笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
卒業ソングといえば、しっとりとした感動できるバラードの印象が強いですよね。
もちろん、人生の節目である卒業のシーンにはこれまでの思い出を振り返ったり、感謝の気持ちや新しい一歩を踏み出す卒業生へのエールなどが込められた曲がよく似合います。
しかし、やっぱり笑顔になれる明るい卒業ソングが聴きたいシーンもあるでしょう。
そこで、この記事では前を向いて歩いていける曲や明るい雰囲気の卒業ソングを紹介していきますね!
卒業のシーンを笑顔で迎えられるような曲がたくさんありますので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 【踊れる!】卒業式や謝恩会を盛り上げるダンスのオススメ曲
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- お別れ会で盛り上がるおもしろい歌
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- TikTokで人気の高い卒業ソング
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング(31〜40)
サヨナラの意味乃木坂46

乃木坂46が2016年にリリースしたこの曲も、卒業ソングとして広く人気を集めている1曲です。
サヨナラは悲しいけれど、未来のため、強くなるために乗り越えなければいけないんだというメッセージに胸を打たれますね!
序盤の曲調は彼女たちの楽曲らしく少しシリアスな雰囲気がありますが、サビではパッと明るい雰囲気に展開していき、ノリながら楽しく聴けると思います。
悲しみを乗り越え、新しい未来へ向かう勇気がもらえる前向きな楽曲ですよ!
それいけステアーズハルカミライ

2019年にメジャーデビューしたロックバンド、ハルカミライの楽曲。
人生を重ねて変わっていく自分を感じ、不器用ながらも桜のように咲いていきたいという前向きなメッセージを、力強い歌声と疾走感のある演奏で歌い上げています。
これから卒業して新たな世界に飛び込む人に元気をくれるナンバーです。
MY FOOTthe pillows

軽快なドラミングとギターサウンドが明るい未来へ送り出してくれる『MY FOOT』は、門出を迎えた方に聴いていただきたいです。
『Funny Bunny』などで有名なthe pillowsが、2006年にリリースした同名アルバムに収録されています。
シンプルなロックサウンドが魅力的な彼らは、1990年代からロックシーンを支え続けている存在。
もうすでに、彼らの曲にはげまされている方は多いかもしれませんね。
旅する冒険者を思わせる歌詞は、卒業して新しい日々を迎える方の明るい未来を予感させます。
雨降る日も諦めずに進む勇気をくれるこの曲を、ぜひ一度聴いてみてくださいね!
旅立ちFUNKY MONKEY BABYS

未来への希望を歌った楽曲、FUNKY MONKEY BABYSの『旅立ち』です。
卒業式は、これまでの思い出、これからの期待と不安、いろいろな気持ちが入りまじった心境ですよね。
「戻りたいけど戻れない」そんな時にはこの曲を聴いてください。
未来に向かって一歩を踏み出す勇気をきっともらえます。
ひととひと弓削田健介

音楽を通して出会いの大切さを歌った温かい作品です。
弓削田健介さんが紡ぎ出す爽やかなメロディーは、穏やかな優しさに包まれながらも、感動的なメッセージ性を持っています。
人と人とのつながりが織りなす喜びや、偶然の出会いに秘められた必然的な意味を、ストレートかつ心に響く言葉でつづっています。
本作は桐蔭学園小学校合唱団の純粋な歌声によって届けられ、2024年からは小学校音楽教科書にも掲載予定とのことです。
心優しく前向きなメッセージは、新しい環境での出会いを控えたお子さんにピッタリ。
学校生活の新たな一歩を前に、勇気と希望を与えてくれるステキな楽曲をぜひ聴いてみてください。
笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング(41〜50)
サクラあっぱれーしょんでんぱ組.inc

アイドルグループ、でんぱ組.incの曲の中で、春らしさを感じられるこの曲は、卒業ソングとしても楽しめる1曲!
彼女たちらしいかわいらしくてハイテンションな曲で、聴いていれば自然と楽しい気持ちになれるはず!
また、歌詞の大部分は楽しげでテンションが高めなんですが、楽曲の終盤にはじわっと胸に染みる言葉がつづられており、そのギャップにグッときてしまうかも。
通して和風な響きが印象的な、明るい気持ちになれる曲ですよ!
春陽花譜×くじら

春の陽光のように温かな雰囲気を醸し出す一曲が、花譜さんとくじらさんのコラボレーションによって生まれました。
別れの場面をテーマにしつつも、新たな物語の始まりを予感させる歌詞が印象的です。
2022年3月にリリースされたこの楽曲は、卒業シーズンにぴったりの一曲となっていますね。
春の明るさと切ない感情が絶妙なバランスで表現されており、リスナーの心に深く響きます。
卒業や新たな門出を迎える方々にオススメの曲ですが、人生の転機を感じている人にも共感を呼ぶ作品となっています。