RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲

若者を中心に、日本でも定番のイベントとなったハロウィン。

仮装をして街に出かけたり、テーマパークのハロウィンイベントに参加するという方も多いのではないでしょうか?

また、学校の行事や、友人や家族と集まってパーティーをするという方もいらっしゃるかもしれませんね!

そこでこの記事では、手軽にハロウィン気分を味わえるように、ハロウィンにピッタリなBGMを紹介していきます!

ハロウィンにちなんだタイトルや歌詞の曲はもちろん、ハロウィン映画やミュージカルのテーマ曲、ハロウィンの雰囲気を感じられる曲など、ハロウィンをよりいっそう楽しめる曲を集めましたので、ぜひパーティのBGMにどうぞ!

【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲(11〜20)

ライク・ア・ゾンビフィロソフィーのダンス

ライク・ア・ゾンビ (ヒャダインのリリリリ☆リミックス)
ライク・ア・ゾンビフィロソフィーのダンス

ウルフルズや氣志團といった大物アーティストを数多く手がけてきた加茂啓太郎さんがプロデュースを務め、そのファンクやR&Bをベースとした音楽性で注目を集めている4人組アイドルグループ・フィロソフィーのダンスの4作目のシングル曲。

ミステリアスなアンサンブルを含めた狂気を感じさせるイントロは、まさにハロウィンのイメージにぴったりですよね。

アイドルソングにイメージされるキラキラしたアレンジとは一線を画すダークな空気感は、グループのブレない方向性を感じさせられるのではないでしょうか。

ハロウィンパーティーのBGMとして子供も大人も楽しめる、おすすめのダンスチューンです。

ゴーストバスターズRay Parker Jr.

Ray Parker Jr. – Ghostbusters (Official Video)
ゴーストバスターズRay Parker Jr.

おばけ、ゴーストと聞けば真っ先にこの曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

幽霊退治をする、曲名と同じタイトルのSFコメディ映画『ゴーストバスターズ』の主題歌です。

アカデミー賞の歌曲賞にノミネートされ、日本でも超有名なこの曲。

コメディ映画さながらの楽しげなメロディーで、ハロウィンパーティーを盛り上げてくれることまちがいなし!

ゴーストバスターズのコスプレを一緒に楽しむのもオススメです。

そしてこの曲で忘れてはいけないのが、タイトル名のかけ声。

BGMとしてただただ流れている中で、その部分だけはみんなでかけ声をすれば、きっとさらに盛り上がりますよ!

INSIDE OF ME feat. Chris MotionlessVAMPS

L’Arc〜en〜Cielのボーカリスト・hydeさんとOblivion Dustのギタリスト・K.A.Zさんによるユニット・VAMPSの、11枚目のシングルが『INSIDE OF ME』です。

ゲストとしてアメリカのメタルコアバンド・Motionless in Whiteからクリス・モーションレスさんを迎えています。

「自分の中のモンスターからは逃げられない」と歌う歌詞はハロウィンにもピッタリで、ぜひハロウィンパーティーのBGMにしてほしい1曲です!

トリック・オア・ドリームももいろクローバーZ

ハロウインジャンボ宝くじのCMソングにもなった2017年の1曲。

がっつりハロウィンかと思えば、ももクロならではのコミカルな要素もありつつ全力のらしいナンバー。

本能に従ってなりたい自分になろうという歌詞でハロウィン気分とともに、励ましてくれるやさしさも感じます。

子供が聴いてもきっと楽しいのではないでしょうか!

テーマパークで流れていたら嬉しくなりますし、家族みんなで楽しむハロウィンにぜひ。

後半曲調が変わって華やかで明るい雰囲気になるところも魅力的です。

Happy Halloweenkiko

DJ Kikoさんのハロウィンリミックス『HAPPY HALLOWEEN』にサンプリングされているのは、マイケル・ジャクソンさんの『Thriller』です。

1982年リリースのモンスターアルバム『Thriller』のタイトル曲で、全世界歴代1位のセールスを記録しています。

1983年にはシングルカットされ、彼の代表曲となった大ヒットソングです。

不気味な墓地やゾンビが登場するミュージックビデオも話題を呼びましたよね。

ミュージックビデオも含めてハロウィンにはピッタリの楽曲なので、ぜひ聴いてみてください!

Mrs.Pumpkinの滑稽な夢ハチ

【初音ミク】Mrs Pumpkinの滑稽な夢【オリジナル曲PV】中文字幕
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢ハチ

2010年以降のJ-POPシーンにおいて時代を象徴するようなシンガーソングライターとなった米津玄師さんが、ボカロP・ハチ名義で発表した6作目の楽曲。

まさにハロウィンを意識した歌詞やアレンジ、そして米津玄師さんらしい特徴的でありながらキャッチーなメロディーが人気を呼び、ミリオンを達成しているボカロナンバーです。

シャッフルビートに乗せた半音階を含んだ不安定なメロディーが緊張感を生み出し、ハロウィンの盛り上がりとリンクした怪しげな空気感を作り出していますよね。

近年とくに盛り上がりを見せているハロウィンというイベントと現代的な音楽が融合する、新時代のイベントにぴったりのナンバーです。

【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲(21〜30)

Double Troubleハリーポッター

Double Trouble [Harry Potter] – lyrics in description
Double Troubleハリーポッター

コーラス隊の歌声が怪しいハロウィンの雰囲気にぴったりなこちら。

大人気映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』の中で、ハリーたちが新学期を迎えるシーンで歌われています。

ハリー・ポッターの不気味さも感じる世界観は、ハロウィンにもぴったりですよね!

この曲を作ったのは数々の映画音楽を手掛ける、ジョン・ウィリアムズさんなのですが、歌詞は実はシェイクスピアの戯曲『マクベス』からの引用なんです!

内容はできればわからないままでいたいような、恐ろしいもの……。

怪しげなハロウィンパーティーを開催したい方にはオススメのBGMです。