かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
ガールズバンドとひとくくりにされることが多い女性のグループのバンド。
ですが男性のバンドと同様でいろんなジャンル、バンドがいて探す楽しみもあります。
みなさんお気に入りのガールズバンドはありますか?
男性のバンドに比べて圧倒的に数も少ないですよね。
こちらではそんな女性で結成されているガールズバンドのオススメ曲をご紹介します。
透明感のある歌声やデスボイスまでたっぷりと!
気になったバンドがあればぜひ他の曲も探して聴いてみてくださいね。
かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲(61〜70)
運命goomiey

2023年にベースとドラムが正式加入し、3ピースとして再始動したガールズバンド、goomiey。
新体制として初となるデジタルシングル曲『運命』は、ストレートなギターロックサウンドがテンションを上げてくれるナンバーです。
ソロプロジェクトとして活動していた時代を支えてくれたファンへの思いが込められたメッセージは、ファンの方でなくても心を震わせられるのではないでしょうか。
新生goomieyの魅力が詰まった、胸を熱くさせるロックチューンです。
忘れてやらない結束バンド

アニメから生まれた架空のバンドでありながら、邦楽ロックや洋楽のリスナーをも巻き込んで大人気のガールズバンド、その名も結束バンド。
人気漫画が原作で2022年にテレビアニメ化されるやいなや、先述したようにアニメファンのみならず音楽好きにも熱狂的なファンを生み出した『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中に登場する結束バンドのデビューアルバム、という設定で2022年にリリースされたセルフタイトルのアルバムは異例の大ヒットを飛ばしたことも話題となりました。
そんな結束バンドの曲の中から本稿では『忘れてやらない』を紹介しましょう。
テレビアニメの第12話の文化祭のシーンで1曲目に演奏された文句なしのキラーチューンで、キュートなガールズロックとしても楽しめますし、動き回るギターのフレーズが結束バンドらしさをうまく演出していますね。
青春に対して複雑な思いをあくまで重くなりすぎず、かといってポジティブにもなりすぎないバランスで書かれたリリックにもぜひ注目してみてください。
!サバシスター

サバシスターの楽曲は、言葉の隙間を埋める感情の表現をテーマにしています。
人間関係の複雑さや心の隙間を巧みに描写し、コミュニケーションの難しさを表現しています。
2024年3月にリリースされたアルバム『覚悟を決めろ!』に収録されており、全国22カ所を巡るツアーも開催されました。
日常のささいな感情や心の動きを反映させた作品で、言葉で伝えることの難しさを感じている人にぴったりの1曲。
ポップなサウンドと相まって、聴き手の心に深く響く魅力的な楽曲となっています。
いとをかしMyType花冷え。

2024年12月にEP『ぶっちぎり東京』に収録されてリリース。
ネット社会での自分探しを、和風ラウドメタルサウンドに乗せて歌っています。
そのダイナミックな音像にボーカル、ユキナさんのシャウトが加わり、唯一無二の世界観を生み出しているんですよね。
かっこよくて共感できて、そんな多角的な魅力のあるこの曲を、ぜひあなたのプレイリストにいれてください!
Scars in my LifeFATE GEAR

「ガールズ・スチーム・メタル楽団」を名乗り、スチームパンクのような独特の世界観で活動しているのがFATE GEARです。
多くのミュージシャンをゲストに迎えて作られるバラエティが豊かな楽曲は、メタルというジャンルの枠にとらわれない魅力に富んでいます。
ねがいごとCherryHearts

チェリハことCherryHearts(チェリーハーツ)。
音楽性はプリンセス プリンセスやリンドバーグらが活躍した栄光のガールズバンド全盛期を思い起こさせます。
2013年結成の彼女らの特徴はハッピー感と疾走感にあふれたライブ!
アブラカタブラDraft King

ステレオポニーが解散してNOHANAとSHIHOで新しくバンドをやろうとなったのが始まりの2013年に結成されたガールズバンドです。
ライブ活動は2012年12月からスタート。
2014年3月には渋谷CLUB QUATTROで二度目となるワンマンライブをおこなった。