【2025】リールにも使える!楽しいBGM|まとめ
現代人にとって欠かせないSNS、Instagram。
特に女性などは日々の生活を楽しんだり、美容の情報やトレンドなどをキャッチするために重宝しているSNSですよね。
そんなInstagramで、日々の楽しいシーンを切り抜いたリールを投稿している方も多いと思います。
今回はそんな方に向けた、楽しいBGMをピックアップいたしました。
リールだけではなく、TikTokやYouTubeショートにも使えるようなポップなBGMも登場いたしますので、ぜひチェックしてみてください。
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽
- インスタのリールをオシャレに仕上げてくれる曲。
- 【インスタ】赤ちゃんの成長記録に使えるリールの曲
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- 【2025】癒やしのボサノバBGM|まとめ
- 【Instagram】リールで使えるディズニーの曲
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
- インスタのリールのBGMにオススメしたい切ない曲
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- インスタのストーリーをかわいい雰囲気にしてくれる曲
【2025】リールにも使える!楽しいBGM|まとめ(1〜10)
NEW KAWAIINEW!FRUITS ZIPPER

今、最も勢いのあるアイドルグループの1つ、FRUITS ZIPPER。
「原宿から世界へ」というコンセプトは、Instagramの投稿テーマとしてもぴったりですよね。
そんな彼女たちの作品のなかでも、ぜひオススメしたいのが、このポジティブ・アンセムです。
2024年3月にアルバム『NEW KAWAII』のリード曲として公開された本作は、自分らしさをまるごと肯定するような多幸感あふれるメッセージが魅力。
TBS『CDTVライブ!
ライブ!』で初披露され、同年の第66回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞し大きな話題を呼びました。
キャッチーで踊りたくなる曲調は、日常や友達との思い出ムービーにぴったり。
かわいらしさを前面に出した投稿を作りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
Blue JeansNEW!HANA

オーディション番組から誕生し、デビュー曲『ROSE』でBillboard JAPANの総合チャート1位を獲得したガールズグループ、HANA。
日本でもSNSをチェックしている方であれば、一度は彼女たちの活躍を目にしたことがあるかと思います。
そんな彼女たちの作品のなかでも、オススメしたいのが、こちらのセカンドシングルです。
この楽曲は、履き慣れたジーンズに恋心を重ね、自信のなさや会えない夜の不安といった揺れる感情を歌った、グループ初のミッドバラード。
本作の切なくも優しいメロディは、夜景やカフェでの物思いにふける様子のリールにぴったりではないでしょうか。
カジュアルブランド「DIESEL」ともコラボしているので、ファッション系の投稿にもよく似合う楽曲です。
Tropical LightNEW!Kep1er

サバイバル番組を経て結成されたグローバルガールズグループ、Kep1er。
エネルギッシュなパフォーマンスは多くの方がご存じかと思います。
そんな彼女たちの作品のなかでも、リールにオススメしたいのがアルバム『Magic Hour』に収録された1曲です。
本作はユジンさん、シャオティンさん、ヨンウンさん、イェソさんによるユニット曲で、南国の光を浴びるような心地よいトロピカルサウンドが印象的です。
リズムに身を任せて自由に過ごす開放感や、きらめく日常の楽しさが表現されています。
2023年9月に公開されたこの作品は、夏の旅行や友人とのカフェタイムといった動画にぴったりなので、リールのBGMを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【2025】リールにも使える!楽しいBGM|まとめ(11〜20)
ControlNEW!Kiri T

ポップやR&Bを軸にした多彩なサウンドで知られる、香港出身のシンガーソングライター、Kiri Tさん。
バークリー音楽大学で学んだ確かな音楽性で、2022年にはWhats Good Music Awardsで受賞するなど高い評価を得ていますね。
そんな彼女の作品のなかでも、オススメしたいのが、こちらの英語詞の1曲。
浮遊感のあるボーカルとシンセが印象的な本作は、恋愛における主導権をめぐる心の駆け引きや、ままならない感情が描かれているようです。
少しミステリアスな雰囲気がただようサウンドは、エモいリールにぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。
ダンスホールNEW!Mrs. GREEN APPLE

人生を壮大なダンスホールにたとえ、どんな困難も乗り越えて楽しむことの大切さを歌った、Mrs. GREEN APPLEらしい応援歌です。
つらい時でも「きっと大丈夫」と、聴く人の背中を力強く押してくれるメッセージが、きらびやかなサウンドに乗って心に響きますね。
本作は2022年7月に公開されたミニアルバム「Unity」の収録曲で、フジテレビ系『めざまし8』のテーマ曲にも起用されました。
同年には第64回日本レコード大賞の優秀作品賞に選ばれるなど、彼らの活動の新たな幕開けを象徴する1曲ともいえるでしょう。
友達との思い出や日常のきらめきを投稿するリールに添えれば、映像がより一層華やかになること間違いなしです。
ライラックNEW!Mrs. GREEN APPLE

キャッチーな音楽性で絶大な人気を集めるロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
彼ららしい青春ど真ん中の楽曲で、リールやストーリーを彩ってみませんか。
本作は、疾走感あふれるギターサウンドが心地よい、まさに王道のポップロックナンバーです。
過ぎゆく日々のはかなさと、その中で生まれる痛みや後悔さえも抱きしめ、未来へ向かう力に変えていこうという強いメッセージが込められています。
2024年4月に公開され、アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマにも起用されました。
仲間との大切な思い出や、何かに挑戦する決意を込めた投稿にぴったり。
第66回日本レコード大賞を受賞したことでも話題になった、感動的な1曲です。
スパークルNEW!RADWIMPS

壮大なサウンドスケープで多くのリスナーを魅了するロックバンド、RADWIMPS。
彼らの作品のなかでも、感動的なリールやストーリーにオススメしたいのが、ある長編アニメーション映画のために作られた作品です。
限りある時間の中で愛する人と過ごす一瞬の輝きや、離れてもなお再会を願う切ない思いが、胸を締め付けるようなメロディに乗せて歌われていますよね。
本作は2016年8月に公開されたアルバム『君の名は。』に収録され、映画のクライマックスシーンを彩る楽曲として大きな話題を集めました。
ピアノの静かな旋律から壮大なバンドサウンドへと展開するドラマティックな曲調は、大切な人との思い出をまとめた動画にぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。