【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
テレビや街中でよく聴く今流行りの曲であったり、ドラマやアニメなどとタイアップをして、みんなが知っているような曲の他にそのアーティストが売れる前や、タイアップなどもしていない隠れた名曲ってありますよね。
そこで今回はそんなアーティストのファンからの人気も高い隠れた名曲を紹介していきます!
テレビであまり流れないような楽曲が多いと思いますが、ファンの間では名の知れた楽曲なので聴いてみるとハマること間違いなしですよ!
最近新しく曲を探したり追加していなく、新しく曲を聴きたい方にオススメなので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです!
【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲(81〜100)
mirrorHakubi

京都で結成された3ピースロックバンドのHakubi。
各地の音楽フェスへの出演も目立つようになり、ついに2021年にメジャーデビューが決定。
そんな彼らがデビュー前から演奏し続け、ファンから絶大な人気を誇るのがこの曲。
自分自身を見つめてもがきながらも前に進もうとする姿が描かれた歌詞は、多くのファンに勇気を与えてきました。
この曲のように自身の内面を歌うのは彼女たちの楽曲の魅力の一つでもあって、メジャーデビュー以降もファンに愛され続けることまちがいなしの1曲です。
へその緒SOFFet

小学校時代からの幼なじみで結成され、メンバーそれぞれが楽曲制作、歌、楽器演奏を担当している二人組音楽グループ、SOFFetの7作目のシングル曲。
ピアノやストリングスをフィーチャーしたトラックと、やわらかいメロディとラップが心地いいですよね。
成長するとともに言葉に出せなくなる母への感謝を紡いだ歌詞は、多くの方が自分と重ね合わせてしまうのではないでしょうか。
聴いているだけで母親に会いたくなってしまう方も多いであろう、心に染みる名曲です。
舞い上がれYU-KI

活動の節目にリリースされた曲は、ファンにとって、より特別に感じらますよね。
ということで紹介したいのが、YUKIさんの『舞い上がれ』です。
こちらは、産休を取っていた彼女が活動を再開した際にリリースしたアルバム『joy』に収録された1曲。
もともと、別のシングルのカップリングだったのですが、アルバムの1曲目に収録されてことで、印象深い作品となりました。
活動再開をよろこぶかのような、ハイテンションなサウンドに仕上がっています。
沸点36℃eastern youth

知る人ぞ知る伝説のロックバンド、eastern youth。
情熱的な歌詞と歌声に、キレのある演奏が合わさって、数々のロックファンをとりこにしてきました。
実は海外でも着実にファンを増やしています。
中でもオススメの1曲が『沸点36°』です。
この曲は悲しいことも、悔しいことも全て吹き飛ばしてくれるような1曲です。
落ち込んでいる時などは特に、心を救ってくれますよ。
爆発的なパワーを持ったこの曲、一度聴けば大好きになってしまうこと間違いなしです!
線香花火ガガガSP

暑い夏の日は熱いパンクな曲で高めたい!そんなときにピッタリなのが『線香花火』です。
青春ど真ん中だった人もきっといらっしゃることでしょう!
唯一無二の神戸を代表するパンクバンド、ガガガSPが2001年にリリースした2枚目のシングル。
熱いだけでない、叙情的で線香花火のはかなさもしっかりと描かれていて胸がキュッとなるんですよね。
『線香花火』を聴けば懐かしいあの日に戻れるような気持ちになるかもしれません。
普段こういったジャンルを耳にしない人でも、大切な気づきに出会えるような夏の青春パンクの名曲です。