RAG Music
素敵な音楽
search

グルーヴ感が特徴の歌手・バンド・アーティスト。体が揺れるキラーチューン

聴いていると思わず体が揺れてしまうような曲ってありますよね。

楽器やボーカルのリズムで生み出されるグルーヴはとても楽しい体験を感じさせてくれます!

この記事ではそんなグルーヴ感が特徴のアーティストをじっくりと紹介していきますね。

ノックアウトされそうなほどの強烈なグルーヴから心地よいノリに包まれるグルーヴまで、ブラックミュージックやシティポップなテイストが感じられる曲を中心にピックアップしてみました。

あなたの好みに合うグルーヴのアーティストを見つけてください!

グルーヴ感が特徴の歌手・バンド・アーティスト。体が揺れるキラーチューン(21〜30)

Every One Minuteモノンクル

モノンクル / Every One Minute【MV】
Every One Minuteモノンクル

ボーカルの吉田沙良さんと、つのだ☆ひろさんが叔父にあたるベースの角田隆太さんによるソングライティングデュオ、モノンクル。

ジャズミュージシャンとして活動していたなか、2011年に結成されました。

ジャズをベースにR&Bなども取り入れたポップなサウンドで、オシャレな音をお探しの方にオススメしたいアーティストです。

シチズン クロスシーの『Every One Minute』や、SONY Xperia 1 Ⅳの『Higher』、2022年の『salvation』といったタイアップ面も増え年々注目が高まっている彼ら。

タイトでリズミカルなベースにキュートなボーカルが生み出すグルーヴは唯一無二。

心地よい響きとオシャレなビート、静と動の使い分けが絶妙にかっこいいです!

いい夢YONA YONA WEEKENDERS

YONA YONA WEEKENDERS “いい夢” Lyric Video
いい夢YONA YONA WEEKENDERS

YONA YONA WEEKENDERSは2021年にメジャーデビューを果たしたシティポップ・バンド。

メンバー全員がサラリーマンとして働き、ルーツがメロコアやパンクにあるという異色のバンドです。

しかしそのサウンドはメロウでモダンなオシャレサウンドなんですよね。

デビューシングルである『いい夢』は、一度は夢をあきらめたメンバーたちからのメッセージソングになっています。

歯切れのよい軽快なギターのカッティングが心地よいグルーヴを生み出しているんですよね。

グルーヴ感が特徴の歌手・バンド・アーティスト。体が揺れるキラーチューン(31〜40)

90’S TOKYO BOYSOKAMOTO’S

OKAMOTO’S – 90’S TOKYO BOYS / THE FIRST TAKE
90’S TOKYO BOYSOKAMOTO'S

OKAMOTO’Sは骨太でパワフルなロックサウンドがかっこいいロックバンドです。

浜田雅功さんの長男であるハマ・オカモトさんが所属していることでも知られていますよね。

メンバーは他のアーティストのサポートや音楽番組『ムジカ・ピッコリーノ』に出演するなど幅広い活躍をみせています。

彼らの代表曲である『90’S TOKYO BOYS』はブラックミュージックのグルーヴを感じさせるリズム隊と、ロックなギターサウンドが融合した1曲なんですよね。

HolidayRAMMELLS

RAMMELLS “Holiday” Official Video
HolidayRAMMELLS

2015年に結成されたロックバンド、RAMMELLS。

SuchmosのYONCEさんらと組む、OLD JOEに在籍していたギターの真田徹さん。

彼が大学の先輩だったボーカルの黒田秋子さん、ベースの村山努さんを誘い、ドラムの彦坂玄さんが加入して始動しました。

2017年にフルアルバム『Authentic』でメジャーデビュー。

シティポップやファンク、ジャズといったさまざまな要素をかねそろえるハイセンスなサウンドとグルーヴで音楽ファンの注目を浴びていましたが、2021年5月に解散しました。

ブラックミュージックの要素を感じる中でもキャッチーなバンドサウンドや、フィーリングの心地よいボーカルに踊りたくなること必至です。

Night Drivin’Neighbors Complain

NEIGHBORS COMPLAIN – Night Drivin’ (Official Music Video)
Night Drivin'Neighbors Complain

大阪駅前でのストリートライブから頭角を現し、2018年にメジャーデビューを果たしたバンドがNeighbors Complainです。

メンバー全員がブラックミュージックをこよなく愛し、それを感じさせるバンドサウンドはグルーヴィでかっこいいんですよね。

SUZUKIエスクードのコマーシャルソングに起用された『Night Drivin’』は疾走感のあるグルーヴが特徴で、アシッドジャズのようなクールなサウンドがかっこいい1曲です。

Groove MeShunské G & The Peas

Shunské G & The Peas “Groove Me” (Official Music Video)
Groove MeShunské G & The Peas

本格的なサウンドが印象的なソウルバンド、Shunské G & The Peas。

読み方はシュンスケジー・アンド・ザ・ピースです。

彼らのソウルやR&BはUSやUKを模倣しているというわけではなく、あくまでも日本のJ-POPの要素のなかに、それらのジャンルを落とし込んだ感じです。

こちらの『Groove Me』はそんな彼らの音楽性がたっぷりとつまった楽曲。

ファンキーなR&Bが好きな方にとっては、ツボに入る楽曲だと思います。

まるごと – “WHOLE”CHAI

CHAI – まるごと – “WHOLE” – Official Music Video
まるごと - "WHOLE"CHAI

「NEOかわいい」や「コンプレックスはアートなり」のユニークなコンセプトで注目を集めている名古屋出身のガールズバンド、CHAI。

双子のマナさん・カナさんを中心として高校時代の部活仲間のユナさん、大学で知り合ったユウキさんで2012年に結成されました。

ピンクベースの個性的なファッションもインパクト抜群ですが、あらゆる洋楽を取り入れてアウトプットされるキャッチーなサウンドがクールです。

『まるごと – “WHOLE”』のようなオシャレなビートを筆頭に、CHAIならではのゆるいムードや高い演奏力でつむがれるグルーヴが楽しい気分にさせてくれます。