【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
テレビや街中でよく聴く今流行りの曲であったり、ドラマやアニメなどとタイアップをして、みんなが知っているような曲の他にそのアーティストが売れる前や、タイアップなどもしていない隠れた名曲ってありますよね。
そこで今回はそんなアーティストのファンからの人気も高い隠れた名曲を紹介していきます!
テレビであまり流れないような楽曲が多いと思いますが、ファンの間では名の知れた楽曲なので聴いてみるとハマること間違いなしですよ!
最近新しく曲を探したり追加していなく、新しく曲を聴きたい方にオススメなので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです!
【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲(61〜80)
teddy bear浜崎あゆみ

浜崎あゆみさん3枚目のアルバム『Duty』に収録されている曲で、2000年に発売されました。
オリジナルアルバムとしては約290万枚を売り上げ、2000年年間ランキング2位となりました。
浜崎あゆみさんが幼少期に別れた父親を思って書いた歌詞と言われています。
砂の惑星9mm Parabellum Bullet

神奈川県出身の4人組ロックバンド、9mm parabellum bulletの楽曲です。
2007年にリリースされたアルバム『Termination』に収録されています。
どこかレトロ感のあるギターリフが印象的ですね。
BPMの速い曲が多い彼らの中でも、とくにゆっくりめな1曲。
晴るるあたらよ

『10月無口な君を忘れる』がヒットしたフォーピースバンド、あたらよの2021年のセカンドデジタルシングル。
軽やかに踊るアコギと爽やかなバンドサウンドが印象的です。
春が終わってしまうはかなさと、また次の春が始まる希望を描いた美しい世界観。
いろいろな「わからない」に寄りそう等身大の歌詞がすっと入ってきます。
季節とともに生まれ変わるような感覚を覚えるかもしれませんね。
ギターボーカルのひとみさんのクリアな歌声も良くって、清々しさに包まれるステキな曲です。
前作以上にイチオシです!
未完成なままでOfficial髭男dism

2012年にキャリアをスタートさせた、日本の4人組のポップバンドOfficial髭男dismは、ドラマや映画、アニメのタイアップによるヒットなどでも広く知られています。
キャッチーでアップテンポな曲調が魅力の彼らですが、その歌詞も素晴らしいものが多いのです。
2016年の『未完成なままで』は、奇抜さや派手さこそないものの、心にグッとくるような印象的な歌詞が特徴。
これからの生き方や、進む道なんて簡単に決められない、そんな苦悩する青春時代を生きる人たちの胸にストレートに響く歌詞が秀逸です。
もちろん社会人にとってもこの歌詞は心にくるものがあるでしょう。
OH MY LOVEZARD

2007年に急逝してしまった坂井泉水さんを中心に結成され、1990年代にJ-POPシーンを席巻したビーイング系アーティストの代表格として知られている音楽ユニット、ZARDの楽曲。
5thアルバム『OH MY LOVE』のタイトルトラックで、シングルカットされていないにもかかわらずファンの間で人気が高いことでも知られています。
透明感のあるサウンドとポップなメロディは、シングルカットされなかったのが不思議なほどのキャッチーさを感じられるのではないでしょうか。
アルバム収録曲であってもZARDらしいクオリティーを感じられる、ずっと聴いていたいポップチューンです。