RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

卒業シーズンにおすすめの恋愛ソング。卒業式に聴きたいラブソング

卒業シーズンにオススメの恋愛ソングを集めました!

青春と呼べる学生時代に恋をする方は多いですよね。

両思いになれて付き合えた、結局好きだと伝えられないまま卒業が間近にせまっている……いろいろな方がいると思います。

そこでこの記事では、片思いのまま終わった恋の歌、卒業を機に告白を決意する歌、ずっと2人で過ごしたいと願う歌など、卒業という節目にピッタリの邦楽のラブソングを紹介します。

気持ちが前向きになる曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね!

卒業シーズンにおすすめの恋愛ソング。卒業式に聴きたいラブソング(41〜50)

卒業式SARD UNDERGROUND

ZARDのトリビュートバンドとしてデビューし、往年の名曲をカバーした楽曲が注目を集めている3人組バンド、SARD UNDERGROUND。

5thシングル曲『卒業式』は、タイトルどおり卒業式の季節にぴったりの爽やかなメロディやアンサンブルが心地いいですよね。

坂井泉水さんの歌詞世界を感じさせる叙情的なメッセージは、リアルタイムでZARDを知らない現在の若い世代にも響くのではないでしょうか。

トリビュートバンドでありながらも現代的な進化を感じさせるサウンドが心に響く、幅広い世代のリスナーに聴いてほしいナンバーです。

卒業シーズンにおすすめの恋愛ソング。卒業式に聴きたいラブソング(51〜60)

卒業式の日、告ります。eijun feat. みゆはん

eijun – 「卒業式の日、告ります。 (feat. みゆはん)」【MV】
卒業式の日、告ります。eijun feat. みゆはん

THE BACK HORNのギタリスト、菅波栄純さんがソロで作詞、作曲、編曲家として活動するときの名義「eijun」、最近いろいろな所でよく目にしますよね。

そのeijunさんとシンガーソングライターみゆはんさんがタッグを組んだ『卒業式の日、告ります』がまたいい曲なんです。

卒業式の日に告白することを決めた女の子の心が揺れに揺れ、どのようにして告白しようかと計画しては妄想して……そんなはちゃめちゃなラブコメチックな歌詞がなんとも切ないんですよね。

片思いに勇気をもらいたい方はぜひ!

花びらたちのマーチAimer

Aimer 『花びらたちのマーチ』主演:佐々木美玲(日向坂46)(5th album『Sun Dance』『Penny Rain』2019/04/10発売)
花びらたちのマーチAimer

卒業を迎える春はいろいろな変化があれよあれよと訪れて、何となく残酷に感じることもありますよね。

その変化の中に淡い恋心もまぎれて消えていってしまうような気分になったりもして……。

Aimerさんの『花びらたちのマーチ』は伝えられなかった恋心を歌った切ないナンバーです。

春と卒業というダブルパンチによって、花びらが散るように何もないまま散ってしまう恋心。

切なくても寂しくても時間は前にしか進みません。

そんなときにできるのはこの曲のように、相手の幸せを願うことかもしれません。

思いは伝えられなくても、相手の幸せを願うことであなたも前を向いて進めるはずです!

センパイ。HoneyWorks meets TrySail

大好きな先輩が卒業してしまうなら、HoneyWorks meets TrySailの『センパイ』を聴いて思いを伝えてみませんか?

アニメ映画『好きになるその瞬間を〜告白実行委員会〜』の主題歌として2016年にリリースされ、オリコンシングルチャートでは第8位にランクインしています。

幼なじみの年上のお兄ちゃんへの密かな思いを歌った歌詞が、聴いているとキュンとしますよね。

『センパイ』のラストでは先輩への思いは伝えられず終わってしまいますが、あなたはぜひその思いを打ち明けてみてください!

DearMs. OOJA

Dear – Ms.OOJA(歌詞付)
DearMs. OOJA

卒業しても一緒にいたい恋人にこれまでの感謝を伝えたいなら、Ms.OOJAさんが歌う『Dear』がオススメです。

2011年にリリースされた彼女のメジャーデビュー・アルバム『VOICE』に収録されています。

Ms.OOJAさんの確か歌唱力で歌われるR&B調のバラードで、ファンの中でも高い人気の1曲なんですよね。

友達や恋人、家族などどんな相手にも当てはまる歌詞なので、言葉で伝えるのが照れくさい感謝の気持ちを伝えるにはピッタリなんです!

ORANGE RANGE

ORANGE RANGEの代表曲のひとつ『花』。

明るくてポップな楽曲が多いORANGE RANGEですがこちらはしっとりと、どんな人が聴いてもせつなく、胸がギュッとなるバラードソングです。

この曲は2004年にリリースされた8枚目のシングルで映画『いま、会いにゆきます』の主題歌にもなっていました。

胸に響くバラード、ではありますが悲しいわけではなく、感動、そしてこの先の未来に続いていくという明るい希望のある1曲。

大好きな人へ贈りたいナンバーです。

さよならメモリーズsupercell

Supercell – さよならメモリーズ [Sayonara Memories] (TH)
さよならメモリーズsupercell

一緒に歩く帰り道にこれまでのさまざまな思い出を振り返り、勇気を振り絞って告白するまでの様子を描いたsupercellの『さよならメモリーズ』。

付き合っているわけではないけれど、好きな人と一緒に学校へ行ったり帰ったりしていたという方もいるはず。

ほんの数分、何十分の短い間の中でできた2人の思い出はどんな学校生活よりもキラキラしていることでしょう。

卒業してからもずっと一緒に歩きたいから、ずっと言えなかった気持ちをこの曲の主人公は最後に口にします。

曲のラストにある告白の瞬間を描いた歌詞はリアルで、とてもドキドキさせられます。

ぜひ告白を考えている方はこの曲に勇気をもらってください!