挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌
生きているとしあわせなこともある反面、くじけてしまうこともきっと多いですよね。
挫折をテーマにした歌で、励まされるような歌をリサーチしました。
ただ明るく乗りきろう!というよりも、挫折中のくやしい気持ちやつらい時に寄りそってくれるようなタイプの曲を中心にピックアップしましたので、どうにもこうにもならない時はぜひ聴いてみてくださいね。
「挫折は成功のもと」となりますように。
きっとたくさんの音楽が力をくれると思います!
- 落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 後悔を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌(21〜30)
StoryAI

あなたがいたから私は救われた、今度は私があなたのことを助けるよと歌う、いつまでも歌い継がれて欲しい名バラードです。
アメリカ生まれ鹿児島育ちのR&Bシンガー、AIさんの代表曲で、2005年に12枚目のシングルとしてリリース。
2014年には映画『ベイマックス』の日本版エンディングテーマに起用されたことが話題になりました。
深みのある歌声と誰しもの心に響く歌詞……これ以上ないぐらい心に染みる名曲、とご紹介できる作品です。
飛べない鳥ゆず

飛び方を忘れてしまった鳥の姿に、挫折した心の葛藤を重ね合わせたゆずの名曲です。
一度つまずいて自信を失い、進むべき道を見失った時のやるせない感情が、切ないメローなサウンドに乗って胸に響きます。
しかし本作は、ただの失意の歌ではありません。
大切な人からもらった優しい言葉を道しるべに、再び歩み出そうとする再生の物語が描かれていますよね。
2000年10月に発売され、ドラマ『涙をふいて』の主題歌として物語を彩り、名盤『トビラ』にも収録されました。
大きな壁にぶつかった時、次の一歩を踏み出す勇気をくれるでしょう。
刹那GReeeeN

人は誰だって他人に認められたくて精一杯の努力を重ねます。
この曲はそんな人たちに視点を合わせた曲で、他人に認められなくて悲しいときでもいつか輝ける日を信じてその日まで必死に駆け抜けてやると思わせてくれるような曲です。
LOSER米津玄師

どうせ自分は敗者だから、と諦めた気持ちでも先に進む勇気と覚悟を与えてくれるようなナンバー。
やや路地裏のような印象を受ける曲ですが、王道を進んでいる雰囲気ではないからこそこの曲の歌詞は胸に染み入るのかもしれませんね。
まだまだ先は長く、これまでの人生が泥だらけで決してきれいな道とは言えないとしても「ダメでもともと」と前進する力が湧いてきます。
決意の朝にAqua Timez

何かに夢中で頑張っている時ほど失敗したときのショックというものは大きくなります。
諦めたいけど諦めきれない、そんな辛い思いしている人のもがいている姿を歌詞にしていますね。
一人で泣きたいときに聴きたくなるような一曲です。
フラワーKinKi Kids

「楽しいことは苦しいことが重なり浮き沈みが激しいこんな世の中で君はこんなに頑張っているんだよ」と認めさせてくれるような曲です。
「いつかその大きな花を咲かせるためにいまは頑張ろう!」とも思わせてくれます。
才悩人応援歌BUMP OF CHICKEN

得意なことがあってもそれを生かせなかったり、自分の価値を見いだせない人に聴いてほしいナンバー。
挫折してしまうと自分なんて…と思ってしまいがちで、自分の未来も周囲からの期待もたいした事ないと思ってしまいがちで、考え始めるとかなり追い詰められてしまうとおもいます。
この曲はそんな人にとってかなり共感できる内容の歌詞が詰め込まれていて、それでも前に進もうという力を与えてくれます。