【心が南国へ】ハワイの風景が浮かぶ邦楽
青い海と白い砂浜、陽光を浴びてきらめくヤシの木。
そんな常夏の楽園・ハワイをテーマにした日本の音楽には、特別な魅力があふれています。
AAAやbirdさん、BEGINなど、多彩なアーティストたちが奏でる楽曲には、南国への憧れや旅心が優しく込められているのです。
ディズニーとコラボしたユーロビートから、大人なムード漂う夜の演奏まで。
日本のハワイソングを聴き音楽の翼に乗って、心温まるハワイの空へ旅立ってみませんか?
【心が南国へ】ハワイの風景が浮かぶ邦楽(11〜20)
ハワイへ行こうHKT48

HKTのバカンスソングです。
これから旅行に向かうドキドキ感、ワクワクした気持ちを歌っていて、曲を聴いてるリスナーまで楽しい旅行気分にさせてくれます。
彼女たちのかわいらしいエネルギッシュな歌声は、いつ聴いても元気をもらえます。
HAWAIIWATARU

サーフィンを小学生から始め、音楽とともにライフスタイルとしているアーティスト、WATARUさんです。
レゲエミュージックとサーフミュージックの合間にある雰囲気で、タイトル通りのハワイをテーマにした1曲です。
グリーンフラッシュ伝説Pabo

太陽が水平線におちる瞬間に、緑色にフラッシュする現象を「グリーンフラッシュ」といいます。
この瞬間を見られると幸せになれるという希少な現象なんだそうで、ハワイでそれが見られたらとてもラッキーというものです。
ハワイは楽しみがたくさんありますね。
天国のキッス松田聖子

松田聖子さん自身が主役の映画『プルメリアの伝説』のテーマソングです。
ストーリーの舞台がハワイなので、プルメリアと、ハワイをイメージした夏らしい曲に仕上がっています。
聖子さんの爽やかさと初々しさが詰まった1曲です。
ハワイと日本Nakamura Emi

現代社会のメッセンジャー・アーティストとして、注目されているNakamuraEmiさんの曲です。
時間に追われる窮屈な生活から雄大で自由な空間ハワイに移住したい……そう憧れを抱く方は多いかもしれません。
ですがこの歌のように、今いる場所で自分のことを見つめ直してみれば、そう悪くないことに気がつくかもしれません。
アロハ・エ・コモ・マイ平井大

スティッチのテーマソングでもあるこの曲は、数々のアーティストが歌っています。
どのアーティストも歌声がすてきで、とても楽しくノリノリな歌なのですが、注目アーティストである平井大さんもパワフルでエネルギッシュな感じがまたよい感じです。
【心が南国へ】ハワイの風景が浮かぶ邦楽(21〜30)
Surf Time平井大

波音と心地よいウクレレのメロディに包まれたハワイアンサーフミュージックの名曲です。
2011年にリリースされたファーストアルバム『OHANA』に収録された本作は、平井大さんのサーフカルチャーへの深い愛情が込められた代表作で、常夏の島への憧れと自由なサーフィンライフをテーマにした歌詞が印象的です。
ハワイの地名も織り交ぜながら描かれるリアルな情景描写は、聴く人を一瞬で南国のビーチへと誘います。
海辺でのんびり過ごしたい時や、日常の騒がしさから離れて心をリセットしたい時にピッタリな1曲です。