RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲

若者を中心に、日本でも定番のイベントとなったハロウィン。

仮装をして街に出かけたり、テーマパークのハロウィンイベントに参加するという方も多いのではないでしょうか?

また、学校の行事や、友人や家族と集まってパーティーをするという方もいらっしゃるかもしれませんね!

そこでこの記事では、手軽にハロウィン気分を味わえるように、ハロウィンにピッタリなBGMを紹介していきます!

ハロウィンにちなんだタイトルや歌詞の曲はもちろん、ハロウィン映画やミュージカルのテーマ曲、ハロウィンの雰囲気を感じられる曲など、ハロウィンをよりいっそう楽しめる曲を集めましたので、ぜひパーティのBGMにどうぞ!

【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲(21〜30)

SuperCaliJO1

JO1|’SuperCali’ Official MV
SuperCaliJO1

1960年代のクラシックなミュージカルムービー『メリー・ポピンズ』の中に出てくる魔法の言葉「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」。

この言葉が楽曲に使用されているJO1の『SuperCali』は、彼らの6枚目のシングル『MIDNIGHT SUN』のリード曲です。

難易度の高いフォーメーションやダンスで見る人、聴く人を魅了します。

JO1は曲調やダンス構成などから、韓国のグループかと思われる人もいるかもしれませんが、メンバーは全員日本人のボーイズグループ。

望みをかなえる不思議な呪文を唱える幻想的なナンバー『SuperCali』は、ハロウィンパーティーなどにもぴったりですね。

えんとつ町のプペルロザリーナ

ロザリーナ 『えんとつ町のプペル』Music Video
えんとつ町のプペルロザリーナ

西野亮廣さんが脚本・監督を務めて話題となったアニメ映画『えんとつ町のプペル』で、エンディングテーマを歌ったのがシンガーソングライターのロザリーナさんです。

映画のタイトルと同じタイトルが付けられた『えんとつ町のプペル』は、2020年にリリースされた彼女の2枚目のミニアルバム『ロザリーナII』に収録されました。

ハロウィンに染まる街で出会う二人の物語を歌った歌詞がハロウィンにはピッタリなので、ぜひ聴いてみてください!

ゴーゴー幽霊船米津玄師

米津玄師 MV『ゴーゴー幽霊船』
ゴーゴー幽霊船米津玄師

アルバム『diorama』に収録されている米津玄師さんのナンバー。

軽快なリズムがハロウィンを楽しく演出してくれそうですね!

米津さんらしいたくみな言葉づかいで、歌詞にもどんどん引き込まれていきます。

そんな引き込まれていく感じは、まるでハロウィンのおばけの世界へ連れ込まれてしまうかのようですね。

まさに幽霊船に乗せられてどこかへゴーゴーと連れて行かれてしまうような……。

楽しいハロウィンパーティーにも、ハロウィンの仮装パーティーのような怪しげな催しのときにもぴったりです!

Welcome To The Halloween TownHSMS feat. TERU

GLAYのHISASHIさんとDJ Mass MAD Izm*によるユニットHSMSがTERUさんをフィーチャリングに迎えた1曲。

最初の怪物の笑いでハロウィンの雰囲気に連れこまれますね。

おなじみのモンスター名などをちりばめた歌詞が印象的で、GLAYのようなロックさ・ポップさがあふれた曲調に聴いていて楽しくなります!

五月病マリオさんが手掛けた、手書き感あふれるミュージックビデオのイラストがとってもかわいらしいので、そちらにも注目してみてくださいね。

The oompa loompa song夢のチョコレート工場

チョコレート工場といえば『チャーリーとチョコレート工場』を思い描く方も多いかもしれませんが、同じ『チョコレート工場の秘密』を原作とした映画で『夢のチョコレート工場』という別の作品もあるんです。

どちらも非常におもしろい映画ですが、作中のBGMとしてはこちらの『夢のチョコレート工場』のBGMの方が少し不気味でハロウィンらしさが感じられますよ!

ハロウィンパーティー!!レペゼン地球

YouTubeから爆発的に知名度をあげたレペゼン地球。

2021年からRepezen Foxxに改名、そんな彼らのハロウィンソングがこちら。

王道ダンスミュージック的なサウンドアプローチでありながら、ハロウィンっぽい不気味な雰囲気も漂っていますね。

かけ声も多いのでみんなで聴いても楽しめる1曲です!

畳みかけるラップはダンスサウンドと相まって、とってもかっこいいので注目してくださいね。

スピード感があってノリノリなこの曲はハロウィンを何倍も楽しませてくれるはずです!

This is halloweenThe Citizens of Halloween

The Nightmare Before Christmas – This is Halloween
This is halloweenThe Citizens of Halloween

ハロウィンの定番曲的存在のこちらは、ディズニー映画『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のナンバーです。

ハロウィンがどんなものなのか、軽快でありながらも恐ろしさを感じるような怪しいメロディーで歌っています。

映画の舞台も『ハロウィン・タウン』で、そこの住人は人をびっくりさせることが大好きという、まさにハロウィンそのものの世界観。

仮装をしたハロウィンパーティーのBGMとして流せば、怪しげなハロウィンの雰囲気を存分に味わえますよ!