歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
あなたはお気に入りの応援ソングはありますか?
やる気を出したいとき、心が疲れてしまったときなど、もうひと踏ん張りしたいときに聴きたい曲があると思います。
そういうときに聴く曲は、すてきな歌詞に心が引かれて聴いているという方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では、歌詞が魅力的な応援ソングをたっぷりと紹介していきますね!
あなたやあなたの大切な人を応援してくれる前向きな曲ばかりです。
これから紹介する曲を聴いてともに頑張りましょう!
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【悩み事があるときに】あなたに寄り添う人生の応援歌
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ(11〜20)
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

世の中をダンスホールに例えて、前向きに生きればいいという歌詞に背中を押してもらえる、Mrs. GREEN APPLEの『ダンスホール』。
オーケストラを大々的に使ったこの曲を聴いていれば、しずんでいた気持ちも自然に上がってくるはず。
ちなみに、キーが高いことで有名なボーカルギターの大森元貴さん、この曲もキーが非常に高くなっています。
とくに後半に転調をした後の高いファ♯の音は、疲れた頭を叩き起こしてくれるほどの突き抜ける高音。
思わず小さな悩みも忘れてしまいそうですね!
with you feat.MeNEW!BACK-ON

PSP用RPG『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3』のテーマソングとして物語を彩った、BACK-ONによるミクスチャーロックです。
2011年2月に発売されたこの楽曲は、鋭いギターリフに乗せたラップからメロディアスなサビへと駆け上がる構成が、冒険の高揚感を増幅させてくれますね。
さらに、フィーチャリングされた伸びやかな女性ボーカルが加わることで、サウンドに一層の輝きと広がりが生まれています。
歌詞は、出会いや別れを力に変え、大切な仲間とともに未来へ踏み出す姿を描いており、ゲームのテーマと深く共鳴するのではないでしょうか。
新しい挑戦を始める時に聴くと勇気がもらえるはずです。
99 Steps feat. Kohjiya, Hana HopeNEW!STUTS

トラックメーカーSTUTSさんが手がけた、爽やかでオシャレなこの曲もオススメなんです!
2025年5月にリリースされた作品で、ポカリスエットのCM「君はきっと、誰かの太陽。」篇の公式ソングに起用されました。
ヒップホップを基盤にしたSTUTSさんらしい心地よいビートに、ラッパーKohjiyaさんとシンガーHana Hopeさんの個性が合わさって、これがすごくエモーショナル!
本作は、ゴールまであと一歩のところで足踏みする人に、最後のステップを踏み出す勇気を与えてくれるようです。
目標に向かって頑張るあなたの背中を押してくれる、応援ソングの決定版ですよ!
サークル幾田りら

「YOASOBI不動のボーカル」などという紹介ももはや不要、幾田りらさんの「頑張っていこう!!」とあなた応援してくれる1曲がこちら『サークル』。
この曲はクラレのコマーシャルのために書き下ろされた曲、テレビで聴いた方も多いかな。
毎日の生活は同じことの連続、それをサークルと表現しているのですが「くるくる回りながらも上へと成長していきたい」という思いも込められているかのよう。
そう思って聴くとこの歌詞の意味は結構深いかも!
元気の出ない朝に聞きたい1曲です。
Rising SunEXILE

力強いメッセージを込めた応援ソングが、皆さんの心に響くことでしょう。
EXILEが2011年9月に発表したこの楽曲は、東日本大震災の復興支援チャリティーソングとして制作されました。
希望と再生をテーマに、どんな困難も乗り越えられるという前向きな思いが込められています。
本作はNTTコミュニケーションズのCMソングにも起用され、多くの人々に勇気を与えました。
売上の全額が日本赤十字社を通じて寄付されるなど、社会貢献としての側面も持っています。
辛い経験をした方や、前を向いて頑張りたい人にぜひ聴いてほしい1曲です。
1リッター分の愛をこめてNEW!Vaundy

作詞作曲から映像制作まで手がけ、ジャンルレスな音楽を届けるVaundyさん。
心がからっぽになってしまった日にそっと寄り添うのが、2023年11月にリリースされた名盤『replica』に収録されたこの楽曲です。
軽やかなフロウとシンプルなバンドサウンドが、日常の物足りなさや孤独感を肯定してくれるかのようですよね。
満たされない気持ちも自分の正直な感情として受け入れることが、次の一歩を踏み出す力になると背中を押してくれます。
本作が収録されたアルバム『replica』はBillboard Japan Hot Albumsで総合2位を記録しました。
なんだか気分が乗らない朝に、自分を優しく満たしてくれるようなオシャレな応援ソングです。
歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ(21〜30)
BOW AND ARROWNEW!米津玄師

テレビアニメ『メダリスト』の主題歌として起用された、米津玄師さんによる楽曲です。
原作者のファンである米津玄師さんが自ら制作を願い出たという、情熱のこもった1曲ですね。
支える人と支えられる人が二人三脚で夢に向かう、そのひたむきな関係性が疾走感あふれるメロディに乗せて描かれています。
2025年1月にリリースされた本作は、聴く人の心を奮い立たせる力強いメッセージが印象的です。
何かに挑戦している時や、壁にぶつかって一歩が踏み出せない時に聴くと、きっと勇気をもらえるでしょう。
諦めずに頑張るあなたの背中を、そっと押してくれるはずですよ。