卒業シーズンにオススメの恋愛ソングを集めました!
青春と呼べる学生時代に恋をする方は多いですよね。
両思いになれて付き合えた、結局好きだと伝えられないまま卒業が間近にせまっている……いろいろな方がいると思います。
そこでこの記事では、片思いのまま終わった恋の歌、卒業を機に告白を決意する歌、ずっと2人で過ごしたいと願う歌など、卒業という節目にピッタリの邦楽のラブソングを紹介します。
気持ちが前向きになる曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
卒業シーズンにおすすめの恋愛ソング。卒業式に聴きたいラブソング(1〜10)
ラストラブレターmoon drop

切ない恋心を歌った失恋ソングです。
好きな人に振り向いてもらえない切実な願いや、その人のすべてを知りたいという思いがつづられています。
2022年1月にリリースされたアルバム『この掌がまだ君を覚えている』に収録された本作は、中部7県のHonda CarsのCMソングにも採用されました。
片思いのまま終わってしまった恋を思い出したくなったとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか?
青春の思い出とともに、心に染みわたりますよ。
サクラキミワタシtuki.

卒業シーズンにピッタリの、はかない恋心を桜にたとえた切ないラブソングです。
tuki.さんの透き通るような歌声が、別れの寂しさと恋心の美しさを見事に表現しています。
2024年1月にリリースされたこの楽曲は、卒業式の日の教室や通い慣れた道など、懐かしい風景を描き出しながら、時間が巻き戻ればもっと話したかったという後悔の念を歌い上げます。
春の別れを経験した方や、伝えられなかった恋心を抱える方にオススメの1曲です。
聴けば誰もが自分の経験と重ね合わせ、胸が締め付けられる思いがするはずです。
卒業まで僕が見たかった青空

卒業を控えた高校生の切ない恋心を描いた1曲です。
思いを伝えられずにいる主人公の揺れる気持ちが、聴く人の心に深く響きますね。
僕が見たかった青空のセカンドシングルとして2024年1月にリリースされた本作は、哀愁漂う漁港を舞台にしたミュージックビデオも話題となりました。
卒業前の限られた時間のなかで、大切な人への思いを抱えている人にオススメの楽曲です。
友達以上恋人未満の関係に悩む人の気持ちにも寄り添ってくれるでしょう。
アイネクライネ米津玄師

普遍的な歌詞が多くの共感を呼んでいる切ない恋愛ソングです。
出会いと別れ、そして人とのつながりを描いた米津玄師さんの楽曲は、季節の移ろいや日常の1コマを巧みに織り交ぜながら、心に響くメッセージを伝えています。
アルバム『YANKEE』に収録され、東京メトロのCMソングとしても使用された本作。
穏やかなピアノの旋律とストリングスのアレンジが、歌詞の持つ感情を一層引き立てていますね。
大切な人との別れを前に、この曲を聴いて自分の気持ちと向き合ってみてはいかがでしょうか。
好きだYOASOBI

甘酸っぱい恋心と告白への勇気が詰まった、YOASOBIの楽曲です。
片思いの相手に何度も告白しようとする女の子の揺れる気持ちが、丁寧に描かれています。
過去の失敗を乗り越え、再び思いを伝えようとする姿は、聴く人の心に深く響きますね。
2022年5月に配信開始されたこの曲は、直木賞作家とのコラボプロジェクト第2弾として誕生しました。
ヘアケアブランドのCMソングにも起用され、多くの人の耳に届けられています。
卒業を控えた学生さんや、告白を決意している人にピッタリ。
この曲を聴いて、思いを伝える勇気をもらってみませんか?
桜が降る夜はあいみょん

あいみょんさんの『桜が降る夜は』は、卒業という節目にふさわしい情感あふれる楽曲です。
この曲は、出会いと別れを繊細に描きながらも、春の希望を抱かせる魅力を持ち合わせています。
あいみょんさんが紡ぐ歌詞のなかには、未来への不安と期待が同居しており、卒業式のセレモニーに華を添えるとともに、聴く人の心に温もりを提供するでしょう。
この曲を聴けば、新たな旅立ちに向けた心の準備が整うかもしれません。
会いたくてAdo

青春の別れを爽やかに描いたラブソングです。
すれ違いや遠距離恋愛の切ない思いを歌った歌詞に、多くの人が共感するはず。
Adoさんの圧倒的な歌唱力が、恋する人の複雑な感情を見事に表現しています。
2021年8月に配信リリースされ、映画『かぐや様は告らせたい』の挿入歌としても話題になりました。
卒業を前に告白を決意する人や、大切な人との別れを前にした人にオススメの1曲。
この曲を聴いて、勇気を出して思いを伝えてみませんか?
きっとステキな思い出になるはずです。