RAG Music
素敵な音楽
search

挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌

生きているとしあわせなこともある反面、くじけてしまうこともきっと多いですよね。

挫折をテーマにした歌で、励まされるような歌をリサーチしました。

ただ明るく乗りきろう!というよりも、挫折中のくやしい気持ちやつらい時に寄りそってくれるようなタイプの曲を中心にピックアップしましたので、どうにもこうにもならない時はぜひ聴いてみてくださいね。

「挫折は成功のもと」となりますように。

きっとたくさんの音楽が力をくれると思います!

挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌(21〜25)

PIECE OF MY WISH今井美樹

今はうまくいかなくても大丈夫、明日はちゃんと来るから、とやさしく歌う、心温まる応援ソングです。

『PRIDE』など数々のヒットナンバーを歌ってきたシンガー、今井美樹さんの楽曲で、1991年に7枚目のシングルとしてリリース。

ドラマ『あしたがあるから』への主題歌起用が話題になりました。

心の奥底まで染み込んでくるようなバラードで、聴いていて本当に癒やされます。

終わるころには「よし、次もがんばろう」という思いが湧いてきますよ。

StoryAI

AI – Story(サンドアート・バージョン)
StoryAI

あなたがいたから私は救われた、今度は私があなたのことを助けるよと歌う、いつまでも歌い継がれて欲しい名バラードです。

アメリカ生まれ鹿児島育ちのR&Bシンガー、AIさんの代表曲で、2005年に12枚目のシングルとしてリリース。

2014年には映画『ベイマックス』の日本版エンディングテーマに起用されたことが話題になりました。

深みのある歌声と誰しもの心に響く歌詞……これ以上ないぐらい心に染みる名曲、とご紹介できる作品です。

青い春back number

青春というものは楽しいことばかりではなくつらいことも多いです。

そんな青春真っただ中の若い人の葛藤を描いた曲です。

暗く険しい道のりをこえたら、いつか光に包まれるような日々を送れることを信じさせてくれるような曲です。

なにやってもうまくいかないmeiyo

【meiyo】なにやってもうまくいかない【MV】
なにやってもうまくいかないmeiyo

頭の中が混乱していて、うまくいかない日々を吐露したクセになる楽曲です。

meiyoさんが2022年1月にリリースした楽曲で、ユーモアと共感性を巧みに織り交ぜた独特のサウンドを展開しています。

自己嫌悪や他者との比較、SNSでの評価に対する葛藤といった現代的なテーマが込められており、自分に言い聞かせるような口調で歌われているのが印象的です。

ミュージックビデオも割り箸がうまく割れなかったり、プリンを買ったら箸が入っていたりと、日常での「うまくいかない」出来事が描かれ、ユニークな世界観を演出しています。

自分の中で気持ちが整理できないとき、前に進めない気持ちになったときに聴いてほしい1曲です。

刹那GReeeeN

人は誰だって他人に認められたくて精一杯の努力を重ねます。

この曲はそんな人たちに視点を合わせた曲で、他人に認められなくて悲しいときでもいつか輝ける日を信じてその日まで必死に駆け抜けてやると思わせてくれるような曲です。