かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
ガールズバンドとひとくくりにされることが多い女性のグループのバンド。
ですが男性のバンドと同様でいろんなジャンル、バンドがいて探す楽しみもあります。
みなさんお気に入りのガールズバンドはありますか?
男性のバンドに比べて圧倒的に数も少ないですよね。
こちらではそんな女性で結成されているガールズバンドのオススメ曲をご紹介します。
透明感のある歌声やデスボイスまでたっぷりと!
気になったバンドがあればぜひ他の曲も探して聴いてみてくださいね。
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代に活躍した女性ボーカルバンド【ガールズロック】
- ガールズバンドの勉強ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケで盛り上がるガールズバンドの名曲
かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲(61〜70)
運命goomiey

2023年にベースとドラムが正式加入し、3ピースとして再始動したガールズバンド、goomiey。
新体制として初となるデジタルシングル曲『運命』は、ストレートなギターロックサウンドがテンションを上げてくれるナンバーです。
ソロプロジェクトとして活動していた時代を支えてくれたファンへの思いが込められたメッセージは、ファンの方でなくても心を震わせられるのではないでしょうか。
新生goomieyの魅力が詰まった、胸を熱くさせるロックチューンです。
ふわふわ時間放課後ティータイム

大人気アニメ「けいおん」の声優による、それぞれのキャラクター名義のガールズバンド。
アニメのオープニング、エンディング、劇中歌を発表しており、イベントなどでは声優の本人たちが実際に楽器を持って演奏することで話題になりました。
Ready to RockBAND-MAID

迫力のあるハードロックサウンドがたまらない1曲!
BAND-MAIDによる2025年4月公開の作品で、テレビアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』のオープニングテーマとして起用されました。
力強いギターリフとドラムのビートの融合した、エネルギッシュな音像が素晴らしいナンバーです。
自己実現と情熱をテーマにした歌詞とサウンドとの相乗効果も味わえます。
アニメの制作では、メンバー自身がモーションキャプチャーを担当し、リアルな演奏シーンを再現したことも話題に。
エネルギーをチャージしたいとき、新たな目標に向かって突き進みたいときにぜひ聴いてみてください!
星とそばかすとダイヤモンドたかはしほのか

繊細な表現力とエモーショナルなギターサウンドで独自の世界観を表現するリーガルリリーのボーカル、たかはしほのかさん。
オルタナティブロックとインディーロックを融合させた音楽性で、高校在学中にバンドを結成し活動を開始しました。
アメリカの『SXSW』や中国ツアーなど海外でも精力的に活動を展開し、アルバム『bedtime story』『Cとし生けるもの』をリリース。
映画やアニメのタイアップ曲も数多く手がけ、透明感のある歌声と独自の感性で魅了しています。
NHK『みんなのうた』への楽曲提供など、幅広い層から支持を集めているアーティストです。
空白とカタルシストゲナシトゲアリ

女性だけのバンドとして注目を集めるトゲナシトゲアリの楽曲。
2024年6月に発表されたこの曲は、『ガールズバンドクライ』のアニメ第11話で初めて披露されて話題になりました。
ズシっとした重さも感じられるシビれるロックチューンですよ。
歌詞には、心の空虚さや感情の解放を求める願いが込められています。
孤独や絶望感、内面の葛藤が描かれ、社会の価値観への反発も感じられるんです。
自己探求の旅路にある人や、心の奥底にある感情と向き合いたい方に、強く訴える1曲に仕上がっています。
I willChelsy

2011年から活動を開始した3ピースのガールズバンド。
現在のメンバー編成になったのは2013年。
メンバーのルックスは透明感のある清純派。
楽曲は青春を感じさせ、みずみずしさがあふれています。
ボーカルの歌声も澄んでいます。
GO MY WAY!CREA

2011年結成のガールズバンド。
2012年リリースのファーストフルアルバム「LINK」でインディ―ズデビューしました。
河村隆一、相川七瀬など大物アーティストとも共演経験のある若手筆頭ガールズバンドです。