RAG Music
素敵な音楽
search

【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲

テレビや街中でよく聴く今流行りの曲であったり、ドラマやアニメなどとタイアップをして、みんなが知っているような曲の他にそのアーティストが売れる前や、タイアップなどもしていない隠れた名曲ってありますよね。

そこで今回はそんなアーティストのファンからの人気も高い隠れた名曲を紹介していきます!

テレビであまり流れないような楽曲が多いと思いますが、ファンの間では名の知れた楽曲なので聴いてみるとハマること間違いなしですよ!

最近新しく曲を探したり追加していなく、新しく曲を聴きたい方にオススメなので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです!

【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲(61〜70)

想い人緑黄色社会

透き通るような優しさと強さを併せ持つ緑黄色社会の圧巻のラブソング。

映画『初恋ロスタイム』の主題歌として2019年8月にリリースされたこの曲は、大切な人への感謝と愛情を描いています。

誰かを守り抜くことの意味、そしてその覚悟から生まれる景色を、長屋晴子さんの伸びやかな歌声が優しく包み込みます。

小林壱誓さんの繊細なギタープレイも心に響きます。

大切な人への思いを再確認したい時、また誰かに感謝の気持ちを伝えたい時にぴったりの1曲。

きっとあなたの心に寄り添ってくれるはずです。

晴るるあたらよ

あたらよ – 晴るる(Music Video)
晴るるあたらよ

『10月無口な君を忘れる』がヒットしたフォーピースバンド、あたらよの2021年のセカンドデジタルシングル。

軽やかに踊るアコギと爽やかなバンドサウンドが印象的です。

春が終わってしまうはかなさと、また次の春が始まる希望を描いた美しい世界観。

いろいろな「わからない」に寄りそう等身大の歌詞がすっと入ってきます。

季節とともに生まれ変わるような感覚を覚えるかもしれませんね。

ギターボーカルのひとみさんのクリアな歌声も良くって、清々しさに包まれるステキな曲です。

前作以上にイチオシです!

まいったsumika

冬の思い出を振り返りながら、恋愛の切なさをつづった心温まるナンバーです。

sumikaのアルバム『Familia』に収録された本作は、寒い日の記憶と、今も残る思いを優しく描いています。

片岡健太さんの低く落ち着いた歌声が、切ない歌詞をより印象的に伝えています。

2017年7月にリリースされた本作は、多くのリスナーの心に寄り添う楽曲として愛されています。

冬の夜、誰かを思い出しながら聴きたくなる、そんな大切な1曲です。

ファイトソング

ARASHI – ARAFES NATIONAL STADIUM 2012
ファイトソング嵐

国民的な人気を誇りながらも2020年をもって活動休止は発表し、再集結への期待の声が絶えない5人組アイドルグループ、嵐の楽曲。

18thシングル『Love so sweet』に収録されている楽曲で、バラエティー番組『Gの嵐!』公式応援歌として起用されたナンバーです。

疾走感のあるサビに乗せたポジティブなメッセージは、心が折れそうな時に踏ん張れるパワーをもらえるのではないでしょうか。

ポップなアレンジが聴いているだけで気持ちを明るくしてくれる、パワフルなポップチューンです。

未完成なままでOfficial髭男dism

2012年にキャリアをスタートさせた、日本の4人組のポップバンドOfficial髭男dismは、ドラマや映画、アニメのタイアップによるヒットなどでも広く知られています。

キャッチーでアップテンポな曲調が魅力の彼らですが、その歌詞も素晴らしいものが多いのです。

2016年の『未完成なままで』は、奇抜さや派手さこそないものの、心にグッとくるような印象的な歌詞が特徴。

これからの生き方や、進む道なんて簡単に決められない、そんな苦悩する青春時代を生きる人たちの胸にストレートに響く歌詞が秀逸です。

もちろん社会人にとってもこの歌詞は心にくるものがあるでしょう。

フィルム星野源

星野源 – フィルム (Official Video)
フィルム星野源

日常の小さな瞬間を切り取ったような、心に寄り添う楽曲です。

ゆったりとしたリズムと穏やかなメロディが絶妙に絡み合い、日々の悩みや寂しさを優しく癒やしてくれます。

2012年2月にリリースされたこの曲は、映画『キツツキと雨』の主題歌として書き下ろされました。

星野源さんの繊細な歌声が、フィルムのような瞳の奥に映る思い出を優しく描き出します。

映画を見た人にはストーリー全体を思い出させ、そうでない人にも独立した世界観を楽しめる、そんな奥深さを持っています。

静かな夜にひとり、あるいは大切な人とともに聴きたくなる、心温まる楽曲です。

ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~阿部真央

阿部真央さんといえば代表曲『貴方の恋人になりたいのです』のような恋愛ソングや『Believe in yourself』のような応援ソングが人気のシンガーソングライター。

そんな彼女の意外な1曲がこの『ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~』。

タイトルからして少し狂愛を感じるほどなんですが、実際に曲を聴いてみると曲の雰囲気はとってもキャッチーでポップなんですよね。

しかし、その歌詞は職員室から連絡網を盗んで……というもの。

ですが、前述の曲のキャッチーさと彼女の明るい歌声のおかげで楽しく聴けるこの曲、まさに隠れた名曲です!