聴いているだけできっと心が震える!平成を代表する感動ソング
30年以上続いた平成という時代は、CDがもっとも売れた時代と呼ばれるように多くの名曲が生まれましたよね。
その中でも、聴き手の心に響き、揺さぶられる楽曲というと、どういったものが思い浮かぶでしょうか。
今回は、平成に生まれた感動ソングをピックアップしてみました。
大切な人を思った楽曲、気持ちを奮い立たせるような楽曲、別れを歌った楽曲など、きっと共感してしまう楽曲が見つかりますので、ぜひ楽しんでいただければ幸いです。
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- センチメンタルなリリックに涙が止まらない!平成の号泣ソング
- 聴いているだけで心が震える!令和にリリースされた感動ソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 昭和〜平成の古い曲。世代を越えて愛される往年の名曲まとめ
- 平成ソングまとめ。90年代から2000年代を彩った名曲
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- 【元気が出る!】平成の応援ソング。THEベストヒット
- 平成の懐メロまとめ。90年代から2000年代の名曲を振り返ろう
- 【平成ソング】インスタのリールで人気の高い平成の名曲
- 【平成生まれ必見】平成に流行った懐かしい曲
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
聴いているだけできっと心が震える!平成を代表する感動ソング(1〜10)
NEVER END安室奈美恵

安室奈美恵さんの17thシングル曲は、九州・沖縄サミットのイメージソングとして世界に向けて発信されました。
琉球民謡のメロディを取り入れた楽曲は、永続的な未来と希望、そして人間関係の永続性についてのメッセージを伝えています。
2000年7月にリリースされた本作は、サミットの歓迎パーティーで安室奈美恵さん自身が各国首脳の前で披露し、大きな注目を集めました。
ゆったりとしたメロディーラインと心に響く歌詞が特徴的で、平和への祈りを込めた壮大なナンバーです。
世界平和を願う気持ちを込めて歌いたい時におすすめの一曲ですよ。
home木山裕策

家族への愛と感謝をテーマにした、心温まるナンバーです。
自身の経験から生まれた歌詞は、日常の何気ない瞬間のとおとさを優しく伝えてくれますよね。
2008年2月にリリースされたこの曲は、『行列のできる法律相談所』にて歌唱した際には、瞬間最大視聴率23.5%を記録するなど大きな反響を呼びました。
家族との時間を大切にしたい方や、日々の生活に感謝の気持ちを持ちたい方におすすめの1曲です。
木山裕策さんの温かな歌声に包まれながら、大切な人への思いを深めてみてはいかがでしょうか。
「生きろ」NEWS

心を揺さぶるメッセージと力強いサウンドで聴く人の心に寄り添うNEWSの楽曲。
2018年9月にリリースされたこの曲は、加藤シゲアキさん主演ドラマの主題歌として書き下ろされました。
人生の困難に立ち向かう勇気と希望を歌った歌詞は、多くの人の心に響くことでしょう。
仲間との絆を大切にし、どんな状況でも前に進む大切さを教えてくれる本作。
挫折を経験した時や、自分を見失いそうな時に聴くと、きっと勇気をもらえるはずです。
NEWSの15周年を記念した特別な1曲として、ファンの心に深く刻まれています。
聴いているだけできっと心が震える!平成を代表する感動ソング(11〜20)
旅立ちの唄Mr.Children

国民的ロックバンドとして、多くのリスナーに愛され続けるMr.Childrenが届ける、心に染みるミディアムバラードです。
別れがもたらす寂しさだけではなく、そこから始まる未来への確かな一歩を歌った、温かい応援歌といえるでしょう。
大切な人との記憶を胸に抱き、不安を乗り越えようとする姿には胸を打たれますよね。
桜井和寿さんの優しい歌声が、そのメッセージを聴く人の心にそっと寄り添うように響きます。
本作は2007年10月に発売されたシングルで、当時話題となった映画『恋空』の主題歌や、NTT東日本のCMソングにも起用されました。
卒業や新たな門出といった、人生の岐路に立つあなたの背中を、きっと優しく押してくれる1曲ですよ。
さくら (独唱)森山直太朗

思わず耳を傾けてしまう強烈なインパクトのフレーズを絶妙に取り入れた歌詞でリスナーの心を震わせているシンガーソングライター・森山直太朗さんの2作目のシングル曲。
J-POPシーンにおける桜ソングの代表格として知られている楽曲で、2003年3月にリリースされました。
TBS『世界ウルルン滞在記』のエンディングテーマにも起用され、9週目にオリコンチャート1位を獲得するという異例のヒットとなりましたよね。
卒業や別れをテーマにした歌詞は、桜のはかなさと重ねられ、聴く人の心に深く響きます。
春の訪れを感じる季節に聴きたい、感動的なバラードナンバーです。
夜空。feat. ハジ→miwa

シンガーソングライターmiwaがハジ→さんを迎え、初めて制作したコラボレーション楽曲で、ピアノの旋律が涙を誘う珠玉のバラードです。
お互いに好きなのに別れを選んだ二人の心情が、男性と女性それぞれの視点から歌われる構成が本当に切ないですよね。
男性からの視点が加わることで物語の奥行きが一気に増し、やるせない気持ちがダイレクトに心に響きます。
本作は2015年8月に発売された両A面シングルの1曲で、もう一方の『ストレスフリー』はドラマ『民王』の主題歌にもなりました。
忘れられない人がいる夜空の下、思い出に浸りながら聴きたくなる、まさに“号泣ソング”と呼ぶにふさわしい名曲です。
THE OVERUVERworld

重厚なバンドサウンドと情熱的な歌声が心に響く、UVERworldの22作目のシングル曲。
TBS系ドラマ『黒の女教師』の主題歌として2012年8月にリリースされ、オリコンチャートで2位を記録した本作。
自己の弱さを乗り越えていく姿を力強く描いた歌詞は、リスナーの心に深い感動を呼び起こします。
ロックとバラードが融合した曲調は、TAKUYAさんの力強いボーカルとバンドの高い演奏力によって、聴く人の心を揺さぶります。
自分の人生を船に例え、愛する人とともに歩む未来への希望を歌う姿に、きっと共感してしまうはずです。





