RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集

【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
最終更新:

ディズニー音楽は名曲ぞろいですが、そのなかでも今回ピックアップするのはハロウィンにちなんだ作品!

ハロウィンに聴きたくなる、イベントやパーティー、ダンスを盛り上げてくれる楽曲をご紹介します。

ディズニーリゾートのパレードやショーの音楽や、映画『ナイトメアー・ビフォアー・クリスマス』や『ホーンテッド・マンション』の主題歌、挿入歌など、ハロウィンにピッタリの音楽を集めました。

大好きなディズニーソングとともに、ハロウィンを最高に楽しく過ごしたい方は必見です!

【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集(1〜10)

フレンド・ライク・ミーNEW!Alan Menken

フレンド・ライク・ミー (アラジン)
フレンド・ライク・ミーNEW!Alan Menken

1992年に公開されたディズニー映画『アラジン』のなかで、ランプの魔人ジーニーが初登場時に歌う圧巻のナンバーです。

アラン・メンケンさんとハワード・アシュマンさんが手がけたこの曲は、ビッグバンドやジャズ、スウィングといった要素を取り入れた華やかなショーチューン。

ジーニーが自分の魔法の力を次々と披露しながら、アラジンに「こんな友だちは他にいないよ」と語りかける様子が、派手なブラスやスキャットとともに展開されます。

聴けば踊り出したくなる、ハロウィンパーティーで盛り上がりたいときのBGMにもピッタリの1曲です!

Call me CruellaNEW!Florence & The Machine

Florence + the Machine – Call me Cruella (From “Cruella”/Official Lyric Video)
Call me CruellaNEW!Florence & The Machine

2021年5月に公開されたディズニー実写映画『Cruella』のエンドクレジットを彩るために制作された1曲。

伝説的ヴィラン、クルエラ・ド・ヴィルを主人公にしたこの映画にふさわしく、悪の美学と狂気のカリスマ性をスタイリッシュに表現しています。

ロック、ニューウェイヴ、ジャズ、ファンクといった多彩な音楽要素が融合された、濃密なサウンドが魅力です。

Florence + the Machineのフローレンス・ウェルチさんは幼少期からディズニーのヴィラン・ソングに憧れを抱いており、この楽曲制作を「夢の実現」と語っています。

彼こそが海賊NEW!Klaus Badelt

パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン
彼こそが海賊NEW!Klaus Badelt

映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』のサウンドトラックに収録されたこの楽曲は、海賊たちの冒険心を表現した力強いオーケストラサウンドが魅力です。

映画のエンドクレジットで流れるほか、NFLタンパベイ・バッカニアーズの試合演出やディズニーパークのショーでも使用されている本作。

壮大な冒険をほうふつとさせるヒロイックなサウンドは、ハロウィンパーティーで海賊の仮装を楽しむ方にぴピッタリですね!

剣を持ったダイナミックな振り付けで、会場を盛りあげてみてはいかがでしょうか。

ホール・ニュー・ワールドNEW!Alan Menken

1992年に公開されたディズニー映画『アラジン』のデュエット曲。

魔法のじゅうたんで空をかけ巡りながら、自由と希望に満ちた新しい世界への扉が開かれていく、恋の高揚感が胸を打つ1曲です。

壮大なメロディと幻想的なオーケストラが、見たことのない景色へのあこがれと2人の絆を美しく表現しています。

ハロウィンでロマンティックな演出が欲しいシーンや、パーティーの終わりに夢を語り合いたいときなどにピッタリの作品といえるでしょう。

ディズニー・ハロウィーン2023 ディズニー・ハロウィーン・グリーティング

東京ディズニーシーではハロウィンの時期に「トリック・オア・トリート」をテーマにしたダンスイベント『ディズニー・ハロウィーン・グリーティング』が開催されます。

「トリックダンス」と「トリートダンス」の2種類の振り付けがあり、参加者はどちらか好きな方でダンスできるんですよね。

ダンスチューンらしい軽快なリズムと、パイプオルガンによるハロウィンらしい不気味さとを合わせ持ったサウンドが印象的です。

ぜひハロウィンは、東京ディズニーシーで音楽とダンスを楽しみながら過ごしませんか!

ザ・ヴィランズ・ワールド(2018)

【TDS】【CD音源】ザ・ヴィランズ・ワールド2018 The Villans World 2018
ザ・ヴィランズ・ワールド(2018)

ディズニーのたくさんある名作アニメーションのなかでなくてはならない、ストーリーを盛り上げている存在「ヴィラン」。

ヴィランとは敵役のとで、「ヘラクレス」なら「ハデス」、「リトル・マーメイド」なら「アースラ」といった存在です。

彼らをテーマに作られた楽曲は、とても恐ろしく迫力があり、ヒーローたちを苦しめてきたヴィランの高笑いとともに楽しめる楽曲です。

This Is HalloweenPanic! At The Disco

ロックバンドPanic at the Discoがカバーするディズニーのアニメーション『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』のテーマソングです。

ボーカルブレンドンのスウィートな声がマッチしており、ハロウィンタウンの王「ジャック・スケリントン」の雰囲気が非常によく出ています。

ハロウィンを盛り上げる最高のアレンジ、最高のパーテーソングです。