる一曲。
新生活を控えた方にぜひオススメしたい楽曲です。
Flowersゆず

美しいハーモニーが心に響く楽曲です。
2024年12月にサプライズでリリースされた本作は、アコースティックギターの音色とデジタルサウンドが融合したさわやかなアップテンポナンバーで、温かい歌声とともに花をイメージした優しい世界観を描き出しています。
アルバム『図鑑』の世界観をさらに広げる意図で制作されたとのこと。
前向きな気持ちになりたい時にオススメですよ。
ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEが手がけたこの1曲は、テレビアニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用。
青春の儚さや美しさを描きつつ、自己受容の大切さを伝える歌詞が印象的。
ミセスらしいエネルギッシュで爽やかなロックサウンドに乗せて、大森さんの力強い歌声が心に響きます。
2024年4月にリリースされた本作は、Billboard JAPANの各ランキングで高い位置を獲得。
部活に励む10代や新しいことを始めたい20代など、若い世代の方にぴったり。
人生の節目に聴きたくなる1曲です!