RAG Music
素敵な音楽
search

ハーモニカで吹きたい名曲。吹けたらかっこいい人気曲

学校に置いてある定番楽器の一つ、ハーモニカ。

音楽の時間に吹いたことがある方も多いのではでしょうか?

息を吹いて音を出すシンプルな楽器なので、小さなお子さんでも簡単に演奏できるのがいいですよね。

今回はそんなハーモニカで一度は吹いてみたい名曲をご紹介します。

長年愛されている邦楽や洋楽、最近人気のJ-POPなど、ジャンルレスで集めました。

「ハーモニカで人気曲を吹いてみたい」「ハーモニカの演奏を人前で披露したい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね!

ハーモニカで吹きたい名曲。吹けたらかっこいい人気曲(21〜30)

やさしさに包まれたなら松任谷由実

【クロマチックハーモニカ 】やさしさに包まれたなら/荒井由実【吹いてみた】山下 伶 ~Chromatic Harmonica~
やさしさに包まれたなら松任谷由実

松任谷由実さんが1974年にリリースした3枚目のシングル『やさしさに包まれたなら』。

この曲はテレビでもよく耳にしますし何よりジブリ映画『魔女の宅急便』のエンディングソングとしておなじみで子供から大人まで耳にしたことがある、幅広く知られている1曲ですよね。

そしてたくさんのアーティストがカバーソングを歌っている1曲でもあります。

お子さんから大人まで集まるような場所でハーモニカを披露するのであればとてもピッタリな1曲ではないでしょうか。

中島みゆき

糸(中島みゆき)【クロマチックハーモニカ(徳永有生)】
糸中島みゆき

大切な人にハーモニカで気持ちを伝えてみるのはどうでしょうか。

数々の名曲を生み出してきた北海道出身のシンガーソングライター中島みゆきさんの代表曲の一つで、1998年にシングルリリース。

ドラマ『聖者の行進』への主題歌起用が話題になりました。

カラオケでのオハコだ、という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

人のつながりを糸に例えたこの曲の世界観、本当に染みますよね。

情感たっぷりに、ぜひ吹いてみてください。

Mela!緑黄色社会

『Mela!』緑黄色社会【クロマチックハーモニカ 】
Mela!緑黄色社会

リズミカルなビートと爽やかなメロディが魅力の楽曲です。

緑黄色社会によるこの曲は、2020年4月に発表されました。

「自分らしさを大切に」というメッセージが込められた歌詞が心に響きますね。

アルバム『SINGALONG』に収録され、日本テレビ系『スッキリ』でも使用されたことで注目を集めました。

ポジティブな気持ちになりたい時や、自分に自信をつけたい時にオススメです。

本作のミュージックビデオはアニメーション作品となっており、オオカミが主人公として描かれています。

ハーモニカで演奏すれば、さらに楽しさが倍増しそう。

友達や家族の前で披露してみるのも良いかもしれませんよ。

Lemon米津玄師

Lemon/米津玄師 クロマチックハーモニカ 岡 直弥
Lemon米津玄師

ドラマ『アンナチュラル』の主題歌として書き下ろされた大ヒットナンバーです。

『パプリカ』『感電』など数々の名曲を生み出してきたシンガーソングライター米津玄師さんの楽曲で、2017年に8作目のシングルとしてリリース。

いなくなってしまった大切な人へ向けられた愛のメッセージが重く、切なく、胸に響きます。

もの悲しさをハーモニカでどう伝えるか、ということを意識するのがいいかもしれませんね。

フレーズごとの間の取り方が重要かも。

レット・イット・ビービートルズ

LV.6 Let It Be レットイットビー(ビートルズ)ドレミ楽譜 ハーモニカ 初心者のための練習曲 / Harmonica Beatles
レット・イット・ビービートルズ

こちらの曲は1970年、ビートルズが分裂しつつあるときにポール・マッカートニーさんが作った曲で、悲観的なポールさんに向かって亡き母がおりてきて「あるがままに」と伝えたといわれています。

ポールさんのピアノと、ゴスペルを感じさせるオルガンのサウンドがかっこいい曲ですね。

こギターソロの部分などをハーモニカで吹いてもいい感じになりそうです。

できればピアノと一緒に演奏した方が「らしさ」が出るかもしれませんね。

今宵の月のようにエレファントカシマシ

今宵の月のように♫ブルースハーモニカとピッコロギター♪【今朝のハーモニカ♫】
今宵の月のようにエレファントカシマシ

切ない心情を歌い上げる、熱くて深みのあるロックナンバーです。

エレファントカシマシの代表曲で1997年7月にリリースされました。

ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌として書き下ろされた作品です。

ボーカル宮本浩次さんの情熱的な歌声が、バンドの力強いサウンドに乗って、曲の世界観をストレートに届けてくれます。

聴きながら夜道を歩けば、ちょっと泣きたくなるかもしれません。

誰かを想う気持ちが溢れ出すような、そんな一曲です。

青空THE BLUE HEARTS

LV.38 ブルーハーツ「青空」(Key:C) ハーモニカ ドレミ楽譜&ギター コード。
青空THE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSの楽曲の中でも好きだという人が多いこの『青空』。

この曲は1989年にリリースされたTHE BLUE HEARTSの3枚目のシングルで大ヒットしたアルバム『TRAIN-TRAIN』にも収録、シングルカットされたナンバーです。

胸を締め付けられるような歌詞とメロディが人の心をつかんで離さないこの曲、ハーモニカでもきっと胸に残る1曲となるはずです。

演奏されれば、その音色に耳を傾けつつ心の中で歌ってしまう、そんな曲ではないでしょうか。