【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
この記事では、カラオケで盛り上がるおもしろい曲を紹介していきます!
おもしろい曲って、歌に自信がなくても盛り上げられるところがいいんですよね!
ということで、今回は爆笑できるおもしろい曲から、みんなで盛り上がれる楽しい曲まで幅広くピックアップしてみました!
最近の有名なおもしろい曲ははもちろんのこと、長年愛されている懐かしい作品や、知られざるユニークナンバーもチョイスしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- 笑ってしまうおバカな曲まとめ【ユーモア】
- 【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!
- 【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!
- 【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】
- 【カラオケで盛り上がる?】下ネタの有名ソング
- 面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 子供におすすめの面白い歌。聴くと思わず笑える邦楽
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌
【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲(141〜150)
UFOピンクレディー

この曲は、1977年にリリースされた日本のアイドルグループ、ピンク・レディーの6枚目のシングルで、彼女たちの最大のヒット作品となりりました。
その斬新なふりつけを当時の女子たちはコピーし、テレビの前で踊りました。
この曲はカラオケで歌うならぜひふりつけつきで歌ってほしいものです。
宴会の余興、結婚式の二次会などにもオススメです。
Boku No AtamaPaul Gilbert

Mr. Bigのギタリストとして有名なポール・ギルバートさんのソロでの1曲。
この曲の最大の特徴はすべて日本語の歌詞であること、そして歌詞の意味がよくわからないところにあります。
ここでのポイントは彼が親日家として有名な点ですが、日本語は話せないということです。
この点を知っておくと彼の努力の跡が見えるのではないでしょうか。
それでも歌詞の意味はよくわかりません。
パンティー泥棒の唄モーモールルギャバン

しっとりしたバラードと思いきや、歌っているのはパンティー泥棒について。
女性がいる場では間違っても歌えませんが、男同士では盛り上がれます。
モーモールルギャバンのライブでは「パンティー!」という観客との掛け合いが有名でした。
ジェニエニドッツ おばさん猫劇団四季

劇団四季ミュージカル『CATS』にて、猫の紹介のトップバッターを飾るジェニエニドッツ。
マンカストラップのムードある歌いまわしから始まるこの曲は、ぜひデュエットで歌いたいですね。
「ありがとみなさん!」は飛び切りチャーミングにいきましょう!
合掌 藤岡弘、藤岡弘、

俳優の他に、武道家、探検家、歌手など、さまざまな肩書をもつマルチタレント、藤岡弘、さん。
楽曲を出していることを知っている方は多いと思いますが、この曲を知っている方は意外に少ないのではないでしょうか?
実はこの『合掌 藤岡弘、』はラップ調の曲なんですよね。
あの藤岡さんの渋い声が非常にシュールなので、カラオケで歌うときは彼のものまねをしてみるといいかもしれませんね。
まぁ、タイトルが出ただけで笑いが生まれると思いますが(笑)。
カイホウエクササイズあめんぼぷらす

野球に関する知識を惜しみなく披露する2人組YouTuberあめんぼぷらす。
「野球部あるある」や「野球部員のルーティン」のネタ動画は何度見ても笑ってしまいますよね。
この曲『カイホウエクササイズ』にも野球好きな人にしか分からないネタがたくさん詰まっています。
例えばよく耳にする「463のダブルプレー」の「463」も野球好きにしか伝わらないですよね、伝わろうが伝わらまいがの精神、この曲のおもしろさはそにあるんです。
でも解放って何を解放するんですかね?
恋人氣志團

綾小路翔さんらメンバーは基本的に学ランが衣装なので、この曲のMVのように舞台が学園だったりするとしっくり来ますね。
「こいこいこ~い!!」と聴いている人もコーラスを一緒に歌いたくなってしまうノリのいい曲。
中身は純粋なラブソングです。