RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

聴いているだけできっと心が震える!平成を代表する感動ソング

30年以上続いた平成という時代は、CDがもっとも売れた時代と呼ばれるように多くの名曲が生まれましたよね。

その中でも、聴き手の心に響き、揺さぶられる楽曲というと、どういったものが思い浮かぶでしょうか。

今回は、平成に生まれた感動ソングをピックアップしてみました。

大切な人を思った楽曲、気持ちを奮い立たせるような楽曲、別れを歌った楽曲など、きっと共感してしまう楽曲が見つかりますので、ぜひ楽しんでいただければ幸いです。

聴いているだけできっと心が震える!平成を代表する感動ソング(1〜10)

夜空。feat. ハジ→miwa

miwa 『夜空。feat. ハジ→』 Music Video
夜空。feat. ハジ→miwa

シンガーソングライターmiwaがハジ→さんを迎え、初めて制作したコラボレーション楽曲で、ピアノの旋律が涙を誘う珠玉のバラードです。

お互いに好きなのに別れを選んだ二人の心情が、男性と女性それぞれの視点から歌われる構成が本当に切ないですよね。

男性からの視点が加わることで物語の奥行きが一気に増し、やるせない気持ちがダイレクトに心に響きます。

本作は2015年8月に発売された両A面シングルの1曲で、もう一方の『ストレスフリー』はドラマ『民王』の主題歌にもなりました。

忘れられない人がいる夜空の下、思い出に浸りながら聴きたくなる、まさに“号泣ソング”と呼ぶにふさわしい名曲です。

手紙 〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「手紙 ~拝啓十五の君へ~」 Music Video (HD)
手紙 〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

優しさと力強さが見事に融合した楽曲。

15歳の自分への手紙という独創的なアプローチで、心に響くメッセージを届けています。

2008年9月にリリースされたこの曲は、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲に選ばれるなど、教育の場でも大きな反響を呼びました。

ピアノを基調としたメロディーと、アンジェラ・アキさんの透明感のある歌声が、聴く人の心に寄り添います。

人生の岐路に立つ方や、自分自身と向き合いたい方にぴったりの一曲。

きっとあなたの心に勇気と希望をもたらしてくれるはずです。

StoryAI

アメリカのロサンゼルス生まれという経歴を持ち、ゴスペルで培われたパワフルな歌声で人々を魅了するシンガーソングライター、AIさん。

2005年5月に発売されたアルバム『Mic-a-holic Ai』からの先行シングルは、AIさんの名を広く知らしめた不朽の名バラードとして知られています。

ピアノの美しい音色で幕を開けるこの楽曲は、聴く人の心に優しく寄り添い、一人ではないという強いメッセージを投げかけてくれますよ。

その歌詞の素晴らしさもラジオ等からお茶の間に浸透し、2014年には映画『ベイマックス』の日本版エンディングテーマにも起用され再び注目を集めました。

大切な人との絆を再確認させてくれる、2000年代を象徴する1曲です。

聴いているだけできっと心が震える!平成を代表する感動ソング(11〜20)

三日月絢香

2006年9月にリリースされた絢香さんの4枚目のシングル。

遠距離恋愛の切ない気持ちを描いたラブバラードとして、今も多くの人に愛されている名曲ですよね。

離れていても同じ空を見上げることで心をつなぎ、寂しさの中でも前を向こうとする姿が、聴く人の胸を打ちます。

この楽曲は絢香さん自身の上京時の思いが込められているそうで、そのリアルな感情が歌声に深みを与えています。

au「LISMO」のCMソングやNHKの番組テーマソングにも起用され、第48回日本レコード大賞では最優秀新人賞を受賞しました。

大切な人に会えない夜、一人でじっくりと聴きたいセンチメンタルなナンバーです。

世界に一つだけの花SMAP

国民的アイドルグループとして活躍し、2016年に惜しまれつつ解散したSMAPの代表曲。

メンバーの草彅剛さん主演ドラマ『僕の生きる道』の主題歌として起用された本作は、CDの総売上枚数が300万枚を超える大ヒットを記録しました。

自分らしさや個性の大切さを歌った歌詞は、仕事で失敗した時や誰かに勝てないと悩んだ時に、疲れた心を癒やしてくれるのではないでしょうか。

誰もが知る名曲のため、どんなメンバーと行くカラオケでもみんなで歌える、J-POP史に残る感動のナンバーです。

NEVER END安室奈美恵

安室奈美恵さんの17thシングル曲は、九州・沖縄サミットのイメージソングとして世界に向けて発信されました。

琉球民謡のメロディを取り入れた楽曲は、永続的な未来と希望、そして人間関係の永続性についてのメッセージを伝えています。

2000年7月にリリースされた本作は、サミットの歓迎パーティーで安室奈美恵さん自身が各国首脳の前で披露し、大きな注目を集めました。

ゆったりとしたメロディーラインと心に響く歌詞が特徴的で、平和への祈りを込めた壮大なナンバーです。

世界平和を願う気持ちを込めて歌いたい時におすすめの一曲ですよ。

home木山裕策

家族への愛と感謝をテーマにした、心温まるナンバーです。

自身の経験から生まれた歌詞は、日常の何気ない瞬間のとおとさを優しく伝えてくれますよね。

2008年2月にリリースされたこの曲は、『行列のできる法律相談所』にて歌唱した際には、瞬間最大視聴率23.5%を記録するなど大きな反響を呼びました。

家族との時間を大切にしたい方や、日々の生活に感謝の気持ちを持ちたい方におすすめの1曲です。

木山裕策さんの温かな歌声に包まれながら、大切な人への思いを深めてみてはいかがでしょうか。