風を受けて美しい音を鳴らず風鈴は、夏の暑さを和らげつつ、私たちの心を癒やしてくれますね。
夏の暑さは苦手だけれど、風鈴の音に心地よさを感じる方は多いのではないでしょうか?
この記事では、風鈴の手作りアイデアを紹介しています。
廃材を使って作る子供向けの工作アイデアから、インテリアにぴったりな大人向けのおしゃれなアイデアまで、形や音の違うさまざまな風鈴アイデアがありますよ。
風鈴を手作りしたいという方の参考になれば幸いです。
- 簡単&涼し気な手作りうちわ|サクッと作れるアイデアを厳選!
- 【うちわの手作りアイデア】子供の工作、応援、推し活にアイテムに!
- 夏の飾りの手作りアイデア。インテリアや工作レクに!
- 【こども向け】風をうけてクルクル回る!手作り風車のオススメアイデア集
- 【夏祭り】飾り付けの手作りアイデア
- 大人向けの紙コップ工作のアイデア。インテリアから実用的なものまで
- 大人が作りたくなる!夏の工作アイデア集。ものづくりを楽しもう
- 夏に飾りたい!ガーランドの手作りアイデア
- 夏祭りにぴったりな手作りの飾り付けのアイデアまとめ
- 100均材料で作る夏休みの工作アイデア集
- 身近な材料で作れる!楽しい夏休み工作のアイデア集
- 七夕飾りの手作りアイデア。定番の飾りからアレンジ方法まで
- 手作りの夏祭り遊び。幼稚園や保育園、自宅でも楽しめるアイデア集
風鈴を手作りしよう!夏の工作&インテリア(1〜10)
ペットボトル風鈴
廃材を活用して作ろう!
ペットボトル風鈴のアイデアをご紹介しますね。
夏は園でもご自宅でもペットボトルの消費が多くなるのでは。
今回は、ペットボトルを使って風鈴を作ってみましょう。
ペットボトルの飲み口に近いところをカッターでカットして、油性ペンなどでカラフルに仕上げましょう。
ペットボトルの切り口は、けがをしやすいのでビニールテープなどで保護をするとようでしょう。
短冊には丸シールを貼ってデコレーションするとおもしろそうですね。
【スズランテープ】タッセル付き風鈴
スズランテープを活用して作る!
タッセル付き風鈴のアイデアをご紹介しますね。
スズランテープといえば、園やご自宅にある手軽な素材なのでは。
今回は、スズランテープのカラーを混ぜながらカラフルなタッセル付き風鈴を作ってみましょう。
準備するものはゼリーのカップ、キリ、ひも、鈴、大きめのビーズ、スズランテープなどです。
同じ色合いのスズランテープを選んでも、本数によって、グラデーションが変わっておもしろいですよね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
【折り紙】立体的な風鈴
折り紙で作る!
立体的な風鈴のアイデアをご紹介しますね。
近年では、オシャレな柄の折り紙や透かしのある折り紙などが、100円ショップなどで気軽に購入できますよね。
お気に入りの柄を見つけたら、折り紙で風鈴を作ってみるのはいかがでしょうか?
折り方は同じでも、柄や素材によって雰囲気や印象がガラリと変わるのもおもしろいポイントですよね。
鈴やひもを付け加えると、風に乗ってチリンと爽やかな音が聞こえそうですね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
ウォーターマーブル風鈴
https://www.tiktok.com/@mery.jp/video/7126853596204862721ネイルポリッシュで作る!
ウォーターマーブル風鈴のアイデアをご紹介しますね。
この夏は、自分だけの風鈴を作ってみたいと考えている方もいるのではないでしょうか?
そんな方にオススメなウォーターマーブル風鈴のアイデアです。
準備するものは風鈴ガラス、ネイルポリッシュ、水、折り紙、ひもなどです。
ボウルに水を張って、ネイルポリッシュを流し入れた後につまようじなどで色を混ぜましょう。
その後、風鈴ガラスに柄をつけて乾かしたら完成です!
ステンドグラス風鈴
太陽の光で美しさが増す!
ステンドグラス風鈴のアイデアをご紹介しますね。
夏の暑い日に、涼しげな見た目の風鈴があるだけでなんだか爽やかな気持ちになりそうです。
今回は、透明ね折り紙を活用してステンドグラス風鈴を作ってみましょう。
準備するものは透明な折り紙、プラスティックカップ、空きカプセル、両面テープ、キリ、ひもなどです。
透明な折り紙を好きな形にカットしてペタペタと貼り付けながらデザインする工程は、子供と一緒に楽しめそうですね。
ちょうちん風鈴

夏祭りにぴったり!
ちょうちん風鈴のアイデアをご紹介しますね。
夏祭りの装飾で、ちょうちんを飾りたいという方も多いのではないでしょうか?
今回は、ちょうちん型の風鈴を作ってみましょう。
準備するものはクラフトバンド、接着剤、洗濯バサミ、半紙、キリ吹き、のりなどです。
ちょうちんが出来上がるまでの工程を、子供たちと一緒に学びながら作れる良い機会になりそうですね。
鈴をつけることで爽やかな音色も楽しめそうですよ。
紙コップと麻紐の風鈴

個性的でオシャレ!
紙コップと麻ひもの風鈴のアイデアをご紹介しますね。
手作りの風鈴を作るなら、誰とも被らないようなものを作ってみたいと考える方も多いのではないでしょうか?
今回は、紙コップと麻ひもで風鈴を作ってみましょう。
準備するものは紙コップ、メジャー、木製クリップ、マスキングテープ、鉛筆、定規、ハサミ、麻ひも、接着剤、キリ、綿棒、レース、カラーペーパー、穴あけパンチ、綿糸、テープ、鈴、ビーズなどです。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。






