余興のビデオレターにオススメの明るい曲まとめ【結婚式】
披露宴の余興で友人や職場の方から新郎新婦へ向けてビデオレターを送ることってよくありますよね。
たくさんの方からメッセージをもらえるとうれしいですし、幸せな気持ちになれる定番の余興です。
また、ビデオレターにはBGMも欠かせず、新郎新婦の好きな曲やみんなの思い出の曲を使うことも多いですが、「どんな曲を選んだらいいかわからない!!」と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
そこでこの記事では、ビデオレターのBGMにオススメの明るい雰囲気の曲を一挙に紹介していきますね!
ぜひ歌詞の内容もチェックしながら新郎新婦とあなたとの関係性にピッタリな1曲を選んでください。
- 【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲
- 余興のビデオレターにオススメの明るい曲まとめ【結婚式】
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
- 【ウェディングソング】結婚式が盛り上がる明るい曲を厳選!
- 【新郎紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- インスタのストーリーにオススメ!結婚を祝うウェディングソング
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
余興のビデオレターにオススメの明るい曲まとめ【結婚式】(41〜50)
HappyPharrell Williams

クールなふたりにオススメな結婚式ソングはファレル・ウィリアムズさんの『Happy』です。
この曲は2013年にリリースされ、世界的に大ヒット。
グラミー賞では最優秀ポップソロパフォーマンス賞を受賞しました。
そしてアニメーション映画の『怪盗グルーのミニオン危機一髪』の主題歌としても知られています。
リリックでは、自分にとっての幸せを見つけ、最高潮の気分を味わっている主人公の思いを歌っています。
ハッピーな雰囲気もありつつカッコいい楽曲なので、甘すぎない結婚式にしたい方は特にオススメ!
余興のビデオレターにオススメの明るい曲まとめ【結婚式】(51〜60)
あなたに恋をしてみましたchay

chayの「あなたに恋をしてみました」です。
とてもノリノリで元気が出る恋愛ソングです。
結婚式にもピッタリで2人の思い出のプロフィールビデオを可愛く仕上げてくれるようなそんな可愛くも素敵な1曲です。
会場みんなで盛り上がれそうです。
家族構成岡崎体育

結婚式にありがちなしんみりムードがあまり好きではない人はこの曲がおすすめです。
家族になる二人を応援するのはもちろん、新郎新婦を送り出す側の気持ちもしっかり歌ってくれているかのようです。
普段の感謝の気持ちを伝えるのが恥ずかしいという方は楽しく踊って伝えてみてはいかがでしょうか。
ヒカリヘmiwa

miwaさんが作詞作曲した楽曲は、ポジティブなメッセージが込められた歌詞が魅力的ですよね。
恋愛や人生の困難を乗り越えて前向きに進むことをテーマにしており、愛や希望の力強さが表現されています。
デジタル社会の影響や、自己犠牲を通じた無償の愛など、現代社会のテーマも取り上げられているのが印象的。
2012年8月にリリースされたこの楽曲は、ドラマ『リッチマン、プアウーマン』の主題歌に起用され大ヒットを記録しました。
前向きで力強いメッセージと美しいメロディは、結婚式で新たな人生の門出を迎える2人にピッタリの1曲です。
アベマリアMINMI

バラエティ番組王様のブランチのエンディングテーマで、MINMIさんの代表曲の1つです。
結婚式でもお馴染みの曲で、さまざまな場面で使える曲です。
アップテンポでポップなメロディーに自然と踊りたくなる様な元気ソングです。
ハピネスAI

キュートでキャッチーなメロディと、幸せへの希望に満ちあふれた歌詞が印象的なAIさんの楽曲。
人間関係や感情のつながりの大切さを描き、笑顔が連鎖的に幸せを生み出す様子を表現した、前向きで明るいメッセージソングです。
2011年11月の配信を皮切りに、同年12月にはシングルとしてリリース。
コカ・コーラのクリスマスキャンペーンソングとして起用され、以降5年連続でタイアップされました。
多くのリスナーに愛され続け、ダウンロード数は300万件を突破。
プラチナディスクにも認定される大ヒットとなりました。
結婚式のオープニングやエンディングを飾る1曲として最適です!
大切な人との絆をあらためて感じ合える温かなサウンドが、ゲストの心にも深く響くことでしょう。
愛こそゆず

昭和時代の結婚式の定番といえば加山雄三さんの『君といつまでも』や長渕剛さんの『乾杯』ですが、当時に比べれば今はいろんなウェディングソングがありますね。
この曲も近年よく歌われる1曲。
盛り上がるサビが冒頭にあるので結婚式の会場も一気に盛り上がる、そんな曲です。
2人の愛があればどんな困難も乗り越えられるといった真実の愛をつづった歌詞もすてき。
どうせ歌うならゆずをお手本として男性のデュオを結成して披露したいですね!





