RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

邦楽ガールズバンドの冬ソング!オススメの人気曲・隠れた名曲

寒い季節が近付いてくると、冬を題材とした曲が聴きたくなりますよね。

J-POPには数え切れないほどの冬ソングの名曲が存在していますが、今回は邦楽のガールズバンドに限定した冬ソングを集めてみました。

こういった企画は、なかなか見当たらないのではないでしょうか。

冬の情景が繊細に描かれている曲や、クリスマスの楽しい時間の曲、失恋を歌ったビターなものまで、ガールズバンドならではの冬ソングをぜひお楽しみください!

邦楽ガールズバンドの冬ソング!オススメの人気曲・隠れた名曲(21〜30)

アネモネthe peggies

the peggies 『アネモネ』Music Video
アネモネthe peggies

キュートなルックスと芯のあるサウンドで話題のガールズバンドthe peggiesが贈る『アネモネ』。

恋人と別れて初めて迎える冬に感じた、等身大でありのままの思いを書き連ねた歌詞がストレートに刺さります。

ちなみにアネモネの花言葉は「はかない恋」で、詞中にも出てくる赤いアネモネの花言葉は「君を愛す」なんです。

とっても切ないですね。

じーんとしみいるようなメロディーも涙腺を刺激します。

エモさ満開のMVもあわせてご覧ください。

I×USilent Siren

【Silent Siren】「I×U」MUSIC VIDEO short ver.【サイレント サイレン】
I×USilent Siren

読者モデル出身のメンバーで結成されたSilent Sirenが手掛けた、初めてのシングルバラードです。

会いたい人に会えない冬の切なさと、募る思いを歌った心温まるウィンターソング。

相手の声や癖といったささいな記憶を大切にする主人公の姿が描かれた歌詞は、遠くにいる大切な人を思う人の心に深く響くはずです。

この楽曲は2013年10月にシングルとして公開され、アルバム『31 Wonderland』にも収録。

日本テレビ系「ミュージックドラゴン」のPOWER PLAYにも起用されました。

壮大なサウンドに乗る情感豊かな歌声が、人肌恋しい季節に聴く者の心へ温もりを届けてくれるでしょう。

風が知ってる赤い公園

赤い公園 – 風が知ってる 【 TVアニメ『とある飛空士への恋歌』EDテーマ】
風が知ってる赤い公園

アニメ『とある飛空士への恋歌』のエンディングテーマのために書き下ろされた赤い公園の『風が知ってる』。

本作の作詞作曲を務めたギターの津野さんは制作にあたって「冬の寒さの中で、めげそうになっても負けずに立ってる それは穏やかな日の約束があるから」という思いを込めたそう。

その思いがノイジーなサウンドの中で一筋の光のように輝く歌声にも表れている作品です。

歌詞とメロディーの両方の奥深さをじっくり味わって聴いてほしい1曲です。

A Frozen SerenadeLOVEBITES

メロディックなメタルサウンドのウィンターソングです!

2016年結成、海外での活動にも精力的なガールズバンド、LOVEBITESによる楽曲で、2020年にリリースされたサードアルバム『ELECTRIC PENTAGRAM』に収録されています。

アルバムの発売時期を意識して制作された冬のバラードだそう。

ハードかつドラマチックなサウンドと深みのあるボーカルワークに圧倒されますね。

これまでメタルに触れて来なかった方にもオススメですよ!

メリークリスマスイヴyonige

『Merry Christmas Eve』というタイトルから、華やかな楽曲を想像してしまいがちですが、いたってシンプルなアコースティックギターの音色から始まる本作は大阪のガールズバンドyonigeの作品です。

一歩引いて外側から眺めているような世界観がyonigeらしいですよね。

テンションが上がり切らない気怠さを感じさせる歌声もかなり耳にフィットします。

クリスマスに寂しさを感じている人にぜひ聴いてみてほしい1曲です。

なんとなく心が軽くなりますよ。

中ノ森BAND

ボーカル中ノ森文子さんを中心に実力派のメンバーが集まって結成したガールズバンド中ノ森BANDが歌う『雪』。

本作は両A面シングルとして『イソブラボー』とともに収録され、『イソフラボー』はザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトさんが、本作は真島昌利さんが作詞作曲を務めています。

男の哀愁ただようメロディーと降りしきる雪の中で募っていくあの娘への思いをつづった歌詞がストレートに心に響き渡りますね。

中ノ森さんのひねり出したような歌声からも痛切な思いがあふれ出しています。

ガールズバンドという枠を飛びこえた名作ご堪能ください。

White AfternoonPoppin’party

「ポピパ」の愛称で知られるPoppin’Partyは、さまざまな分野でメディア展開をしている『BanG Dream!』に登場する架空のバンドです。

同時に、それぞれのキャラクターを担当している声優が実際に歌唱のみならず楽器を演奏する本格的なガールズバンドとして、あのろロッキング・オン・ジャパンが企画・制作する音楽フェスティバルの「COUNTDOWN JAPAN」に参戦するなど、声優ユニットの枠内をこえた人気を誇る存在なのですね。

そんな彼女たちが2019年に発表した『White Afternoon』は、午後の紅茶とのコラボCM曲として配信限定でリリースされたもので、新たな冬ソングの名曲として長く愛されそうなポテンシャルを持った楽曲です。

爽やかでいて切なさも感じさせる疾走系のギターロック、主役ばりの活躍を見せるキーボードの音色も往年のJ-POP的で実に良い。

冬の日の午後、輝かんばかりの「夢」への思いを描いた歌詞を歌うメンバーそれぞれのボーカルの個性にも注目を。

先入観を捨てて、ぜひ聴いてみてくださいね。