青い海と白い砂浜、陽光を浴びてきらめくヤシの木。
そんな常夏の楽園・ハワイをテーマにした日本の音楽には、特別な魅力があふれています。
AAAやbirdさん、BEGINなど、多彩なアーティストたちが奏でる楽曲には、南国への憧れや旅心が優しく込められているのです。
ディズニーとコラボしたユーロビートから、大人なムード漂う夜の演奏まで。
日本のハワイソングを聴き音楽の翼に乗って、心温まるハワイの空へ旅立ってみませんか?
- ウクレレの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
- 昭和の夏の歌|懐かしの邦楽曲から今なお人気の名曲まで一挙紹介
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング
- 晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
【心が南国へ】ハワイの風景が浮かぶ邦楽(1〜10)
南風と太陽MONGOL800

『小さな恋の歌』で有名になったMONGOL800の夏ソングです。
まさに海と島をイメージされた曲なので、この曲をドライブで聴いたらとても夏のハワイや沖縄が連想される爽快な気分になる1曲です。
やはりドライブソングは良いものを選びたいですね。
ハワイアン・ローラーコースター・ライドAAA

AAAが歌う、ディズニーとコラボした曲。
ハワイアンといえば、スティッチ。
そのスティッチと一緒にユーロビートで踊ってしまいたくなるようなダンサブルな曲となっています。
やはりディズニーの世界はどんなジャンルをこえても楽しいものばかりですね。
Slow & Easy平井大

ゆったりと流れる南国のリズムとハワイの風を感じさせる平井大さんの名曲です。
2015年5月に発売されたアルバム『Slow & Easy』に収録されている表題曲は、「焦らず自分のペースで生きよう」というメッセージが込められた1曲。
住友林業の「さきまち荒井南サスティーナタウン」CMソングとしても起用され、多くの人の心を癒してきました。
アコースティックギターの心地よい音色と、平井大さんの優しい歌声が、まるで白い砂浜でくつろいでいるような解放感を与えてくれます。
本作は、忙しい日常から少し離れて、心を落ち着かせたいときに聴きたい音楽。
2022年6月にはストリーミング累計再生回数が1億回を突破するなど、夏の定番ソングとして多くの人に愛されています。
楽園ベイベーRIP SLYME

南の島の楽園といえばハワイでしょう。
気候も安定した常夏、観光地としても移住の地としても申し分ない場所ですよね。
そんな楽園で、バカンスを楽しめるならもう最高だと思います。
何度も訪れたことのある人、そうでない人もこの曲で、バカンスを楽しんでしまいましょう。
アロハの花BEGIN

沖縄のイメージが強い彼らですが、ハワイの曲としてもまた良い感じに聴けてしまうかもしれません。
アロハ、ハイビスカス、そんなワードが飛んだらやはり常夏のハワイをイメージできるのでしょう。
彼らのゆったりとした音楽は島国だからこその曲です。
ハイビスカスbird

サマーソング、南国の歌のイメージがあるbirdさん。
旅行会社のCMでひさしぶりに曲を聴いて、やはり夏の曲だと思った人も多いでしょう。
彼女の曲の世界観は夏の暑さをやわらかくしてくれる包容力があるというか、涼しささえ感じさせてくれる不思議な魅力があります。
BANG! BANG! バカンス!SMAP

SMAPのライブで盛り上がる曲にはリゾート感が満載の曲がたくさんあります。
その中でもこの曲は、ガッツリとしたバカンスソングで、思いきり楽しめる曲です。
SMAPの曲の中で一番好きという人も少なくないでしょう。