RAG Music
素敵な音楽
search

挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌

生きているとしあわせなこともある反面、くじけてしまうこともきっと多いですよね。

挫折をテーマにした歌で、励まされるような歌をリサーチしました。

ただ明るく乗りきろう!というよりも、挫折中のくやしい気持ちやつらい時に寄りそってくれるようなタイプの曲を中心にピックアップしましたので、どうにもこうにもならない時はぜひ聴いてみてくださいね。

「挫折は成功のもと」となりますように。

きっとたくさんの音楽が力をくれると思います!

挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌(11〜20)

バトンロードKANA-BOON

KANA-BOON 『バトンロード』Music Video
バトンロードKANA-BOON

アニメ『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』のオープニングテーマに起用された楽曲です。

若者の心を代弁するかのような音楽性が人気のロックバンド、KANA-BOONによる作品で2017年に11枚目のシングルとしてリリースされました。

先行きが見えないのって、不安ですよね。

でも、それでも未来に向かって進むことの大切さ、それを教えてくれます。

爽快感に満ちあふれたギターロックナンバーで元気を出しましょう!

Loser長渕剛

長渕剛 COVER 「Loser」(Marbow×Eiji Sudo×Keychan)
Loser長渕剛

自分は敗者だ、と吐き捨てるように歌う、男らしいメッセージソングです。

『とんぼ』『乾杯』など数々の名作を世に送り出してきたミュージシャン、長渕剛さんの楽曲で、2017年に51枚目のシングルとしてリリース。

実体験を元に書かれた歌詞が痛烈で、いやがおうでも心に刺さります。

が、それと同時に「負けてなるものか!」という気合も芽生える、感情高まるナンバーです。

どうとらえるかは人それぞれですが、応援ソングとしてオススメしたいです。

PIECE OF MY WISH今井美樹

今はうまくいかなくても大丈夫、明日はちゃんと来るから、とやさしく歌う、心温まる応援ソングです。

『PRIDE』など数々のヒットナンバーを歌ってきたシンガー、今井美樹さんの楽曲で、1991年に7枚目のシングルとしてリリース。

ドラマ『あしたがあるから』への主題歌起用が話題になりました。

心の奥底まで染み込んでくるようなバラードで、聴いていて本当に癒やされます。

終わるころには「よし、次もがんばろう」という思いが湧いてきますよ。

Shine家入レオ

家入レオ -「Shine」(Full Ver.)
Shine家入レオ

ドラマ『カエルの王女さま』の主題歌に起用された、このナンバー。

福岡県出身のシンガーソングライター、家入レオさんの楽曲で、2012年にセカンドシングルとしてリリースされました。

どれだけ自分のことをダメなやつだと思ったとしても、この曲の「あなたは輝ける」という力強いメッセージに力がもらえます。

だんだんと盛り上がっていく曲調にぴったりな内容ですね。

この曲を胸に今日という日を大切に生きてほしい、そんな曲です。

サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG

SUPER BUTTER DOGのボーカルである永積タカシさんは、ハナレグミとしてソロで活動しています。

独特のクセのある歌声は、多くの人の心をわしづかみ。

なかでも、『サヨナラCOLOR』は、切ないなかにも一筋の光を見いだせるようなやさしさにあふれた1曲です。

どんなことにも意味がある。

つらいことにもきっと、なんらかのプラスの意味があるのでしょうね。

StoryAI

AI – Story(サンドアート・バージョン)
StoryAI

あなたがいたから私は救われた、今度は私があなたのことを助けるよと歌う、いつまでも歌い継がれて欲しい名バラードです。

アメリカ生まれ鹿児島育ちのR&Bシンガー、AIさんの代表曲で、2005年に12枚目のシングルとしてリリース。

2014年には映画『ベイマックス』の日本版エンディングテーマに起用されたことが話題になりました。

深みのある歌声と誰しもの心に響く歌詞……これ以上ないぐらい心に染みる名曲、とご紹介できる作品です。

挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌(21〜30)

青い春back number

青春というものは楽しいことばかりではなくつらいことも多いです。

そんな青春真っただ中の若い人の葛藤を描いた曲です。

暗く険しい道のりをこえたら、いつか光に包まれるような日々を送れることを信じさせてくれるような曲です。