かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
ガールズバンドとひとくくりにされることが多い女性のグループのバンド。
ですが男性のバンドと同様でいろんなジャンル、バンドがいて探す楽しみもあります。
みなさんお気に入りのガールズバンドはありますか?
男性のバンドに比べて圧倒的に数も少ないですよね。
こちらではそんな女性で結成されているガールズバンドのオススメ曲をご紹介します。
透明感のある歌声やデスボイスまでたっぷりと!
気になったバンドがあればぜひ他の曲も探して聴いてみてくださいね。
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代に活躍した女性ボーカルバンド【ガールズロック】
- ガールズバンドの勉強ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケで盛り上がるガールズバンドの名曲
かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲(1〜10)
蜃気楼ニ問フNEW!トゲナシトゲアリ

『ガールズバンドクライ』と連動して活動するガールズバンド、トゲナシトゲアリ。
2025年にリリースされた11thシングル『薄采ディスプレイ』収録の本作は、アニメの世界観と深く結びついたエモーショナルなナンバーです。
この楽曲は、疾走感のあるボーカルラインに勢いのあるギター、きらびやかなピアノ、そして複雑なキメを多用したリズム隊が一体となったアンサンブルが圧巻。
不確かで掴めない未来に対して、足掻き、もがきながらも叫び続ける少女たちの切実な思いが伝わってくる歌詞も、聴く人の胸を強く打ちます。
前に進みたいと願う人の背中を押してくれる、激情的なロックチューンです。
CHOOSE GO!CHAI

NEO – ニュー・エキサイト・オンナバンドこと、CHAIです。
愛知県出身で、2012年に結成。
ロックバンドという印象とはちょっと違う、ポップで不思議な世界観が聴く人の心へ刺さり、人気バンドに。
動画の曲は2019年に発売された2枚目のアルバム「PUNK」に収録されている「CHOOSE GO!」です。
クセになる曲調ですね。
FigureGIRLFRIEND

2015年に結成されたGIRLFRIEND。
闇を抱えたメロディと、かっこいい声で一回聴くとひきつけられることでしょう。
映画『地獄少女』の主題歌でとしても有名です。
安定感のあるベースが特にクセになります。
ネクストで売れていく期待が高いガールズバンドです。
かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲(11〜20)
リリーHump Back

かっこよさと澄んだ声、爽快な演奏が特徴なバンド、Hump Back。
力強さとかわいさを兼ねそろえています。
人気番組『スッキリ』のテーマソングにもなるなど。
知っている人は知っている曲です。
認知度、評価がいまうなぎのぼりで、勢いがあります。
ガールズバンドの今を知れるバンドです。
Etricot

2010年に結成され、2014年に現在のメンバー編成となりました。
独特なエネルギーを感じさせるボーカルの歌声と、高い演奏力が人気です。
変拍子の多い中毒性の高い楽曲で、海外からも注目が集まるガールズバンドです。
リッケンバッカーリーガルリリー

2014年結成のリーガルリリー。
彼女たちの代表曲が『リッケンバッカー』です。
この曲の発売当時、平均年齢18歳という若さと勢い、そして独特な世界観で大人気な曲となりました。
ふわっとしたかわいい声と力強い歌詞で何度も聴きたくなります。
リッケンバッカーのギターを使っていたバンドメンバー。
その音への指摘で、バンド自体が存続危機になります。
果たしてバンド、メンバーはどうなってしまうのでしょうか。
violetMiyuMiyu

ふんわりとしたギターの音色と、ささやくような歌声が心地よい、MiyuMiyuのデビュー作です。
本作は2003年6月に発売されたシングルリリース。
夕暮れの帰り道のような、ノスタルジーを感じさせるメロディーが印象的です。
大人になってから聴くと、忘れていた大切な感情を思い出させてくれるのかもしれません。
この優しいサウンドにじっくりと耳を傾けてみてください。