イギリス発!グライムの魅力~まずは聴いておきたい名盤・人気作
「グライム」と呼ばれる音楽は、UKガラージや2ステップといったハウス・ミュージックにラップ、レゲエといった要素を加えて発展していったものがルーツと言われており、2000年代のイギリスにおいて人気となった音楽ジャンルです。
ヒップホップのサブジャンルというのは誤りで、両者には類似点もあれば違いもあり、たとえばグライムのアーティストはラッパーではなく「グライムMC」と呼ばれます。
そんなグライムに興味のあるという方に向けて、まずは聴いてほしい重要なアルバムを今回は紹介します!
近年の重要作も押さえつつ、初心者の方にもオススメな記事となっていますから、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
- 最新のハウスミュージック【2025】
- ディープハウスの名曲。おすすめの人気曲
- UKガラージ・2stepの名盤と代表曲を深掘り!ガラージ音楽の魅力を解説します
- ガバの名曲。おすすめの人気曲
- 浮遊する電子音楽~アンビエント・テクノの名曲まとめ
- 【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!
- レゲトンの名曲。おすすめの人気曲
- 【歌詞】初心者に挑戦してほしい人気のラップ作品まとめ【簡単】
- 【ロック好きにも!】ビッグ・ビートの人気グループ、アーティスト
- ストリートからクラシックまで。ダンスのジャンルをまとめて紹介
- 【洋楽】ヒップホップ史に残る名盤!押さえておきたい基本の1枚
- 奥深いDUBの魅力~オススメの名盤・人気の1枚
- 【洋楽】ファンクのルーツを辿る。一度は聴きたい名盤まとめ【初心者】
イギリス発!グライムの魅力~まずは聴いておきたい名盤・人気作(41〜50)
MacheteNasenbluten

Nasenblutenは、オーストラリアのレコーディング&パフォーマンス・グループです。
3人のDJによって1992年に結成されました。
彼らはオーストラリアにおけるハードコア・テクノとグラバー、チープコア・ミュージックなどのパイオニアと言われています。
Addicted to youAlec Empire

1990年から活動するドイツのミュージシャンで、Atari Teenage Riotの創設メンバーとしても知られている、Alec Empireによるトラック。
2001年にリリースされたアルバム「Intelligence and Sacrifice」に収録されています。
映画「The Matrix」からのサウンドをサンプリングしているトラックです。
VordhosbnAphex Twin

アイルランドのエレクトロニック・ミュージシャンである、Aphex Twinのトラック。
2001年にリリースされた5枚目のアルバム「Drukqs」に収録されています。
リリース後の1週間で11,476のコピーを売り上げ、イギリスのチャートでNo.22を記録したアルバムです。
Ellesse WarriorDJ Shitmat feat Devvo

ShitmatはGlastonburyやBestival、Boomtownなどのフェスティバルを含め世界各国でパフォーマンスを行い、The Prodigyと同じレーベルと契約を結んでいる、25年以上のキャリアを持つDJです。
このトラックはMC Devvoとのコラボレーションで、2005年にリリースされました。
Drain Mode = OnThe Flashbulb

The FlashbulbやAcidwolf、Human Actionなど、多くの名で1993年から活動するアメリカのジャズ&エレクトロニック・ミュージシャンのBenn Lee Jordan。
The Flashbulb名義の活動では、Drill ’n’ bassとブレイクコアを多用したサウンド・スタイルを特徴としています。
このトラックは2001年に、Stop-Gap EPとしてリリースされました。
Szamár MadárVenetian Snares

Venetian Snaresの名で1992年から活動する、カナダのブレイクコア・アーティストのAaron Funkによるトラック。
2005年にリリースされたアルバム「Rossz Csillag Alatt Szuletett」に収録されています。
このアルバムは、彼のハンガリーの旅行からインスパイアされています。
Go (Blank Sea) (Xanopticon Remix)Zola Jesus

Zola Jesusの名で活動する、アメリカのシンガー・ソングライター兼プロデューサーのNicole Hummelによるトラック。
2014年にリリースされた4枚目のアルバム「Taiga」に収録されています。
このバージョンは、アメリカのブレイクコア&エレクトロニック・ミュージシャンのXanopticonによるリミックスです。