RAG Music
素敵な音楽
search

挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌

生きているとしあわせなこともある反面、くじけてしまうこともきっと多いですよね。

挫折をテーマにした歌で、励まされるような歌をリサーチしました。

ただ明るく乗りきろう!というよりも、挫折中のくやしい気持ちやつらい時に寄りそってくれるようなタイプの曲を中心にピックアップしましたので、どうにもこうにもならない時はぜひ聴いてみてくださいね。

「挫折は成功のもと」となりますように。

きっとたくさんの音楽が力をくれると思います!

挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌(36〜40)

大切なものロードオブメジャー

ザ青春って雰囲気が全開にあふれている一曲です。

疾走感も心地よく、目まぐるしく変わり行く日々の中で笑い泣いたときが思い出されます。

落ち込んでいるときこの曲を聴いているとつらさを吹っ飛ばしてくれるような1曲です。

かつて天才だった俺たちへCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – かつて天才だった俺たちへ
かつて天才だった俺たちへCreepy Nuts

誰もがもっていた天才の可能性と、社会のなかで失われていく個性。

そんな葛藤を力強く描いた、Creepy Nutsの温かみのある応援ソングです。

メジャー2枚目となるアルバム『かつて天才だった俺たちへ』からの1曲で、2020年8月に帝京平成大学のテレビCMソングとして世に出ました。

ヒップホップのリズムに乗せて、幼少期に誰もが持っていた無限の可能性や、成長とともに失われていく純粋さを丁寧に描写し、それでも諦めずに前を向こうというメッセージを届けています。

社会の重圧や自己否定に押しつぶされそうなとき、本作を聴けば、きっと新たな一歩を踏み出す勇気がわいてくるはずです。

ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「ひとりで生きていたならば」 MV
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

人との関わりがあるからこそ感じられる喜びや悔しさを鮮やかに描いた珠玉のミディアムバラード。

SUPER BEAVERが2020年6月にリリースしたシングル『ハイライト/ひとりで生きていたならば』に収められた本作は、中条あやみさん主演の映画『水上のフライト』の主題歌として起用されました。

繊細な演奏と情感豊かなボーカルが織りなすメロディラインに、他者との絆や支え合いの大切さが優しく歌い上げられています。

自分らしく生きることの意味や、挫折を乗り越える勇気について考えたい時に心に寄り添ってくれる楽曲です。

フラワーKinKi Kids

「楽しいことは苦しいことが重なり浮き沈みが激しいこんな世の中で君はこんなに頑張っているんだよ」と認めさせてくれるような曲です。

「いつかその大きな花を咲かせるためにいまは頑張ろう!」とも思わせてくれます。

数え歌amazarashi

一つひとつの人生の出来事を丁寧に数え上げていく、人生の喜びと悲しみを見つめ直す楽曲。

人として真っ当に生きようとする中で感じる失意や、他者を信じ続けることの難しさ、そしてともに重荷を分かち合える存在の大切さまでもが織り込まれた歌詞に、深い共感を覚えずにはいられません。

本作は2017年2月にリリースされた作品で、アルバム『メッセージボトル』に収録されています。

自分の存在意義を見失いかけたときや、深い孤独を感じているとき、そっと寄り添ってくれる温かな歌声に、心が癒やされるでしょう。