RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケが上手く聞こえる曲

2020年代に入ってから日本の音楽シーンで求められるボーカルスキルは飛躍的に向上し、ヒット曲の大半が難しい楽曲になりました。

カラオケで上手いと思われたくても、なかなか良い楽曲に出会えないという方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は……、カラオケが上手く聞こえる楽曲をピックアップいたしました!

邦楽を中心に定番の楽曲から最新の楽曲まで、幅広くピックアップしております。

上手く聞こえるという特性上、歌いやすい楽曲を中心にピックアップしているので、歌唱力に自信がない方でも必見です。

カラオケが上手く聞こえる曲(51〜60)

SunshineFIVE NEW OLD

FIVE NEW OLD – Sunshine 【Official Music Video】
SunshineFIVE NEW OLD

神戸で結成された4人組バンド、FIVE NEW OLD。

比較的スタンダードなポップスが魅力的なバンドです。

ボーカルのHIROSHIさんの英語力にも定評があります。

英語をよく使うバンドですが、英語の難しさをのぞけば、比較的ボーカルの難易度は低いと思います。

ぜひチャレンジしてみてください!

ちなみに、バンドマンであるにもかかわらず、アイドルのような見た目をしているので、女性の方は必見ですよ!

ビジュアルの方もぜひチェックしてみてください!

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

日本のスリーピースロックバンド、10-FEETの通算22作目のシングルで、2022年11月に配信リリース。

映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌に採用されました。

とてもシンプルなロックソングで、楽曲テンポ的にもボーカルメロディ的にも、特に歌うのが難しい箇所はないように思いますので、これなら比較的どなたにでもカラオケで100点を狙いやすい気がします。

曲中、パートの切り替わりの部分でブレイクが多用されているので、ここでしっかりとリズムを感じて、歌を処理できるかどうかが100点を狙う上でのポイントになってくると思います。

ぜひ、しっかりとビートを感じて歌ってみてください。

愛の太陽くるり

くるり – 愛の太陽(Quruli – Sun of Love)
愛の太陽くるり

2023年3月リリースのくるりのシングル。

2月には先行配信がスタートしていて、Netflix映画『ちひろさん』主題歌にも採用されています。

ミディアムテンポのシンプルなポップロックソングで、テンポ的にもとてもノリやすく、またボーカルのメロディラインもとてもシンプルで気軽に口ずさみやすいものとなっていますので、これならどなたでも比較的無理なく、カラオケで100点を狙えるのではないでしょうか。

原曲をよく聴いて、音を伸ばすところ、止めるところ、またその止め方などを予習して100点に挑戦してみてください。

愛し君へ森山直太朗

声が高い方にオススメしたいのが、こちらの『愛し君へ』。

森山直太朗さんの名曲ですね。

森山直太朗さんといえば、美しいファルセットと力強いボーカルが印象的なアーティストです。

『愛し君へ』は、そんな彼の2つの魅力をたっぷり味わえる作品です。

高音パートがいくつか存在しますが、叫び系のパートではないため、声が高い方であれば比較的歌いやすいと思います。

ささやくように歌うのが得意な方もオススメです!

ぜひチャレンジしてみてください!

接吻ORIGINAL LOVE

ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)/接吻-kiss-
接吻ORIGINAL LOVE

90年代に大ヒットした音楽グループ、ORIGINAL LOVE。

こちらの『接吻』は、そんな彼らの最もヒットした作品です。

接吻という言葉自体は生々しいのですが、メロディがめちゃくちゃ爽やかなに仕上げられているため、タイトルのイメージとは違った雰囲気にまとめられています。

セクシーなのに、さわやか。

そんなすばらしさを秘めた作品です。

そこまで難しくないメロディなので、非常に歌いやすいと思いますよ!

数々のアーティストによってカバーされている曲でもあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!