卒業シーズンにおすすめの恋愛ソング。卒業式に聴きたいラブソング
卒業シーズンにオススメの恋愛ソングを集めました!
青春と呼べる学生時代に恋をする方は多いですよね。
両思いになれて付き合えた、結局好きだと伝えられないまま卒業が間近にせまっている……いろいろな方がいると思います。
そこでこの記事では、片思いのまま終わった恋の歌、卒業を機に告白を決意する歌、ずっと2人で過ごしたいと願う歌など、卒業という節目にピッタリの邦楽のラブソングを紹介します。
気持ちが前向きになる曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 【卒業ソング】片思い中の心に刺さる珠玉の恋愛ソング&別れの歌
- 卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 高校生におすすめの両思いソング
- 思い出が脳裏によみがえる!ゆとり世代におすすめの卒業ソング
- 大学生におすすめの恋愛ソング。恋が始まったら聴いてほしい邦楽のラブソング
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【永遠の愛を誓う】大切な記念日に歌いたいラブソング
- 出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング
卒業シーズンにおすすめの恋愛ソング。卒業式に聴きたいラブソング(41〜50)
ギフトET-KING

学校で出会ったかけがえのない恋人にあらためて思いを伝えるなら、ET-KINGの『ギフト』を送るのはいかがでしょうか?
2007年にリリースされた彼らの6枚目のシングルで、結婚式でも定番ソングとして親しまれているラブソングなんです。
ストレートに気持ちを表現する歌詞と、ET-KINGの魅力である荒々しくも力強い歌声が心に響くんですよね。
卒業を前に普段言えない感謝や大切に思っている気持ちを、『ギフト』で伝えてみてください!
卒業シーズンにおすすめの恋愛ソング。卒業式に聴きたいラブソング(51〜60)
正解RADWIMPS

心に響く歌詞と温かみのあるメロディーが魅力的な楽曲です。
卒業や新たな一歩を踏み出す人々に寄り添う歌詞は、自分らしく生きることの大切さを伝えています。
RADWIMPSの繊細な感性が光る本作は、2024年1月にデジタル配信が開始され、2月には限定CDも発売されました。
学生合唱を取り入れたバージョンも収録されており、卒業式などの思い出深いシーンで聴きたくなる1曲です。
人生の岐路に立つ方々や、大切な人へエールを送りたい時にオススメの曲ですよ。
卒業式SARD UNDERGROUND

ZARDのトリビュートバンドとしてデビューし、往年の名曲をカバーした楽曲が注目を集めている3人組バンド、SARD UNDERGROUND。
5thシングル曲『卒業式』は、タイトルどおり卒業式の季節にぴったりの爽やかなメロディやアンサンブルが心地いいですよね。
坂井泉水さんの歌詞世界を感じさせる叙情的なメッセージは、リアルタイムでZARDを知らない現在の若い世代にも響くのではないでしょうか。
トリビュートバンドでありながらも現代的な進化を感じさせるサウンドが心に響く、幅広い世代のリスナーに聴いてほしいナンバーです。
DearMs. OOJA

卒業しても一緒にいたい恋人にこれまでの感謝を伝えたいなら、Ms.OOJAさんが歌う『Dear』がオススメです。
2011年にリリースされた彼女のメジャーデビュー・アルバム『VOICE』に収録されています。
Ms.OOJAさんの確か歌唱力で歌われるR&B調のバラードで、ファンの中でも高い人気の1曲なんですよね。
友達や恋人、家族などどんな相手にも当てはまる歌詞なので、言葉で伝えるのが照れくさい感謝の気持ちを伝えるにはピッタリなんです!
桜恋もさを。

卒業までに思いを伝えられなかったという方もいると思います。
相手には好きな人がいる、伝える勇気がない、など理由はいろいろとあるでしょうが、きっと消化されないままの気持ちが心の中で渦巻いていますよね。
そんな気持ちにピッタリな1曲、もさを。さんの『桜恋』。
桜の季節の、伝えられなかった気持ちともう会えないというシチュエーションがまさしくハマるのではないでしょうか?
きっとこれを聴くと泣いてしまう、という方も多いと思いますが泣くことも大切ですよ。
きみのうた安田レイ

アニメ『夏目友人帳 陸』のエンディングテーマに起用されているのが、『きみのうた』です。
アニメのストーリーとリンクした切ない歌詞が泣けると話題ですよね。
具体的には、愛する人と会えなくなってしまっても、前向きに生きていこうとする様子が描かれています。
卒業を機に相手と離ればなれになるという方は、きっと共感できるのではないでしょうか。
ちなみに、MVもドラマ仕立てで、切ないラブストーリーを楽しめます。
アニメを見ていない方も、MVを見ればグッと感情移入できるはずですよ。
願い〜あの頃のキミへ〜當山みれい

何気ない日常の幸せを歌った楽曲が、當山みれいさんの『願い~あの頃のキミへ~』です。
歌詞の中では、初めての出会いや、アルバイトなどについて歌われています。
きっとあなたにも、同じような経験があるのではないでしょうか。
ぜひ、思い出を振り返りながら聴いてみてくださいね。
ちなみに、こちらの楽曲は、2008年にリリースされた『願い feat. YU-A』のアンサーソングなんです。
前作は男性目線からで、今回は女性目線からの恋愛が描かれています。






