RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ

日本でもスタンダードになったハロウィン。

仮装をして街へ繰り出すイメージも強いですが、映画も楽しみの一つではないでしょうか。

そこでハロウィンをテーマとしていたり、妖怪やおばけが登場したりしている映画の曲を集めました!

独特の世界観に引きつけられるハロウィン映画。

ストーリーを思い起こす曲の数々……観た当時の記憶や思い出を振り返ったり、ハロウィンパーティーで流すBGMのプレイリストの選曲としてもぜひご活用くださいね。

映画を探す手がかりとしてもおすすめです。

ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ(11〜20)

ロストボーイ

People Are Strange (Doors Cover)Echo & the Bunnymen

The Lost Boys – Soundtrack – People Are Strange – By Echo & The Bunnymen –
People Are Strange (Doors Cover)Echo & the Bunnymen

ナイトメアリッシュな雰囲気が漂うこの楽曲は、孤独や疎外感を描いた歌詞が印象的です。

1987年にリリースされ、カルト映画『ロストボーイ』のサウンドトラックに収録されました。

The Doorsの名曲をカバーしたこの曲は、Echo & The Bunnymenならではのダークでミステリアスな解釈が施されています。

映画の世界観とも見事にマッチし、若者たちの苦悩を音楽で表現しています。

ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、少し物思いにふける気分の時にもおすすめです。

本作を聴けば、あなたも映画の中に引き込まれそうな、そんな魔法のような一曲です。

ポルターガイスト

Carol Anne’s ThemeJerry Goldsmith

幻想的な旋律と不気味な雰囲気が絶妙に絡み合う、ジェリー・ゴールドスミスさんの名作です。

1982年6月に公開された映画『ポルターガイスト』のサウンドトラックの一曲として世に送り出されました。

映画では主人公の少女キャロル・アンを象徴する曲として使用され、純真な少女と超常現象の対比を見事に表現しています。

優しいピアノの音色から始まり、次第にオーケストラが加わって壮大な曲調へと変化していく展開は圧巻です。

ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、静かな夜にじっくり聴き入るのもおすすめです!

プリンセスと魔法のキス

Friends on the Other SideKeith David

ディズニー映画『プリンセスと魔法のキス』から生まれたこの楽曲は、悪役ドクター・ファシリエの魅力的な歌声と共に、ダークでスリリングな雰囲気が印象的です。

ジャズとニューオーリンズの音楽スタイルを融合させた曲調は、キャラクターの狡猾さを見事に表現しています。

2009年11月にリリースされ、映画のサウンドトラックに収録された本作は、ランディ・ニューマンによって作曲されました。

映画のクライマックスで使用され、ファシリエが主人公たちを罠にかける重要なシーンを彩ります。

ハロウィンパーティーのBGMとしてもぴったりな一曲で、不気味さと魅力を兼ね備えた雰囲気を楽しみたい方にオススメです。

エクソシスト

Tubular BellsMike Oldfield

Mike Oldfield – Tubular Bells ✔ (The Exorcist Soundtrack)
Tubular BellsMike Oldfield

不気味なピアノの旋律から始まり、次第に複雑な音の重なりへと発展していく本作。

マイク・オールドフィールドさんが19歳で作曲し、ほぼ全ての楽器を自ら演奏したという事実に驚かされますね。

1973年5月にリリースされたデビューアルバム『Tubular Bells』の冒頭を飾るこの曲は、同年公開の映画『エクソシスト』のテーマ曲としても使用され、その不気味な雰囲気が映画の恐怖感を見事に引き立てています。

ハロウィンパーティーの BGM としてはもちろん、静かな夜にじっくりと聴き込むのもおすすめです。

音の重なりの中に隠された物語を想像しながら楽しんでみてはいかがでしょうか。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁

クロノスタシスBUMP OF CHICKEN

劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』× BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」スペシャルムービー【大ヒット上映中!】
クロノスタシスBUMP OF CHICKEN

大人気アニメの劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌に起用されたのが、BUMP OF CHICKENの『クロノスタシス』です。

2022年にリリースされた配信限定シングルで、ダウンロードチャートでは第1位を獲得しています。

シンセサイザーによるイントロのフレーズが印象的で、バンドの持ち味であるエモく切ないサウンドは健在です。

ハロウィンに起こる事件に奔走するアニメのキャラクター達を描いたストーリーが面白い映画なので、『クロノスタシス』を聴くついでにご覧になってみてください。

ホーカス ポーカス

I Put A Spell On YouBette Midler, Sarah Jessica Parker & Kathy Najimy

“I Put A Spell On You” By Bette Midler, Sarah Jessica Parker & Kathy Najimy | Hocus Pocus
I Put A Spell On YouBette Midler, Sarah Jessica Parker & Kathy Najimy

1956年にスクリーミン・ジェイ・ホーキンスさんが作った曲で、もともとはバラードソングとして考えられていたのですが、プロデューサーの手によってこのようなハロウィンに似合う呪術的なバージョンとして録音されてしまいました。

それが逆に売れて、彼を有名にしたのです。

1993年のディズニー映画『Hocus Pocus』では、この曲をベット・ミドラーさんが歌っています。

最近ではニーナ・シモンさんのバージョンがルイ・ヴィトンのCMとして使われていました。

ぜひ原曲と聴き比べてみてくださいね。

ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ(21〜30)

アダムス・ファミリー

Deck The Halls Main TitlesMarc Shaiman

Addams Family ost (1991) 1 Deck The Halls-Main Title
Deck The Halls Main TitlesMarc Shaiman

バリー・ソネンフェルド監督による、1991年公開のホラー・コメディ映画『アダムス・ファミリー』のメインテーマ。

作曲を手掛けたマーク・シャイマンさんはミュージカル映画『天使にラブソングを』やブロードウェイミュージカル『ヘアスプレー』の楽曲も手掛けたヒットメーカーです。

『アダムス・ファミリー』のゴシックな世界に誘われるような楽曲です。