RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング

卒業ソングといえば、しっとりとした感動できるバラードの印象が強いですよね。

もちろん、人生の節目である卒業のシーンにはこれまでの思い出を振り返ったり、感謝の気持ちや新しい一歩を踏み出す卒業生へのエールなどが込められた曲がよく似合います。

しかし、やっぱり笑顔になれる明るい卒業ソングが聴きたいシーンもあるでしょう。

そこで、この記事では前を向いて歩いていける曲や明るい雰囲気の卒業ソングを紹介していきますね!

卒業のシーンを笑顔で迎えられるような曲がたくさんありますので、ぜひ参考にしてくださいね!

笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング(71〜80)

どんなときも弓削田健介

【歌詞動画】どんなときも アルト うた:大分市立松岡小学校音楽クラブ
どんなときも弓削田健介

誰もが親しみやすい優しいメロディーに乗せて、10歳の節目での感謝の気持ちを歌う弓削田健介さんの楽曲。

友達との大切な思い出や、家族や先生への感謝の心が温かく表現されています。

優しく包み込むような旋律は、聴く人の心に深く響き、共感を呼ぶでしょう。

本作は、アルバム『Dream & Dream 夢をつなごう』に収録されていて、2024年からは小学校の音楽教科書にも掲載されることが決定しています。

全国でスクールコンサートを開催している弓削田さんは、2000回以上の公演実績を持ち、子どもたちへの思いを込めて作曲活動を続けています。

「2分の1成人式」や学年の締めくくりの行事など、大切な人への感謝を伝えたい場面で、心を込めて歌いたい楽曲です。

CELEBRATELittle Glee Monster

2022年に新体制となり、その変わらぬ圧倒的なコーラスワークでファンを魅了し続けているボーカルグループ、Little Glee Monster。

22枚目のシングル『UP TO ME!』に収録されている楽曲『CELEBRATE』は、全国高校対抗eスポーツ大会のコラボレーションソングとして起用されました。

それぞれの夢に向かい一歩踏み出す気持ちを描いたリリックは、まさに卒業式という新たな門出の日を力強く彩ってくれるのではないでしょうか。

清涼感のあるアンサンブルとソウルフルな歌声が背中を押してくれる、晴れの日に聴きたいポップチューンです。

うたエールゆず

ゆず「うたエール」Music Video
うたエールゆず

ゆずの卒業ソングと言えば、2013年にリリースされた『友 〜旅立ちの時〜』が定番曲として愛されていますが、あの曲は感動のバラードソングですよね。

そこで、この記事で紹介したいのはこのキャッチーで親しみやすい『うたエール』!

卒業をテーマにした曲ではありませんが、タイトルにある通りエールを送れる1曲なんですよね!

卒業生を見送るときに、この曲をプレゼントしてあげれば、前向きな人生の応援ソングとして喜ばれると思います。

サラバSEKAI NO OWARI

軽やかなリズムと前向きなメロディーが心地よく響く本作は、新たな一歩を踏み出す方にピッタリの楽曲です。

SEKAI NO OWARIが2023年4月にリリースしたこの曲は、フジテレビの水曜ドラマ『わたしのお嫁くん』の主題歌としても起用されています。

変化する世の中で自分らしさを大切にするメッセージが、卒業を迎える皆さんの背中を優しく押してくれることでしょう。

新しい環境に不安を感じる時も、この曲を聴けば勇気が湧いてきますよ。

自分のペースを大切にしながら、笑顔で卒業の日を迎えたい方にオススメです。

水色の日々SHISHAMO

若い世代に人気のガールズロックバンドSHISHAMOの楽曲の中には卒業ソングがいくつかありますが、中でもミドルテンポのこの曲は彼女たちらしいさわやかな仕上がりなんです。

ギターロックらしく歯切れよく少し歪ませたギターのサウンドが心地いいですよね。

一方で歌詞は、卒業にあたってこれまでの学校生活との別れを惜しむような内容なんですよね。

最後の最後までこの景色を目に焼き付けたいという歌詞に共感できる方は多いはず!

さくらの時THE FOREVER YOUNG

THE FOREVER YOUNG -さくらの時- 【Official Video】
さくらの時THE FOREVER YOUNG

福岡のバンド、THE FOREVER YOUNGの青春ソング『さくらの時』。

男らしいパンクロックが好きな方はぜひこの曲を聴いてみてください。

とにかくボーカルの迫力、楽曲の熱量がすごいんです。

部活で苦楽をともにした仲間との最後に聴くと盛り上がると思います!

春を忘れてもアイビーカラー

アイビーカラー 【春を忘れても】Music Video
春を忘れてもアイビーカラー

アイビーカラーの1stシングルに収録されている本作は、春の別れをテーマにした切ないラブソングです。

桜舞う景色の中で主人公の感情が繊細に描かれており、ピアノとストリングスの美しいアレンジが心に響きます。

2019年3月にリリースされたこの楽曲は、YouTube上で200万回以上再生されるなど、多くのリスナーに愛されています。

卒業式や送別会など、新しい出発の時に聴くのにぴったりの一曲です。

笑顔の中に隠された悲しみや、永遠の愛を歌った歌詞は、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。