【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
ハロウィンパーティーの成功を左右するのは、やはり音楽の演出ですよね!
一度聴いたら忘れられないハロウィン映画のテーマ曲や、背筋がゾクッとするホラー映画のBGMなど、ハロウィンの雰囲気をグッと盛り上げる音楽は数多く存在します。
この記事では、仮装パーティーやイベントを演出する定番のハロウィン映画のテーマ曲から、最新の人気ホラー映画のサウンドトラックまで、シーンに合わせて使える楽曲をご紹介します。
きっとあなたのパーティーを、忘れられない思い出に変えてくれることでしょう。
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!
- 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
- 【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集
- ハロウィンに聴きたい&弾きたい!オススメのピアノ曲をピックアップ
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
- ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 保育のハロウィンが盛り上がる!踊って楽しめるダンスのアイデア
- 【2025】YouTubeショート動画で人気・おすすめのハロウィン曲まとめ
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- 【2025】恐怖を煽る不気味なBGM|まとめ
【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ(61〜70)
GhostbustersWalk the Moon

80年代ヒットソングを思わせる楽曲『Shut Up And Dance』でヒットを飛ばしたロックバンド、ウォーク・ザ・ムーンが歌うリブート版『ゴーストバスターズ』のテーマソングです。
ファンキーなアレンジが1984年製作オリジナル版映画のコミカルさを彷彿とさせます。
ええじゃないかいきものがかり

ハロウィンといえば楽しいだけでなく少し怖いのが魅力ですよね。
そこでハロウィンにピッタリな映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』のテーマソングである『ええじゃないか』を紹介します。
映画は寺田心さん演じる少年が世界を守るために妖怪たちを引き連れて戦うというもの。
曲中では平和への願いをお祭りのようなリズムにのせて歌いあげています。
ハイテンションな1曲ですが、しっかりと妖怪の不気味な雰囲気も感じられるのが魅力です。
Ask DNAシートベルツ

ハードボイルドなキャラクターが魅力のアニメ『カウボーイビバップ』の2001年に公開された劇場版が『カウボーイビバップ 天国の扉』です。
そのテーマソングとして音楽プロデューサーであり作曲家の菅野よう子さんによって作曲されたのが『Ask DNA』で、菅野さんの持ち味であるブラックミュージックを土台にしたダークで大人な雰囲気の楽曲に仕上がっているんですよね。
アニメの世界観にピッタリなので、ぜひ映画をご覧になて聴いてみてください!
おばけなんてないさドリーミング

ハロウィンが好きだけれど怖いのは苦手という方もいるでしょう。
そこでオススメしたいのが『おばけなんてないさ』です。
こちらは誰もが知る童謡ですが、映画『それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ』で改めて注目を集めています。
ドリーミングが手がけるバージョンはかわいらしい印象なので、聴けば気分が上がってくるはずです。
また、おばけたちと仲良くなるストーリーの映画も要チェックです。
感動のラストが待っていますよ。
Sharin’ Miracleパンプルル姫(花澤香菜)

2015年ハロウィンに公開された『映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』の中の長編作品『パンプキン王国のたからもの』の挿入歌。
パンプルル姫役の花澤香菜さんが役名で歌っている楽曲です。
しっとりしたバラードながら、ひたむきな強さと信念を感じられます。
Ghostbusters~Japan Original ver.~友近、渡辺直美、椿鬼奴、しずちゃん

2016年公開のリブート版『ゴーストバスターズ』の日本語版MVとして製作された楽曲。
吹替声優を務めた女性芸人たちが歌って踊るMVは海外でも話題になりました。
「いま一番おもしろいコメディ俳優を集めたら女性ばかりだった」という映画の内容ともぴったりのコラボレーション。
オリジナル版と比べて、セクシーな歌声が魅力的です。
Gotta knock a little harder山根麻衣

2001年公開のSFアニメ映画『カウボーイビバップ 天国の扉』のエンディングテーマ。
ハロウィンを目前にして起きたバイオテロ事件を巡る物語は見ごたえたっぷり。
作曲家の菅野よう子さんと山根麻以さんがタッグを組んだ『カウボーイビバップ』の楽曲には、他に『THE REAL FOLK BLUES』『What planet is this.』『Blue』などがあります。






