邦楽ガールズバンドの冬ソング!オススメの人気曲・隠れた名曲
寒い季節が近付いてくると、冬を題材とした曲が聴きたくなりますよね。
J-POPには数え切れないほどの冬ソングの名曲が存在していますが、今回は邦楽のガールズバンドに限定した冬ソングを集めてみました。
こういった企画は、なかなか見当たらないのではないでしょうか。
冬の情景が繊細に描かれている曲や、クリスマスの楽しい時間の曲、失恋を歌ったビターなものまで、ガールズバンドならではの冬ソングをぜひお楽しみください!
- 【2025】邦楽バンドの冬ソング。冬の到来を感じるバンド曲
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
邦楽ガールズバンドの冬ソング!オススメの人気曲・隠れた名曲(21〜30)
Infinite LoveMary’s Blood

個性的なヴィジュアルとヘビーなサウンドを誇るガールズバンドMary’s Bloodが歌う『Infinite Love』。
クリスマスの季節にぴったりな永遠の愛を歌ったラブソングです。
これからもいろいろな景色を大切な人と過ごしていきたいなと思わせてくれます。
高らかな歌声を支える深みのあるギターの音色が体中に響き渡りますね。
とくにギターソロのパートでは柔らかい音色で奏でるメロディーだけでも泣けちゃいそうです。
心までもを震わすロックバラードです。
Amaryllisステレオポニー

寒い冬の日には温かい気持ちになれる、バラードソングが聴きたくなりますね。
ステレオポニーが2011年にリリースした『More!More!!More!!!』に収録されている『Amaryllis』は、壮大なストリングスとバンドサウンドが胸を打つ楽曲です。
ボーカルのAIMIさんの可愛らしくて力強い歌声は、切なさのこもった歌詞に合っていて哀愁を感じますね。
冬の街並みを歩く時に、ぜひ聴いていただきたい楽曲です。
邦楽ガールズバンドの冬ソング!オススメの人気曲・隠れた名曲(31〜40)
マフラーSHISHAMO

ガールズロックバンドのSHISHAMO。
彼女たちが冬をテーマに制作したEP『ブーツを鳴らして』は聴きましたか?
その中でもとくにポジティブなメッセージが込められている『マフラー』を紹介します。
こちらはギターをメインにしたミドルテンポのサウンドで、「過去のできごとを忘れない」という誓いを歌いあげています。
その誓いの固さをマフラーを巻く動作で表現しているのがエモいですね。
また、恋愛ソングとも応援ソングともとれる解釈の広さも魅力でしょう。
ミルクコーヒーSHISHAMO

情景が見えるリリックと、シンプルでありながらも芯のある3ピースならではのサウンドで人気を博しているロックバンド、SHISHAMO。
1作目の配信限定EP『ブーツを鳴らして』に収録されている楽曲『ミルクコーヒー』は、繊細でありながらもタイトなアンサンブルがスタイリッシュですよね。
恋人と過ごした季節を思い出すようなセンチメンタルなリリックは、冬という季節の空気感と相まってノスタルジックな気持ちにさせられるのではないでしょうか。
楽曲全体に広がる哀愁が印象的な、ウィンターソングの隠れた名曲です。
YUKIWhiteberry

北海道北見市出身のガールズバンドWhiteberry。
『夏祭り』がヒットしたことからなんとなく夏バンドのイメージなのですが、1999年にリリースしたファーストシングル『YUKI』はとびっきりの冬ソングなんです。
本作は当時JUDY AND MARYのリーダーを務めた恩田さんのプロデュースによりリリースされました。
キャッチーなメロディーは聴いているだけでもウキウキしてきますよね!
冬の寒さを吹き飛ばすキュートなラブソングをお楽しみください!
White outリーガルリリー

ノスタルジックな世界観で人気のリーガルリリーの冬ソングがこちらの『White out』です。
2016年にリリースしたファーストミニアルバム『the Post』に収録されています。
真っ白な雪景色が目の前に浮かんでくるシンプルな歌詞をドラマチックに聴かせるボーカルたかはしほのかさんのはかなげな歌声と、その歌声をストレートに届けてくれる演奏が心に染みますよね。
冬のしんみりとした空気と寂しい気持ちに寄り添う1曲です。
THE ENDAldious

アゲ嬢をイメージした派手なルックスとハイレベルな演奏技術によるメロスピサウンドで、日本のメタル界に衝撃を与えた5人組ガールズメタルバンド・Aldiousの楽曲。
5thアルバム『Radiant A』に収録されている楽曲で、ツインリードギターによるリフと流麗な速弾きで幕を開けるアレンジがテンションを上げてくれますよね。
拳を振り上げたくなるサウンドに乗せた冬を舞台とした叙情的な歌詞が、どこか混沌とした空気感を作り出しています。
寒い冬に心も体も熱くしてくれる、ぜひ一度聴いてみてほしいウィンターソングです。






