RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

一度は聴きたい有名ピアニスト。おすすめのピアニスト

一度は聴きたい有名なピアニストを紹介!

インストゥルメンタルが苦手な方でも、ピアノの楽曲はつい聴いちゃう人って、結構多いですよね?

ピアノってギターのようにエフェクトをかける楽器ではないため、音色の個性は分かりづらいのですが、その分聴く人を選ばない。

今回はそんなピアノを自分の肉体のように操る、プロフェッショナルなピアニストを紹介しています!

海外のピアニストはもちろんのこと、日本のピアニストも紹介しています。

結構詳しく解説しているので、日ごろからクラシックを聴いている方でも楽しめると思いますよ!

それではゆっくりとご覧ください!

プレイリスト

一度は聴きたい有名ピアニスト。おすすめのピアニスト
show_chartタイトルPlaylistレビュー
1ショパン:幻想即興曲Valentina Igoshina
ショパン:幻想即興曲Valentina Igoshinaplay_arrow
ロシア出身のクラシックピアニスト、ヴァレ…
2チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op. 23 第一楽章辻井伸行
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op. 23 第一楽章辻井伸行play_arrow
辻井伸行さんは1988年生まれの日本のピ…
3ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調, Op 21Arthur Rubinstein
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調, Op 21Arthur Rubinsteinplay_arrow
アルトゥール・ルービンシュタインは188…
4フランス組曲 第5番 ト長調 BWV 816András Schiff
フランス組曲 第5番 ト長調 BWV 816András Schiffplay_arrow
1953年生まれのハンガリー出身のピアニ…
5スカルラッティ:ソナタ ホ長調 L23(K380)Vladimir Horowitz
スカルラッティ:ソナタ ホ長調 L23(K380)Vladimir Horowitzplay_arrow
ウラディミール・サモイロヴィチ・ホロヴィ…
6久石譲:Summer久石譲
久石譲:Summer久石譲play_arrow
世界的にも有名な現代の日本の作曲家といえ…
7ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番「悲愴」Krystian Zimerman
ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番「悲愴」Krystian Zimermanplay_arrow
5歳からピアノを始め、7歳の時に初舞台を…
8バダジェフスカ:乙女の祈り牛田智大
バダジェフスカ:乙女の祈り牛田智大play_arrow
牛田智大さんは1999年福島県いわき市生…
9ショパン:ピアノソナタ第3番ロ短調Lang Lang
ショパン:ピアノソナタ第3番ロ短調Lang Langplay_arrow
中国の国宝級のピアニストであるランラン。…
10ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」内田光子
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」内田光子play_arrow
クラシック音楽界の至宝として世界的に名高…
11ショパン:ポロネーズ「英雄」Rafał Blechacz
ショパン:ポロネーズ「英雄」Rafał Blechaczplay_arrow
ポーランド出身のピアニスト、ラファウ・ブ…
12ベートーベン:ピアノソナタ23番「熱情」第3楽章Valentina Lisitsa
ベートーベン:ピアノソナタ23番「熱情」第3楽章Valentina Lisitsaplay_arrow
ウクライナ出身のピアニスト、ヴァレンティ…
13ラプソディ・イン・ブルー山下洋輔
ラプソディ・イン・ブルー山下洋輔play_arrow
日本のジャズピアノシーンを代表する巨匠と…
14千住明:ピアノ協奏曲「宿命」第1楽章羽田健太郎
千住明:ピアノ協奏曲「宿命」第1楽章羽田健太郎play_arrow
ピアニストとして作曲家や編曲家としても多…
15ラフマニノフ:10の前奏曲 第2番反田恭平
ラフマニノフ:10の前奏曲 第2番反田恭平play_arrow
日本が誇る若手ピアニストとして注目を集め…
16Frederic Chopin:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11角野隼斗
Frederic Chopin:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11角野隼斗play_arrow
全国的な人気をほこるピアニスト、角野隼斗…
17清塚信也:Baby,God Bless You清塚信也
清塚信也:Baby,God Bless You清塚信也play_arrow
TBS系金曜ドラマ『コウノドリ』で、ピア…
18ドビュッシー:子供の領分より「雪は踊っている」「小さな羊飼い」「ゴリウォーグのケークウォーク」原智恵子
ドビュッシー:子供の領分より「雪は踊っている」「小さな羊飼い」「ゴリウォーグのケークウォーク」原智恵子play_arrow
20世紀を代表する日本のピアニストとして…
19ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調「葬送」小林愛実
ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調「葬送」小林愛実play_arrow
日本が世界に誇る若手ピアニストとして注目…
20リスト:ピアノ協奏曲第1番花房晴美
リスト:ピアノ協奏曲第1番花房晴美play_arrow
日本を代表するピアニストの一人として国内…
21ショパン:夜想曲 第8番変ニ長調Op. 27-2Maurizio Pollini
ショパン:夜想曲 第8番変ニ長調Op. 27-2Maurizio Polliniplay_arrow
イタリア出身のピアニストであるマウリツィ…
22リスト:ピアノ作品集「コンソレーション(慰め)」第3番Van Cliburn
リスト:ピアノ作品集「コンソレーション(慰め)」第3番Van Cliburnplay_arrow
ヴァン・クライバーンは1934年生まれの…
23リスト:ラ・カンパネッラIngrid Fuzjko Hemming
リスト:ラ・カンパネッラIngrid Fuzjko Hemmingplay_arrow
日本とスウェーデンのハーフで、クラシック…
24ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番Sergei Vasil’evich Rachmaninov
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番Sergei Vasil'evich Rachmaninovplay_arrow
19世紀から20世紀に掛て活躍したロシア…
25ショパン:子犬のワルツ変ニ長調 Op 64-1Stanislav Bunin
ショパン:子犬のワルツ変ニ長調 Op 64-1Stanislav Buninplay_arrow
スタニスラフ・スタニスラヴォヴィチ・ブー…
26ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 Op27-2「幻想曲風ソナタ(月光ソナタ)」 第3楽章仲道郁代
ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 Op27-2「幻想曲風ソナタ(月光ソナタ)」 第3楽章仲道郁代play_arrow
仲道郁代は1963年仙台市生まれ、浜松市…
27バッハ:ゴルトベルク変奏曲(2段鍵盤付きクラヴィチェンバロのためのアリアと種々の変奏) Variations 1-7Glenn Gould
バッハ:ゴルトベルク変奏曲(2段鍵盤付きクラヴィチェンバロのためのアリアと種々の変奏) Variations 1-7Glenn Gouldplay_arrow
グレン・ハーバート・グールドさんは193…
28マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲Achille Lampo
マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲Achille Lampoplay_arrow
アキッレ・ランポは、イタリアのピアニスト…
29アルベニス:イベリアから「港」他小山実稚恵
アルベニス:イベリアから「港」他小山実稚恵play_arrow
小山実稚恵は1959年宮城県仙台市に生ま…
30ショパン:ポロネーズ第6番変イ長調 作品53Cyprien Katsaris
ショパン:ポロネーズ第6番変イ長調 作品53Cyprien Katsarisplay_arrow
シプリアン・カツァリスはフランス出身の世…
31ショパン:バラード第4番Evgeny Kissin
ショパン:バラード第4番Evgeny Kissinplay_arrow
エフゲニー・キーシンさんは、1971年モ…
32シューマン:アダージョとアレグロ Op70Martha Argerich
シューマン:アダージョとアレグロ Op70Martha Argerichplay_arrow
アルゼンチン出身の世界的ピアニスト、マル…
33Franz Liszt:パガニーニによる大練習曲 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネラ」石井琢磨
Franz Liszt:パガニーニによる大練習曲 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネラ」石井琢磨play_arrow
「TAKU-音 TV たくおん」というチ…
34シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54Murray Perahia
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54Murray Perahiaplay_arrow
マレイ・ペライアは1947年生まれのアメ…
35シューベルト:4つの即興曲 op.90 D899Alfred Brendel
シューベルト:4つの即興曲 op.90 D899Alfred Brendelplay_arrow
アルフレッド・ブレンデルはチェコ出身のピ…
36シューマン=リスト:春の夜Annika Treutler
シューマン=リスト:春の夜Annika Treutlerplay_arrow
アニカ・トロイトラーは、ドイツのピアニス…
37ショパン:第3番『別れの曲』ホ長調 op.10-3横山幸雄
ショパン:第3番『別れの曲』ホ長調 op.10-3横山幸雄play_arrow
横山幸雄は東京都三鷹市出身のピアニストで…
38ショパン:エチュード第12番 Op10-12「革命」牛牛
ショパン:エチュード第12番 Op10-12「革命」牛牛play_arrow
牛牛さんは1997年、中国の福建省のアモ…
39シューベルト:アルペジョーネソナタD821中村紘子
シューベルト:アルペジョーネソナタD821中村紘子play_arrow
中村紘子さんは1944年、現・甲府市であ…
40まらしぃ:PiaNoFaceまらしぃ
まらしぃ:PiaNoFaceまらしぃplay_arrow
耳コピで人気を集めるピアノ系YouTub…
41Frederic Chopin:子犬のワルツ牛田智大
Frederic Chopin:子犬のワルツ牛田智大play_arrow
12歳という年齢でありながら、いくつもの…
42ショパン:バラード第4番Alfred Denis Cortot
ショパン:バラード第4番Alfred Denis Cortotplay_arrow
Alfred denis Cortot、…
43メンデルスゾーン:ロンドカプリチオーソAnnie Fischer
メンデルスゾーン:ロンドカプリチオーソAnnie Fischerplay_arrow
Annie Fischer、アニー・フィ…
44モーツァルト:ピアノソナタ第12番 ヘ長調 K. 332Artur Schnabel
モーツァルト:ピアノソナタ第12番 ヘ長調 K. 332Artur Schnabelplay_arrow
20世紀前半を代表するベートーヴェンの演…
45ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガBruno Leonardo Gelber
ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガBruno Leonardo Gelberplay_arrow
Bruno Leonardo Gelbe…
46モーツァルト:ピアノソナタ第17番Peter Adolf Serkin
モーツァルト:ピアノソナタ第17番Peter Adolf Serkinplay_arrow
20世紀の大ピアニストの一人として挙げら…
47グリーグ:抒情小曲集第4集より第3曲「メロディ」Anna Zassimova
グリーグ:抒情小曲集第4集より第3曲「メロディ」Anna Zassimovaplay_arrow
ロシア出身のピアニスト、アンナ・ザッシモ…
48大井健:VOICES大井健
大井健:VOICES大井健play_arrow
端正なルックスで女性から圧倒的な支持を集…
49プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番Colleen Lee
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番Colleen Leeplay_arrow
コリーン・リーは、香港のピアニストです。…
50ショパン:舟歌嬰ヘ長調op.60Dang Thai Son
ショパン:舟歌嬰ヘ長調op.60Dang Thai Sonplay_arrow
ダン・タイ・ソンはベトナムのハノイ出身の…
51ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番「テンペスト」Daniel Barenboim
ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番「テンペスト」Daniel Barenboimplay_arrow
ダニエル・バレンボイムはアルゼンチン出身…
52リスト:「リゴレット」による演奏会用パラフレーズFrance Clidat
リスト:「リゴレット」による演奏会用パラフレーズFrance Clidatplay_arrow
France Clidat、フランス・ク…
53バッハ=ブゾーニ:シャコンヌMagda Amara
バッハ=ブゾーニ:シャコンヌMagda Amaraplay_arrow
マグダ・アマラは、モスクワ生まれのピアニ…
54ドビュッシー:前奏曲集第1巻より第11曲「パックの踊り」Nefeli Mousoura
ドビュッシー:前奏曲集第1巻より第11曲「パックの踊り」Nefeli Mousouraplay_arrow
ネフェリ・モーソーラは、ギリシャのピアニ…
55ブラームス:間奏曲作品118の2Radu Lupu
ブラームス:間奏曲作品118の2Radu Lupuplay_arrow
1945年生まれのルーマニアのピアニスト…
56ドビュッシー:前奏曲集第1巻より第7曲「西風の見たもの」Soyoung Choe
ドビュッシー:前奏曲集第1巻より第7曲「西風の見たもの」Soyoung Choeplay_arrow
ソヨン・チョウは、韓国ソウルのピアニスト…
57シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化Sviatoslav Richter
シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化Sviatoslav Richterplay_arrow
スヴャトスラフ・テオフィーロヴィチ・リヒ…
58モーツァルト:ピアノソナタ第3番Youbin kim
モーツァルト:ピアノソナタ第3番Youbin kimplay_arrow
ユービン・キムは、韓国生まれのピアニスト…
59グラナドス:操り人形Carles Marigó
グラナドス:操り人形Carles Marigó
カルル・マリゴは、スペイン・カタルーニャ…
60ラヴェル:水の戯れBerenika Glixman
ラヴェル:水の戯れBerenika Glixmanplay_arrow
ベレニカ・グリックマンは、イスラエルのピ…
61ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーJack Gibbons
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーJack Gibbonsplay_arrow
ジャック・ギボンズは、イングランド生まれ…
62モリコーネ:海の上のピアニストSonya Kahn
モリコーネ:海の上のピアニストSonya Kahnplay_arrow
ソーニャ・カーンは、ピアニスト・シンガー…
63ピアソラ:鼓動Vestard Shimkus
ピアソラ:鼓動Vestard Shimkusplay_arrow
ヴェスタルド・シムクスは、ラトビアのピア…
64ラフマニノフ:ピアノ協奏曲3番Vladimir Ashkenazy
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲3番Vladimir Ashkenazyplay_arrow
ウラディーミル・ダヴィドヴィチ・アシュケ…
65シューマン:子供の情景よりトロイメライ鈴木直美
シューマン:子供の情景よりトロイメライ鈴木直美play_arrow
鈴木直美は、アメリカで活躍後帰国し、日本…
66シューベルト:行進曲 ト長調 Op. 52, No. 2Rudolf Serkin
シューベルト:行進曲 ト長調 Op. 52, No. 2Rudolf Serkin
ルドルフ・ゼルキンは1903年生まれ、ボ…
67ショパン:夜想曲第13番Ani Avramova
ショパン:夜想曲第13番Ani Avramovaplay_arrow
アニ・アラモヴァは、ブルガリアのピアニス…
68ストラヴィンスキー:ペトルーシュカKhatia Buniatishvili
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカKhatia Buniatishviliplay_arrow
カティア・ブニアティシヴィリは、グルジア…
69ザ・トリオ・プロジェクト:MOVE上原ひろみ
ザ・トリオ・プロジェクト:MOVE上原ひろみplay_arrow
世界を舞台に活躍する静岡県出身のジャズピ…
70モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番Alicia de Larrocha
モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番Alicia de Larrochaplay_arrow
アリシア・デ・ラローチャは1923年生ま…
71Maurice Ravel :亡き王女のためのパヴァーヌ藤田真央
Maurice Ravel :亡き王女のためのパヴァーヌ藤田真央play_arrow
ピアニスト藤田真央の名演奏
72シューベルト:即興曲第3番Annerose Schmidt
シューベルト:即興曲第3番Annerose Schmidtplay_arrow
Annerose Schmidt、アンネ…
73Mily Balakirev:東洋風幻想曲「イスラメイ」亀井聖矢
Mily Balakirev:東洋風幻想曲「イスラメイ」亀井聖矢play_arrow
パリで主催される国際的なコンクール、ロン…
74Franz Liszt:愛の夢 第3番反田恭平
Franz Liszt:愛の夢 第3番反田恭平play_arrow
2021年の第18回ショパン国際ピアノコ…
75Frederic Chopin:ピアノ協奏曲 ホ短調 Op. 11小林愛美
Frederic Chopin:ピアノ協奏曲 ホ短調 Op. 11小林愛美play_arrow
世界的にもレベルの高いコンクール、ショパ…
76Frederic Chopin:華麗なる変奏曲 変ロ長調 Op.12河村尚子
Frederic Chopin:華麗なる変奏曲 変ロ長調 Op.12河村尚子play_arrow
ドイツで開催される音楽コンクール、ミュン…
77Maurice Ravel :ピアノ協奏曲ト長調萩原麻未
Maurice Ravel :ピアノ協奏曲ト長調萩原麻未play_arrow
女性ピアニストとして全国的な知名度をほこ…
78Sergei Rakhmaninov:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op18辻井伸行
Sergei Rakhmaninov:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op18辻井伸行play_arrow
盲目というハンディキャップを抱えながらも…
79Franz Liszt:パガニーニによる大練習曲 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネラ」金子三勇士
Franz Liszt:パガニーニによる大練習曲 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネラ」金子三勇士play_arrow
ハンガリーと日本人のハーフで、甘いルック…
80Edvard Griegピアノ協奏曲 イ短調 Op.16高木竜馬
Edvard Griegピアノ協奏曲 イ短調 Op.16高木竜馬play_arrow
第16回エドヴァルド・グリーグ国際ピアノ…
81スクリャービン:ピアノソナタ第4番Andrei Gavrilov
スクリャービン:ピアノソナタ第4番Andrei Gavrilovplay_arrow
Andrei Gavrilov、アンドレ…
82ベートーベン:「ゴッド・セイブ・ザ・キング」による7つの変奏曲Cécile Ousset
ベートーベン:「ゴッド・セイブ・ザ・キング」による7つの変奏曲Cécile Oussetplay_arrow
Cecile Ousset、セシル・ウー…
83リスト:超絶技巧練習曲François-René Duchâble
リスト:超絶技巧練習曲François-René Duchâbleplay_arrow
フランソワ=ルネ・デュシャーブルはフラン…
84ベートーベン:ピアノ協奏曲第3番Ilana Vered
ベートーベン:ピアノ協奏曲第3番Ilana Veredplay_arrow
Ilana Veredは、イスラエル出身…
85シューベルト:ハンガリー風のメロディImogen Cooper
シューベルト:ハンガリー風のメロディImogen Cooperplay_arrow
ロンドンで音楽学者の娘として生まれたイモ…
86モーツァルト:ピアノソナタ第12番Ingrid Haebler
モーツァルト:ピアノソナタ第12番Ingrid Haeblerplay_arrow
イングリット・ヘブラーはポーランドで生ま…
87ヨゼフ・ホフマン:カレイドスコープ(万華鏡)Josef Casimir Hofmann
ヨゼフ・ホフマン:カレイドスコープ(万華鏡)Josef Casimir Hofmannplay_arrow
ユダヤ系アメリカ人ピアニストで作曲家のヨ…
88ショパン:エチュード 第5番 「黒鍵」Leonid Kreutzer
ショパン:エチュード 第5番 「黒鍵」Leonid Kreutzerplay_arrow
レオニード・クロイツァーは1884年生ま…
89シューベルト:幻想曲へ短調Maria Joao Pires
シューベルト:幻想曲へ短調Maria Joao Piresplay_arrow
マリア・ジョアン・ピレシュはポルトガル出…
90サン=サーンス:ピアノ協奏曲第4番Pascal Devoyon
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第4番Pascal Devoyonplay_arrow
「世界三大コンクール」と言われる「チャイ…
91ブエンカミーノ:ララワンとマイヨンの幻想曲Cecile Licad
ブエンカミーノ:ララワンとマイヨンの幻想曲Cecile Licad
Cecile Licad、セシル・リカド…
92ハイドン:ピアノソナタ第59番Emanuel Ax
ハイドン:ピアノソナタ第59番Emanuel Axplay_arrow
エマニュエル・アックスは、アメリカ合衆国…
93モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番Christoph Eschenbach
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番Christoph Eschenbachplay_arrow
クリストフ・エッシェンバッハは1940年…
94ハイドン:ピアノソナタHob.(ホーボーケン番号)16の49番より第1楽章Elena Ulyanova
ハイドン:ピアノソナタHob.(ホーボーケン番号)16の49番より第1楽章Elena Ulyanovaplay_arrow
エレナ・ウリヤーノワは、ウクライナ・クリ…
95バッハ:イタリア協奏曲より第2楽章Mariangela Vacatello
バッハ:イタリア協奏曲より第2楽章Mariangela Vacatelloplay_arrow
マリアンジェラ・ヴァカテッロは、イタリア…
96ショパン:練習曲よりPaola Bruni
ショパン:練習曲よりPaola Bruniplay_arrow
パオラ・ブルーニは、イタリアのピアニスト…
97ショパン:練習曲より第3番「別れの曲」Urska Babic
ショパン:練習曲より第3番「別れの曲」Urska Babicplay_arrow
ウルスカ・バビックは、スロベニア出身のピ…
98リスト:即興円舞曲Vanessa Benelli Mosell
リスト:即興円舞曲Vanessa Benelli Mosellplay_arrow
ヴァネッサ・ベネッリ・モーゼルは、イタリ…
99セローン:ホイト-シャーマーホーンVicky Chow
セローン:ホイト-シャーマーホーンVicky Chowplay_arrow
ヴィッキー・チャオは、カナダのピアニスト…
100ピアソラ:天使のミロンガVincenzo Delli Noci
ピアソラ:天使のミロンガVincenzo Delli Nociplay_arrow
ヴィンチェンツォ・デリ・ノチは、イタリア…
101リスト:ピアノ協奏曲第1番清水和音
リスト:ピアノ協奏曲第1番清水和音play_arrow
清水和音は1960年東京生まれの日本のピ…
102ショパン:即興曲第4番 嬰ハ短調 遺作 Op66「幻想即興曲」他神谷郁代
ショパン:即興曲第4番 嬰ハ短調 遺作 Op66「幻想即興曲」他神谷郁代play_arrow
神谷郁代は1946年生まれ、群馬県伊勢崎…
103ショパン:バラード第1番 ト短調 Op.23若林顕
ショパン:バラード第1番 ト短調 Op.23若林顕play_arrow
若林顕は1965年生まれの日本のピアニス…
104バッハ=ブゾーニ:トッカータとフーガニ短調Aurelia Shimkus
バッハ=ブゾーニ:トッカータとフーガニ短調Aurelia Shimkus
オーレリア・シムカスは、ラトビア・リガの…
105バッハ:チェンバロ協奏曲第1番より第1楽章Evgenia Papadimas
バッハ:チェンバロ協奏曲第1番より第1楽章Evgenia Papadimas
ユージーニア・パパディマスは、ギリシャ生…
106ブラームス:間奏曲作品117の1番Gerhard Oppitz
ブラームス:間奏曲作品117の1番Gerhard Oppitzplay_arrow
Gerhard Oppitz、ゲルハルト…
107グリーグ:ペール・ギュント第1組曲より「朝」Lydia Maria Bader
グリーグ:ペール・ギュント第1組曲より「朝」Lydia Maria Bader
リディア・マリア・バーダーは、ドイツ・バ…
108バッハ:フーガ ト短調 BWV 578Tatiana Nikolayeva
バッハ:フーガ ト短調 BWV 578Tatiana Nikolayevaplay_arrow
タチアナ・ニコラーエワは1924年生まれ…
109シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調 D934Valery Afanassiev
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調 D934Valery Afanassievplay_arrow
ワレリー・アファナシエフはロシアのピアニ…
110ドビュッシー:前奏曲集第1巻より第8曲「亜麻色の髪の乙女」Eloïse Bella Kohn
ドビュッシー:前奏曲集第1巻より第8曲「亜麻色の髪の乙女」Eloïse Bella Kohnplay_arrow
エロワゼ・ベッラ・コーンは、フランスのピ…
111ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番「悲愴」Petra Somlai
ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番「悲愴」Petra Somlaiplay_arrow
ペトラ・ソムレイは、ハンガリー・ブダペス…
112リスト:ハンガリー狂詩曲第2番嬰ハ短調Tiffany Poon
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番嬰ハ短調Tiffany Poonplay_arrow
ティファニープーンは、香港生まれのピアニ…
113リスト:愛の夢第3番アリス=紗良・オット
リスト:愛の夢第3番アリス=紗良・オットplay_arrow
ドイツ人と日本人の両親をもつ、ドイツ・ミ…
114新垣隆:ピアノのためのソナタ新垣隆
新垣隆:ピアノのためのソナタ新垣隆play_arrow
新垣隆は作曲家やピアニストとして活動して…
115ショパン:舟歌 嬰ヘ長調, Op. 60鄧泰山
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調, Op. 60鄧泰山play_arrow
ダン・タイソンは1958年生まれのベトナ…