RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ

ハロウィンパーティーの成功を左右するのは、やはり音楽の演出ですよね!

一度聴いたら忘れられないハロウィン映画のテーマ曲や、背筋がゾクッとするホラー映画のBGMなど、ハロウィンの雰囲気をグッと盛り上げる音楽は数多く存在します。

この記事では、仮装パーティーやイベントを演出する定番のハロウィン映画のテーマ曲から、最新の人気ホラー映画のサウンドトラックまで、シーンに合わせて使える楽曲をご紹介します。

きっとあなたのパーティーを、忘れられない思い出に変えてくれることでしょう。

【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ(11〜20)

パンプキンヘッド

Pumpkinhead (End Credits)NEW!Richard Stone

少し大人びた、哀愁漂うハロウィンを演出したい方におすすめなのが、1988年公開のホラー映画『Pumpkinhead』のエンドクレジット曲です。

作曲を手がけたのは、『アニマニアックス』などのアニメ音楽でエミー賞を複数回受賞したことで知られるRichard Stoneさんです。

本作は、復讐と後悔に揺れる主人公の心を映すかのような、物悲しい短調のメロディが印象的。

ハーモニカやギターが奏でる土着的な響きと、シンセが醸す冷たい恐怖感が絶妙に混じり合い、物語の余韻を感じさせる哀歌的な雰囲気を生み出しています。

2019年には限定666枚でアルバム『Pumpkinhead』が発売されました。

賑やかなパーティーとは一味違う、しっとりとした怪奇譚の世界観を味わえる一曲です。

SO BADNEW!King Gnu

まさにハロウィンの狂騒を体現したような、King Gnuによるナンバーです。

2025年9月に公開されたこの楽曲は、USJのイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」における「ゾンビ・デ・ダンス」の公式テーマソングとして大きな話題を呼びました。

King Gnuならではのミクスチャーサウンドをさらに凶悪かつオルタナティブに進化させた、狂暴で享楽的なサウンドが衝撃的ですね。

最悪な状況なのに最高に楽しい、そんなハロウィンの夜の混沌としたスリルが見事に表現されています。

本作の攻撃的なグルーヴは、ハロウィン動画をクールに演出してくれることまちがいなし!

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

This Is HalloweenDanny Elfman

The Citizens of Halloween – This Is Halloween (From Tim Burton’s “The Nightmare Before Christmas”)
This Is HalloweenDanny Elfman

1993年に公開されたティム・バートン監督の映画『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の主題歌が『This is Halloween』です。

作曲はティム・バートン監督の映画で多くの音楽を制作しているダニー・エルフマンさんが担当しました。

『This is Halloween』はストーリーの冒頭で歌われていて、登場するハロウィンのキャラクター達を紹介しているんですよね。

実にハロウィンらしい不気味なサウンドが、映画を盛り上げているんです。

ハロウィン

Halloween ThemeJohn Carpenter

Halloween Theme (Main Title) by John Carpenter – Original 1978 Motion Picture Soundtrack
Halloween ThemeJohn Carpenter

自主制作映画にもかかわらず世界で7000万ドル以上の興行収入を記録し、大ヒットしたホラー映画が1978年に公開された『ハロウィン』です。

監督のジョン・カーペンターさんが音楽も担当し、印象深いテーマ曲『Halloween Theme』も作曲しています。

映画を見た人はもちろん、見たことない人でさえ『Halloween Theme』を聴くと不気味さを感じられるはずです。

映画の世界観を封じ込めた、聴く人に恐怖心を抱かせる素晴らしい映画音楽なんですよね。

アダムス・ファミリー

Addams GrooveMC Hammer

ハロウィンの季節にぴったりな映画『アダムス・ファミリー』のテーマソングとして知られるこの楽曲。

MC Hammerさんが1991年にリリースしたこの曲は、アルバム『Too Legit to Quit』からのセカンドシングルとして発表されました。

アメリカでトップ10入りを果たし、ゴールド認定も受けた人気曲です。

アダムス・ファミリーの個性豊かなキャラクターたちの魅力を、ポップなラップで表現しています。

映画の不気味でユーモラスな世界観を見事に表現しており、曲を聴くだけで映画の雰囲気が蘇ってくるはず。

ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、仮装して街に繰り出す前の気分を盛り上げるのにもぴったりの一曲です。

ホーカス ポーカス

I Put A Spell On YouBette Midler, Sarah Jessica Parker & Kathy Najimy

“I Put A Spell On You” By Bette Midler, Sarah Jessica Parker & Kathy Najimy | Hocus Pocus
I Put A Spell On YouBette Midler, Sarah Jessica Parker & Kathy Najimy

1956年にスクリーミン・ジェイ・ホーキンスさんが作った曲で、もともとはバラードソングとして考えられていたのですが、プロデューサーの手によってこのようなハロウィンに似合う呪術的なバージョンとして録音されてしまいました。

それが逆に売れて、彼を有名にしたのです。

1993年のディズニー映画『Hocus Pocus』では、この曲をベット・ミドラーさんが歌っています。

最近ではニーナ・シモンさんのバージョンがルイ・ヴィトンのCMとして使われていました。

ぜひ原曲と聴き比べてみてくださいね。

【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ(21〜30)

ビートルジュース

Main TitlesDanny Elfman

Main Titles (From “Beetlejuice” Soundtrack)
Main TitlesDanny Elfman

ハロウィン映画の代表作『ビートルジュース』のサウンドトラックを彩る楽曲は、ダーク・ファンタジーの世界を音楽で表現しています。

ダニー・エルフマンさんが紡ぎ出す不気味さと面白さが共存するメロディは、死後の世界と奇妙なキャラクターたちを見事に表現。

1988年公開の本作は、ティム・バートン監督によるコメディ・ホラー作品で、エルフマンさんとの初コラボレーション。

軽快なリズムと不協和音が織りなす独特な雰囲気は、ハロウィンパーティーのBGMとしてもぴったり。

映画の世界観に浸りたい方や、ユニークな音楽を探している方におすすめです。