RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【ハロウィン】子ども向けの室内ゲーム!ハロウィンにぴったりのアイデア

10月になると、街中でハロウィンの飾り付けを目にする機会が増えますね。

子供たちの中でも「今年は〇〇になる!」と、仮装の話で盛り上がることもあるのではないでしょうか?

この記事では、子ども向けのハロウィンを取り入れた室内ゲーム&遊びを紹介しています。

定番のかぼちゃ積みやクモの巣ダーツ、ミイラゲームの他にも、楽しい室内ゲームをたくさん集めたので、ぜひ遊んでみてくださいね。

保育現場やハロウィンパーティーにぴったりですよ!

【ハロウィン】子ども向けの室内ゲーム!ハロウィンにぴったりのアイデア(1〜10)

おばけ探しゲーム

部屋の中に配置された、ハロウィンにまつわるさまざまなおばけたちを探し出してもらうゲームです。

おばけのモチーフを壁に貼り付けた状態で電気を暗くして、その状態でチャレンジしてもらいます。

どのモチーフがかくれているのかをあらかじめカードに記載しておき、それを参考にして探してもらうのもオススメですよ。

闇にまぎれるようにモチーフの色を暗めにしておく、電気をしっかりと暗くするなどのアレンジで難易度を調整しても盛り上りそうですね。

見つけた数やタイムなどで、お菓子が豪華になればゲームが白熱するかもしれませんよ。

ハロウィンビンゴ

ハロウィンビンゴは、子どもたちが大好きな季節のイベントをより楽しくするゲームです。

普段の数字ビンゴとは違って、魔女やおばけのキャラクターシールを使うのがポイント。

先生と一緒にシールを準備したり、カードを作ったりするのも楽しみの一つになりますね。

呼ばれるキャラクターに子どもたちは興味津々。

列が揃うまでのドキドキ感がたまりません。

お菓子を景品にすれば、ハロウィンらしさも倍増!

親しみやすいキャラクターと緊張感が絶妙に混ざり合うこのゲームで、素敵な思い出を作ってみませんか?

絵探しゲーム

黒く濁った水の下にかくれている、ハロウィンにまつわるイラストを探してもらうゲームです。

ビニールをかぶせて指で押しつけるパターンや、ストローで息を吹きかけるパターンなどがわかりやすいので、あらかじめ方法を提示しておくのもよさそうですね。

全体の大きさやイラストの数によって難易度も調整できるので、小さくて数が少ないものから徐々に難しくしていくのがオススメですよ。

また水の暗さも難易度にかかわるので、この部分に注目してみるのもおもしろそうですね。

【ハロウィン】子ども向けの室内ゲーム!ハロウィンにぴったりのアイデア(11〜20)

ミイラ巻きゲームNEW!

★★ミイラ巻き巻きゲーム★★【NCAD新潟デザイン専門学校】 A87
ミイラ巻きゲームNEW!

ハロウィンの仮装をしていなくても、ゲームでミイラになれちゃう!

体にトイレットペーパーを巻いて、ミイラに変身させるゲームです。

何人かでグループを組み、そのうちの1人がミイラになります。

制限時間内に、周りの人はミイラ役の人の体にトイレットペーパーを巻いて、ミイラにしていきましょう。

何グループかで一気に挑戦し、最終的に誰が1番ミイラになれているか周りの人に判断してもらって勝敗を決めます。

顔にトイレットペーパーを巻く際は、ちゃんと息ができるように配慮してあげてくださいね。

おばけの紙コップ釣りNEW!

ハロウィンにぴったり!紙コップ釣りゲーム
おばけの紙コップ釣りNEW!

ハロウィンパーティーで盛り上がる!

おばけの紙コップ釣りのアイデアをご紹介します。

かわいらしいおばけが、フランケンシュタインやジャック・オ・ランタンなどを釣り上げるユニークな遊びです。

準備するものは紙コップ、キリ、ラッピング用の針金、ペン、白い布、ハサミ、ストロー、マグネットなどです。

ハロウィンモチーフの紙コップを釣り上げると、中にお菓子が入っているという仕掛けも子供たちが喜びそうですね。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

かぼちゃの福笑いNEW!

【第4回ハロウィン福笑い】親子で作ってあそべる! 簡単工作!
かぼちゃの福笑いNEW!

お正月の定番遊びである福笑いをハロウィンふうにアレンジして遊んでみましょう!

まず、オレンジの画用紙をかぼちゃの形に切り出します。

次に、別の画用紙でジャック・オー・ランタンの顔のパーツを切り出せば準備完了!

あとは、ゲームをする人に目隠しをしてもらい、周りの人にパーツを渡してもらいながらかぼちゃのジャック・オー・ランタンの顔を完成させていきましょう。

1番キレイに顔が作れた人が勝ちですよ。

キレイにできてもできなくても、みんなで笑って楽しめる遊びです。

お菓子探しゲーム

【0~2歳】ハロウィン仮装~お菓子探しに夢中~
お菓子探しゲーム

小さなお子さんも夢中になれる「お菓子探しゲーム」をハロウィンのアイディアにいかがでしょうか。

ハロウィンの仮装をした子どもたちに、室内に隠されたお菓子を探してもらうというゲームです。

“トリックオアトリート!”と言いながらお菓子を探してもらえばハロウィン気分が盛り上がりますよね!

子どもたちが大好きなお菓子はハロウィンラッピングでかわいく演出してもいいかもしれません。

できるだけ子どもたちが見つけやすい場所に隠してあげてくださいね!