RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ

ハロウィンパーティーの成功を左右するのは、やはり音楽の演出ですよね!

一度聴いたら忘れられないハロウィン映画のテーマ曲や、背筋がゾクッとするホラー映画のBGMなど、ハロウィンの雰囲気をグッと盛り上げる音楽は数多く存在します。

この記事では、仮装パーティーやイベントを演出する定番のハロウィン映画のテーマ曲から、最新の人気ホラー映画のサウンドトラックまで、シーンに合わせて使える楽曲をご紹介します。

きっとあなたのパーティーを、忘れられない思い出に変えてくれることでしょう。

【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ(51〜60)

フランケンウィニー

Building a MonsterSkylar Grey

Building A Monster by Skylar Grey | Frankenweenie Unleashed! Soundtrack
Building a MonsterSkylar Grey

2012年公開のアニメ映画『フランケンウィニー』のインスパイアソング。

傷ついた人間の悲哀をモンスターになぞらえた、エモーショナルな楽曲です。

スカイラー・グレイさんは2015年公開の官能映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』にも楽曲提供しています。

人生はビギナーズ

Whatcha Gonna Do About It?The Litter

マイク・ミルズ監督の2010年製作の映画『人生はビギナーズ』で使用されていた楽曲。

ハロウィン・パーティーで出会った主人公とヒロインがダンスをするシーンで流れている楽曲です。

60年代~70年代ガレージパンクを代表するバンド、ザ・リッターが1967年にリリースした名曲。

ヴァンパイア・ストーリーズ CHASERS

VampireVersailles

Versailles / Vampire [Official Music Video]
VampireVersailles

ヴァンパイアを題材にした日本の映画『ヴァンパイア・ストーリーズ CHASERS編』の主題歌に起用されたのが、ヴィジュアル系メタルバンドであるVersaillesの『Vampire』です。

同時上映の『ヴァンパイア・ストーリーズ BROTHERS編』には同バンドの『MASQUERADE』が起用されていて、どちらの楽曲も映画のために書き下ろされ2011年のアルバム『Holy Grail』に収録されました。

ハードでテクニカルな演奏の中にもどこかクラシカルさを感じるサウンドがメタルらしい1曲です。

ゴーストバスターズ(2016 / リブート版)

GhostbustersWalk the Moon

Ghostbusters Walk The Moon Music Video
GhostbustersWalk the Moon

80年代ヒットソングを思わせる楽曲『Shut Up And Dance』でヒットを飛ばしたロックバンド、ウォーク・ザ・ムーンが歌うリブート版『ゴーストバスターズ』のテーマソングです。

ファンキーなアレンジが1984年製作オリジナル版映画のコミカルさを彷彿とさせます。

【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ(61〜70)

ええじゃないかいきものがかり

いきものがかり「ええじゃないか」LIVE Ver. (2021/06/11@横浜アリーナ)
ええじゃないかいきものがかり

ハロウィンといえば楽しいだけでなく少し怖いのが魅力ですよね。

そこでハロウィンにピッタリな映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』のテーマソングである『ええじゃないか』を紹介します。

映画は寺田心さん演じる少年が世界を守るために妖怪たちを引き連れて戦うというもの。

曲中では平和への願いをお祭りのようなリズムにのせて歌いあげています。

ハイテンションな1曲ですが、しっかりと妖怪の不気味な雰囲気も感じられるのが魅力です。

カウボーイビバップ 天国の扉

Ask DNAシートベルツ

ハードボイルドなキャラクターが魅力のアニメ『カウボーイビバップ』の2001年に公開された劇場版が『カウボーイビバップ 天国の扉』です。

そのテーマソングとして音楽プロデューサーであり作曲家の菅野よう子さんによって作曲されたのが『Ask DNA』で、菅野さんの持ち味であるブラックミュージックを土台にしたダークで大人な雰囲気の楽曲に仕上がっているんですよね。

アニメの世界観にピッタリなので、ぜひ映画をご覧になて聴いてみてください!

おばけなんてないさドリーミング

ハロウィンが好きだけれど怖いのは苦手という方もいるでしょう。

そこでオススメしたいのが『おばけなんてないさ』です。

こちらは誰もが知る童謡ですが、映画『それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ』で改めて注目を集めています。

ドリーミングが手がけるバージョンはかわいらしい印象なので、聴けば気分が上がってくるはずです。

また、おばけたちと仲良くなるストーリーの映画も要チェックです。

感動のラストが待っていますよ。