卒業シーズンにおすすめの恋愛ソング。卒業式に聴きたいラブソング
卒業シーズンにオススメの恋愛ソングを集めました!
青春と呼べる学生時代に恋をする方は多いですよね。
両思いになれて付き合えた、結局好きだと伝えられないまま卒業が間近にせまっている……いろいろな方がいると思います。
そこでこの記事では、片思いのまま終わった恋の歌、卒業を機に告白を決意する歌、ずっと2人で過ごしたいと願う歌など、卒業という節目にピッタリの邦楽のラブソングを紹介します。
気持ちが前向きになる曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
卒業シーズンにおすすめの恋愛ソング。卒業式に聴きたいラブソング(11〜20)
ラブレター feat. 春茶コバソロ

伝えられなかった感情や、日々の生活のなかで思い出す大切な人への思いをつづった楽曲です。
コバソロさんのアルバム『Clumsy』に収録されたこの曲は、2019年3月にリリースされました。
春茶さんの優しく語りかけるような歌声と、コバソロさんの独特なサウンドが見事に融合しています。
本作は、失われた機会や言葉にできなかった感情を思い出すこと、そしてそれがどのように心に影響を与えるかに焦点を当ており、結婚式でも使用されるなど、幅広い世代から支持を受けています。
卒業を控えた方や、大切な人への思いを抱えている方にピッタリの1曲です。
いつかSaucy Dog

別れの季節でもある卒業シーズンに聴いてほしい1曲が、ギターボーカルの石原慎也さんが率いるロックバンド、Saucy Dogが歌う『いつか』です。
2017年リリースのファーストミニアルバム『カントリーロード』に収録された彼らの代表曲ですね。
2016年に出場した「MASH FIGHT vol.5」では、この楽曲でグランプリを受賞しているんです。
恋人とのエピソードを思い出させてくれる切ない失恋ナンバーで、石原さんのエモーショナルな歌声が心に響きますよね。
卒業ソングerica

ericaさんの『卒業ソング』は、卒業式の感動的な1コマにピッタリです。
友達と過ごした時間の尊さを歌い上げたこの曲は、優しいギターの音色と豊かなストリングスが胸に響き、卒業の瞬間を温かく彩ります。
卒業という門出を見守りながら、未来への歩みを穏やかに後押ししてくれるんですよね。
一つの節目を迎えるすべての人にオススメしたい、タイトル通りに心に残る卒業ソングです。
憂い桜あたらよ

新たな門出を祝う卒業式にふさわしい曲を選ぶのは、決して容易なことではありません。
そんななか感動を呼ぶ1曲としてオススメしたいのがバンド、あたらよの『憂い桜』です。
このバラードは、桜の花が舞うなかでつづられる、別れと希望を描いた歌詞が心に響きます。
そのメッセージ性やサウンドアレンジが、切なさと同時に前向きなエネルギーを感じさせてくれるんですよね。
「卒業」という人生において大切な1日を彩るにはうってつけの曲です。
制服の羽根AKB48

教室の窓から校庭を走る君を見つめる、そんな甘酸っぱい片思いの情景が目に浮かぶようですよね。
制服の背中に見えない羽根が生えて、未来へと羽ばたいていく期待と切なさを歌った本作は、聴く人の心をキュンとさせます。
2014年11月発売のシングル『希望的リフレイン Type D』に収録されたこの楽曲は、Team 8にとって初のMVが制作された特別な1曲!
卒業を控え、大人になることへの不安を感じたとき、この曲が「大丈夫だよ」と優しく背中を押してくれる気がしませんか?
ハルカYOASOBI

卒業を間近にして始まる恋もあれば、卒業をきっかけとして終わってしまう恋もあると思います。
そんな失恋を経験したあなたには、YOASOBIの『ハルカ』がオススメです。
2020年にリリースされた彼女たちの6作目の配信限定シングルで、ビルボードのダウンロードチャートでは第5位にランクインしています。
学生生活の中で出会った恋人との幸せな思い出や気持ちを、思い出させてくれる歌詞がグッとくるんですよね。
別れはつらいですが『ハルカ』を聴いていい思い出に変えて、前向きに卒業を迎えましょう!
卒業シーズンにおすすめの恋愛ソング。卒業式に聴きたいラブソング(21〜30)
卒恋CHIHIRO

シンガーソングライターのCHIHIROさん。
彼女は、悲しい恋愛や片思いをテーマにした楽曲を多く手掛けています。
そのため作品は「泣きうた」と表現されることも多く、とにかく共感できて泣けると話題なんです。
そんなCHIHIROさんの卒業をテーマにした楽曲が『恋卒』。
こちらは女性の目線から、卒業式を機に、片思いからも卒業すると決めた女性が描かれています。
背中を押してくれるような歌詞なので、応援ソングとしてもオススメですよ。