RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング

卒業ソングといえば、しっとりとした感動できるバラードの印象が強いですよね。

もちろん、人生の節目である卒業のシーンにはこれまでの思い出を振り返ったり、感謝の気持ちや新しい一歩を踏み出す卒業生へのエールなどが込められた曲がよく似合います。

しかし、やっぱり笑顔になれる明るい卒業ソングが聴きたいシーンもあるでしょう。

そこで、この記事では前を向いて歩いていける曲や明るい雰囲気の卒業ソングを紹介していきますね!

卒業のシーンを笑顔で迎えられるような曲がたくさんありますので、ぜひ参考にしてくださいね!

笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング(21〜30)

僕らまたSG

僕らまた (Us, again) – SG (Official Lyric Video)
僕らまたSG

思い出とぬくもりに満ちた卒業ソングとして注目を集めているのが、SG(エスジー)さんの作品です。

無邪気だった日々の思い出を振り返り、別れや別れた後の気持ちを優しく包み込むメロディに心が温まります。

前に進む力と再会への希望に満ちた歌詞は、人生の大切な節目に寄り添う作品として多くの人々の心を癒しています。

2024年11月からは、カロリーメイトの受験生応援CMにも起用され、吹奏楽バージョンのアレンジで新たな魅力を加えています。

本作は、花咲徳栄高等学校吹奏楽部の協力で制作され、生徒たちとともに作り上げた音楽は、世代を超えて響き合う感動を届けています。

卒業式や送別会、また大切な人との別れの場面で、背中を優しく押してくれる曲としてふさわしい1曲です。

ハルノヒあいみょん

あいみょん – ハルノヒ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ハルノヒあいみょん

新婚旅行がテーマのアニメ映画の主題歌として制作された本作は、愛情深い夫婦の関係を繊細なタッチで描いています。

新しい生活を始めた二人が、互いの強さや弱さを認め合い、家族として深く愛し合っていく物語は、まさに人生の新しい一歩を応援する素晴らしいメッセージとなっています。

あいみょんさんは2019年4月にリリースしたこの楽曲で、アニメ映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』の世界観を優しく表現。

プラットホームから始まる二人の思い出や、日常の小さな幸せを大切にする気持ちが、温かな旋律とともに心に響きます。

新生活をスタートさせる皆さんに、まさに聴いていただきたい1曲です。

未来への不安を抱えながらも、一歩ずつ前に進んでいく勇気をくれる応援ソングとして、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。

友達やからね落合渉

落合渉 – 友達やからね(Music Video)
友達やからね落合渉

卒業シーズンにピッタリの軽快なリズムと前向きなメッセージが詰まった楽曲があれば、感動的な瞬間も一層明るいものに変わります。

そんなときには落合渉さんの『友達やからね』がオススメです。

心地よいメロディーとともに流れる言葉は、終わりではなく新たな始まりを暗示してくれることでしょう。

卒業式のアルバムをめくるように、青春のひとコマを切り取って贈るこの1曲は、友情の輪を永遠に残してくれるはずです。

卒業を前にして不安を感じている友人にも、笑顔で新しい一歩を踏み出すきっかけになる、そんな1曲をぜひ耳にしてみてください。

BeautifulSuperfly

Superfly『Beautiful』Music Video
BeautifulSuperfly

ボーカルの越智志帆さんのパワフルな歌声が印象的なこの曲は、卒業のはなむけとして卒業生に贈りたい1曲です。

ストリングスを取り入れた伸びやかで美しい演奏が力強く、聴いているとどこからともなくパワーがみなぎってくる感覚になります。

また、歌詞に目をやると「どんなときも自分を信じて突き進め!!」というメッセージが込められており、これから歩み始める新たな道を進む勇気がもらえると思います。

大切なことを教えてくれる人生の応援ソングです。

春愁Mrs. GREEN APPLE

【公式合唱アレンジ】EMG3-0229 春愁/Mrs. GREEN APPLE〔混声3部合唱〕
春愁Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEが放つ、心に響くメロディーと歌詞が印象的な一曲です。

春の訪れとともに感じる物悲しさや、未来への不安と希望が織り交ぜられており、青春の淡い感情を見事に表現しています。

この曲は2018年2月にリリースされ、アルバム『ENSEMBLE』に収録されました。

テレビドラマ『僕たちがやりました』の挿入歌としても使用され、多くの人々の心をつかみました。

新しい季節を迎える若者たちの心情を歌った本作は、卒業や進学、就職など、人生の節目を迎える方々にぴったりの一曲と言えるでしょう。

今日もサクラ舞う暁にCHiCO with HoneyWorks

HoneyWorksらしい爽やかなギターロック調のこの曲は、卒業ソングとして非常に人気が高い1曲なんですよね!

アップテンポでとてもキャッチーなメロディラインは、聴いているとどんどん明るい気持ちになれるはず。

歌詞の中には、夢に向かって走り出せる勇気がもらえるようなエールのほかに、離ればなれになっても途切れることのない強い絆が感じられるメッセージがつづられています。

大切な仲間たちと一緒に聴きたい、友情が描かれた1曲です。

MY FOOTthe pillows

軽快なドラミングとギターサウンドが明るい未来へ送り出してくれる『MY FOOT』は、門出を迎えた方に聴いていただきたいです。

『Funny Bunny』などで有名なthe pillowsが、2006年にリリースした同名アルバムに収録されています。

シンプルなロックサウンドが魅力的な彼らは、1990年代からロックシーンを支え続けている存在。

もうすでに、彼らの曲にはげまされている方は多いかもしれませんね。

旅する冒険者を思わせる歌詞は、卒業して新しい日々を迎える方の明るい未来を予感させます。

雨降る日も諦めずに進む勇気をくれるこの曲を、ぜひ一度聴いてみてくださいね!