【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
この記事では、カラオケで盛り上がるおもしろい曲を紹介していきます!
おもしろい曲って、歌に自信がなくても盛り上げられるところがいいんですよね!
ということで、今回は爆笑できるおもしろい曲から、みんなで盛り上がれる楽しい曲まで幅広くピックアップしてみました!
最近の有名なおもしろい曲ははもちろんのこと、長年愛されている懐かしい作品や、知られざるユニークナンバーもチョイスしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- 笑ってしまうおバカな曲まとめ【ユーモア】
- 【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!
- 【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!
- 【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】
- 【カラオケで盛り上がる?】下ネタの有名ソング
- 面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 子供におすすめの面白い歌。聴くと思わず笑える邦楽
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌
【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲(141〜150)
ギャランドゥ西條秀樹

西條秀樹さんの大人の色気がムンムンに漂うムーディーなロックソング。
タイトルの『ギャランドゥ』とは女性の名前として大人の女性のことだそう。
恥ずかしがらずに本人になりきって、思い切り色っぽく歌ってみてください。
ちゅ、多様性。ano

ジャンルにとらわれない音楽性と独特の世界観で注目を集めているanoさんの楽曲です。
テレビアニメ『チェンソーマン』第7話のエンディングテーマとして起用され、2022年11月にデジタルリリースされました。
中国風のモチーフを取り入れたサウンドや歌詞が特徴的。
恋愛感情の混沌とした状態を表現した歌詞は、強烈なイメージとくり返されるフレーズで聴く人の心を掴みます。
仲間と一緒に歌って楽しみたい人にぴったりですよ。
セクシー★ダイナマイトデラックス×デラックス

ダイナミックでセクシーな魅力を放つこの楽曲。
2024年3月にリリースされた本作は、デラックス×デラックスの7枚目のデジタルシングルで、個性が光る歌詞と昭和歌謡をベースにしたサウンドがたまりません。
地球や宇宙を舞台に、大きな愛や約束をテーマにした内容が心に響きます。
派手なパフォーマンスと独特の世界観が魅力的なので、カラオケをパッと明るくしたいときにぴったり。
ユーモアたっぷりでかっこいい1曲、ぜひ聴いてみてください!
【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲(151〜160)
右から来たものを左へ受け流すの歌ムーディ勝山

2006年に大ブレイクしたお笑い芸人、ムーディ勝山さん。
こちらの『右から来たものを左へ受け流すの歌』でお茶の間をにぎわせました。
一発芸人の代表格として知られているムーディさんですが、実は宮城に拠点を移しており、地方のローカル番組でレギュラーをいくつも持っています。
そんな彼の代表曲である、『右から来たものを左へ受け流すの歌』は今聴いても色あせることのないシュールな雰囲気がただよう作品です。
ぜひ、カラオケで歌ってみてください。
Knock Out岡崎体育

「アーティストの岡崎体育さんってどんな人?」と質問されると困りますよね。
まじめな感動曲もたくさんあるし、お笑いタレントのようなネタ曲もあり、また手品のようなギミックの効いた曲もありと、多才とはまさに彼のことなのですから!
もちろんこの『Knock Out』も特筆の1曲。
普通のメッセージソングは「愛をもう一度」や「勇気を出して」などあーてぃの思いが固定されているのですが、この曲は「何かは分からないけれど伝えたいです」ともごもこしてハッキリ伝えないんです。
それをおもしろがれるのが実に体育さんらしい!
未聴の方はぜひ。
Yeah!めっちゃホリディ松浦亜弥

一世をふうびしたアイドル、松浦亜弥さんのヒット曲のひとつです。
彼女自体はかわいいのですが、彼女をものまねした人がたくさん出て人気になりましたよね。
ですので、ものまねのしやすさからウケや笑いを狙える要素がつまっていると思います。
HARD WORKERSOPHIA

作り自体がとても特殊な曲となっています。
というのも歌詞はすべて英語なのですが、空耳ですべて日本語の歌詞に聴こえるようにも作られていて、それでも意味が通じるようにできているのです。
シングルでは同じ曲で日本語バージョンもカップリングされています。