RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

盛り上がるハロウィンの室内ゲーム!子供も大人も楽しめるアイデア

ハロウィンは友達や家族と一緒に室内パーティーで盛り上がりたいけれど、どんな遊びを準備すればいいか迷っていませんか?

この記事では、お菓子を使ったゲームから、ハラハラドキドキ感を楽しめるゲーム、みんなで笑いながら楽しめるゲームなど、ハロウィンにオススメの手軽に楽しめる室内ゲームを紹介します。

準備も簡単で、子供から大人まで一緒に盛り上がれるものばかり。

特別なハロウィンの思い出を作れる室内ゲームのアイデアが満載です。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

盛り上がるハロウィンの室内ゲーム!子供も大人も楽しめるアイデア(1〜10)

目玉すくいNEW!

目玉をすくう……想像するだけで背筋が寒くなるゲームですね。

だからこそハロウィンにぴったりのゲームと言えるでしょう。

目玉は、ピンポン玉に丸シールを重ねて貼って作ります。

血走った目を表現するためには、赤いペンで血管を描くとよりリアルな目玉になりますよ。

たくさん目玉を作ったら、おけなどに入れて、おたまですくいましょう。

難易度を上げたい場合は、おたまをスプーンに変更するのがオススメ。

制限時間内にいくつすくえるか競ってみてくださいね。

クモの巣ダーツ

【遊べる工作】クモの巣ダーツ〈ハロウィン工作・手作りおもちゃ〉【紙皿とマスキングテープ】タランチュラ
クモの巣ダーツ

ハロウィンのモチーフとして人気のクモの巣をダーツに見立てたゲーム「クモの巣ダーツ」をご紹介します!

家にある材料で簡単に手作りできて、ハロウィンパーティーでも盛り上がれそう!

紙皿にマスキングテープの粘着面を上にしてクモの巣状に貼り付けることで、ダーツを投げたときにペタッとくっつく仕掛けになっています。

ダーツはティッシュをまるめてボール状にしたものにビニールテープを巻き付けて作ります。

ボールにカボチャのおばけや白いおばけなどの顔を描くとハロウィンらしくなりますよね!

おばけの紙コップ釣り

ハロウィンにぴったり!紙コップ釣りゲーム
おばけの紙コップ釣り

ハロウィンパーティーで盛り上がる!

おばけの紙コップ釣りを紹介します。

かわいらしいおばけが、フランケンシュタインやジャック・オ・ランタンなどを釣り上げるユニークな遊びです。

準備するものは紙コップ、キリ、ラッピング用の針金、ペン、白い布、ハサミ、ストロー、マグネットなど。

ハロウィンモチーフの紙コップを釣り上げると、中にお菓子が入っているという仕掛けを作れば子供たちが喜びそうですね。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

盛り上がるハロウィンの室内ゲーム!子供も大人も楽しめるアイデア(11〜20)

おばけ退治ゲーム

トイレットペーパーの芯で的あてゲーム!お化け退治をしよう
おばけ退治ゲーム

おばけを的に見立てた「おばけ退治ゲーム」でハロウィンパーティーを盛り上げてみませんか。

トイレットペーパーの芯や色画用紙、輪ゴムなど身近な材料で作れるのもうれしいですよね!

トイレットペーパーの芯に色画用紙を巻いて貼り付け、片方の端に切り込みを入れて輪ゴムを引っ掛け輪ゴム鉄砲を作ります。

的におばけの顔を描けばハロウィンの雰囲気がアップしますよね!

簡単に手作りできるので、子どもたちと一緒に作るのをオススメします。

かぼちゃの福笑い

【第4回ハロウィン福笑い】親子で作ってあそべる! 簡単工作!
かぼちゃの福笑い

お正月の定番遊びである福笑いを、ハロウィンふうにアレンジして遊んでみましょう!

まず、オレンジの画用紙をかぼちゃの形に切り出します。

次に、別の画用紙でジャック・オー・ランタンの顔のパーツを切り出せば準備完了!

あとは、ゲームをする人に目隠しをしてもらい、周りの人にパーツを渡してもらいながらかぼちゃのジャック・オー・ランタンの顔を完成させていきましょう。

1番キレイに顔が作れた人が勝ちですよ。

キレイにできてもできなくても、みんなで笑って楽しめる遊びです。

ミイラ巻きゲーム

★★ミイラ巻き巻きゲーム★★【NCAD新潟デザイン専門学校】 A87
ミイラ巻きゲーム

ハロウィンの仮装をしていなくても、ゲームでミイラになれちゃう!

体にトイレットペーパーを巻いて、ミイラに変身させるゲームです。

何人かでグループを組み、そのうちの1人がミイラになります。

制限時間内に、周りの人はミイラ役の人の体にトイレットペーパーを巻いて、ミイラにしていきましょう。

何グループかで一気に挑戦し、最終的に誰が1番ミイラになれているか周りの人に判断してもらって勝敗を決めます。

顔にトイレットペーパーを巻く際は、ちゃんと息ができるように配慮してあげてくださいね。

お菓子探しゲーム

【0~2歳】ハロウィン仮装~お菓子探しに夢中~
お菓子探しゲーム

小さなお子さんも夢中になれる「お菓子探しゲーム」をハロウィンのアイディアにいかがでしょうか。

ハロウィンの仮装をした子どもたちに、室内に隠されたお菓子を探してもらうというゲームです。

“トリックオアトリート!”と言いながらお菓子を探してもらえばハロウィン気分が盛り上がりますよね!

子どもたちが大好きなお菓子はハロウィンラッピングでかわいく演出してもいいかもしれません。

できるだけ子どもたちが見つけやすい場所に隠してあげてくださいね!