RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲

若者を中心に、日本でも定番のイベントとなったハロウィン。

テーマパークのハロウィンイベントに参加している方も多いのではないでしょうか。

また、学校の行事や、友人や家族と集まってパーティーをするという方もいらっしゃるでしょう!

そこでこの記事では、手軽にハロウィン気分を味わえるように、ハロウィンにピッタリなBGMを紹介していきます!

ハロウィンにちなんだタイトルや歌詞の音楽はもちろん、映画やミュージカルのテーマ曲など、ハロウィンをよりいっそう楽しめる作品を集めましたので、ぜひ楽しい時間をもっと盛り上げてくれる曲たちをチェックしていってください!

【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲(61〜70)

妖怪人間ベムハニーナイツ

男性コーラスグループとして1958年に結成されたハニー・ナイツが歌う、テレビアニメ『妖怪人間ベム』の楽曲。

アニメ作品のテーマそのままの歌詞やジャズテイストの曲調が世界観を作り出し、一度聴いたら忘れられない強烈なインパクトになっていますよね。

スリリングな曲調と絶妙なコーラスワークは、アニソンということを忘れて聴き入ってしまう魅力を持っています。

発表から長い時間が経過している楽曲ですが、ハロウィンという妖怪が主役のお祭りにぴったりのナンバーです。

ライク・ア・ゾンビフィロソフィーのダンス

ライク・ア・ゾンビ (ヒャダインのリリリリ☆リミックス)
ライク・ア・ゾンビフィロソフィーのダンス

ウルフルズや氣志團といった大物アーティストを数多く手がけてきた加茂啓太郎さんがプロデュースを務め、そのファンクやR&Bをベースとした音楽性で注目を集めている4人組アイドルグループ・フィロソフィーのダンスの4作目のシングル曲。

ミステリアスなアンサンブルを含めた狂気を感じさせるイントロは、まさにハロウィンのイメージにぴったりですよね。

アイドルソングにイメージされるキラキラしたアレンジとは一線を画すダークな空気感は、グループのブレない方向性を感じさせられるのではないでしょうか。

ハロウィンパーティーのBGMとして子供も大人も楽しめる、おすすめのダンスチューンです。

世にも奇妙な物語テーマソング世にも奇妙な物語

1990年から放映されているオムニバステレビドラマ『世にも奇妙な物語』のオープニングテーマとして有名な楽曲。

正式名称が『ガラモン・ソング』という楽曲で、出だしを聴いただけでわかる不穏な旋律は聴く人の心に独特の緊張感と恐怖感を生み出しますよね。

ギャグ、コメディ、感動系、シュールなど数多くのストーリーがあるドラマでもありますが、やはりホラーや怪奇系のイメージが強くなっているのは楽曲のイメージも後押ししているのではないでしょうか。

ハロウィンという楽しさと恐怖が入り混じったイベントを盛り上げるのに最適なナンバーです。

The Magic of Halloween土屋アンナ

土屋アンナ / The Magic of Halloween -Audio Short Version-
The Magic of Halloween土屋アンナ

『The Magic of Halloween』は2014年に土屋アンナさんがリリースした、3枚目のミニアルバム『LUCIFER』に収録されていた楽曲です。

タイトル曲となる『LUCIFER』は、サバイバルホラーゲーム『サイコブレイク』のテレビコマーシャルソングにも起用されています。

『The Magic of Halloween』はミドルテンポのロックチューンで、子供たちの笑い声から始まる不気味な演出がハロウィンにはピッタリの楽曲ですよ!

ウインク手越祐也

手越祐也 / ウインク [ Music Video ]
ウインク手越祐也

軽快なリズムが印象的な、ハロウィンにぴったりな楽曲です。

手越祐也さんの作品で、2021年10月に配信リリースされました。

ボカロPすりぃさんが手がけた中毒性の高いサウンドアレンジが印象的。

MVでは、手越さんが狼に変身するシーンなど、ダークファンタジーの世界観が表現されています。

ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、仮装して街に繰り出す前のテンションアップにもおすすめです。

曲を聴いているだけで、ハロウィンの雰囲気を存分に味わえますよ。

The Villains’ World東京ディズニーリゾート

2015年に東京ディズニーリゾートでハロウィンショー『ザ・ヴィランズ・ワールド』のテーマソングとして使用された楽曲です。

ヴィランとは英語で悪人や悪役を意味する言葉で、このテーマソングでもダークで攻撃的な世界観が表現されています。

この曲はディズニーファンの間でも好評であることで知られています。

場面ごとにストーリー性があって、後半につれて盛り上がっていくミュージカル仕立てのオーケストラは、まさにハロウィンパーティーにピッタリですね!

えろいむ理芽

理芽 – えろいむ / RIM – Eloim (Official Music Video)
えろいむ理芽

ホラー風味の歌詞と曲調がハロウィンの夜にぴったりな、バーチャルシンガー理芽さんの『えろいむ』。

この曲は、橋本環奈さんとジャニーズWESTの重岡大毅さんがW主演を務めたホラー映画『禁じられた遊び』の主題歌です。

幼さも感じる透明感のある歌声が、歌の内容の不気味さにぴったりと合い、恐ろしさはさらに倍増。

映画の世界観にも、ぴったりとマッチしているようですよ。

アップテンポな疾走感あふれるビートが、聴く人の焦燥感もあおります。

ホラーな雰囲気のナンバーですが、はかないダークな美しさも感じさせる『えろいむ』で、ハロウィンの夜を彩ってくださいね。